自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

未熟な実たち・・・

2015-07-15 21:30:00 | お散歩
イイギリ[飯桐](イイギリ科)
以前花を観察したイイギリです。今年は花を見ることがありませんでしたが、まだ緑色をしている実がたくさん生っていました。
この株は、まだ樹高が低いので近くで観察ができるのです。
毎年見ている実ですが、やはり秋に色付く実を見てみたくなりますね。

2013年の花

ミツバウツギ[三葉空木](ミツバウツギ科)
林縁ではミツバウツギの実が生っていました。
これは目にする機会の多い木です。このさく果、開裂した姿をまだ見たことがありません。そこで今回は、ひとつとって中の様子を確認したのです。見た通り2室に分かれていますが、その中に1個ずつ、小さくて丸い、まだ緑色をした種子がはいっていました。
でも、開裂したところを観察したいですね。今年はそれができるでしょうか。
気が付くといつも葉まで落ちています。

2013年の花

7月上旬 大和市内にて

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定着中・・・ | トップ | 蝶・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro-photo)
2015-07-15 22:34:27
こんばんは。
イイギリの真っ赤に熟れた実・・、葡萄の様にぶら下がった眺めは、葉の緑に隠れるようにして、中々綺麗な景色になりますね。
p
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2015-07-15 22:41:52
YAKUMAさんこんばんわ うれしいわ・・応援コメントを有難うございました。
イイギリの花は、見ることありますが・・実はあまり記憶にないです・・
ちゃんと見ておかねば・・・です。
返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2015-07-16 08:26:30
こんにちは。イイギリの果実ができていますね。当方の樹はかなりの高木で、上のほうに付いて間近で見られません。
返信する
Unknown (hirugao)
2015-07-16 10:36:00
あの紫いろのキリの花でしょうか。
このような実がなるのですね。

背の高い木ですしその後はあまり見ないので・・

返信する
Unknown (ディック)
2015-07-16 22:29:33
雌雄異株ですか。何度か見ているイイギリの花と実は、慶應病院の樹木ですが、あれは雌株ということなんですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-07-16 23:30:22
hiro-photoさん
あの赤く実った実が、たくさんぶら下がっている姿は素敵ですよね。
私もひと目見て気に入ってしまいました。
これからの楽しみですよね。
P、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-07-16 23:31:54
ちごゆり嘉子さん
こちらこそいつもありがとうございます。
イイギリの実は、まだ葉のあるうちに赤く実ります。
そのあと葉が落ちてもしばらく残っているので、晩秋の楽しみでもありますね。
是非、確認してみてください。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-07-16 23:33:21
多摩NTの住人さん
このイイギリとは別に、道路わきの土手に生えていて、上から観察できるイイギリもあるのです。
そちらも時々載せています。
赤く実った姿が楽しみですよね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-07-16 23:36:03
hirugaoさん
イイギリは、桐とは違う花を付けます。
白っぽくて下にぶら下がる花なのです。
樹高が高いので、観察するのが難しいことも多いですよね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-07-16 23:37:52
ディックさん
このイイギリの近くには雄株がいい具合に生えています。
やはり赤い実の生る雌株がいいですね。
慶応病院のイイギリ、雌株で良かったですね。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事