キセキレイ[黄鶺鴒](セキレイ科)
川沿いの道を歩いていると、鳥たちの姿もよく見かけます。
中でもセキレイの仲間は見かける機会が多いですね。
このキセキレイは本当に綺麗ですよね。川の中にある石の上から離れないので、近くで撮ることができませんでしたが、鮮やかな黄色い羽根の様子はわかりますね。
セグロセキレイ[背黒鶺鴒](セキレイ科)
こちらは見た目は黒くて地味ですが、時折綺麗な鳴き声を聞かせてくれるセグロセキレイです。
この日もその綺麗な鳴き声を聞かせてくれました。
今ではハクセキレイの姿を見る機会の方が多いですが、このセグロセキレイは日本特産種です。
この所ハクセキレイに押されがちで、その数を減らしているようですが、ここではまだセグロセキレイに出会うことができるのです。
2月中旬 横浜市内にて
川沿いの道を歩いていると、鳥たちの姿もよく見かけます。
中でもセキレイの仲間は見かける機会が多いですね。
このキセキレイは本当に綺麗ですよね。川の中にある石の上から離れないので、近くで撮ることができませんでしたが、鮮やかな黄色い羽根の様子はわかりますね。
セグロセキレイ[背黒鶺鴒](セキレイ科)
こちらは見た目は黒くて地味ですが、時折綺麗な鳴き声を聞かせてくれるセグロセキレイです。
この日もその綺麗な鳴き声を聞かせてくれました。
今ではハクセキレイの姿を見る機会の方が多いですが、このセグロセキレイは日本特産種です。
この所ハクセキレイに押されがちで、その数を減らしているようですが、ここではまだセグロセキレイに出会うことができるのです。
2月中旬 横浜市内にて
ハクセキレイなら、いつも根岸森林公園にいますけど。
キセキレイやセグロセキレイに出会える川、水の綺麗な川には良く似合いますね・・・。
p
やはりハクセキレイを見る機会の方が多いですね。
その次はセグロセキレイでしょうか。
川沿いを歩くと結構セキレイの仲間と出会うことができます。
セキレイたちが見られるのは嬉しいことですね。
以前よりも水がきれいになった証拠だと思います。
カワセミとも運が良ければ出会えます。
P、ありがとうございます。
このあたりでも、ハクセキレイを見る機会が多いです。キセキレイを見る機会は比較的少ないので、この出会いはうれしいですね。