ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

コシボソヤンマ 2021<8月②>

2021-08-22 | コシボソヤンマ

<8.20>

やはり高い

前回から15日、同じ沢でコシボソヤンマの産卵狙い。15時半、2♂が隣接するテリトリーで飛び始めました。
♀が入るには厳しい状況ながら16時頃に目撃。見失ってしまい探していると足元から連結態が飛び出しました。
交尾態は見上げる枝に着地。前回よりは低く見通しのきく位置ではありますが、3m以上のやはり高い所です。
2回連続で交尾を撮影しましたが、♀の目撃はこれのみ。当地での産卵撮影は容易でありません。最高気温32℃。

交尾態






ぶら下がっていたのは1♂。対岸の奥の枝にいました。縄張り飛翔せず16時半を過ぎても止まったままでした。

♂のぶら下がり





2021.8.20 神奈川県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする