goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

地味に咲く花・・・ナツメ

2010-07-24 20:19:00 | お散歩


ナツメ[棗](クロウメモドキ科)
道端に植えられていた木、何の木だろうと思って見ていたら、小さな花がたくさん咲いていました。これはナツメのようです。去年、まだ青い実をつけているナツメを載せましたが、花を見るのは初めてでした。
こんな小さな花からあんな実がなるんですね。もう少し目立つ花が咲くのかなと思っていたのですが、意外と地味な花で驚きました。
今年は熟した実を見てみたいので、秋にもう一度見に行ってこようと思います。

ナツメの未熟実

7月上旬 大和市内にて

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 林の縁に咲いて・・・キツリフネ | トップ | 林際の花・・・ヒメヤブラン »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-07-25 06:28:31
おはようございます~♪
確かに実の方のお写真からすると
お花はチョッとジミ目かもしれませんね(苦笑)
でも小っちゃいお花可愛くて好きです♪
Wポチっと♪
返信する
Unknown (YAKUMA)
2010-07-25 18:19:30
恵さん、こんばんは
やっぱり、ちょっと地味な感じですよね。
でも、この方が恵さん好みの小さな花になりますね。
思わぬところでナツメの花を見れて良かったです。
Wポチ、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お散歩」カテゴリの最新記事