生まれて初めて食べるフグの卵巣。フグの卵巣と言えば、猛毒テトロドトキシンを含むことで有名。1つの卵巣で10人以上の命が奪われるという。そんなフグの卵巣が何故食品になっているのか?
石川県には江戸時代よりフグの卵巣を無毒化する技術が伝わっているのだとか。この卵巣はゴマフグの卵巣だが、塩漬け1年、糠漬け2年で毒が抜けるという。限られた地域の許可を受けた業者のみが加工することができ、このような検査済証が貼られた上で売られているのだ。
それでも初めて食べるのはちょっと恐る恐る。見事な卵巣だな。フグの大きさから考えると随分大きいことよ。
薄く切って食べるようにということなので、切ってみたが、だいぶ卵の部分がバラバラになる。スプーンで掬いながら酒のつまみに食べてみる。
かなり塩気が強い。そりゃそうだ・・・塩漬け1年、糠漬け2年だもの。小さい卵だが歯ごたえはぷちぷちと小気味良いねぇ。人間が魚の卵を食べたがるのは、味もさることながらこの食感がたまらないからではないか・・・などと考えてみる。
石川県には江戸時代よりフグの卵巣を無毒化する技術が伝わっているのだとか。この卵巣はゴマフグの卵巣だが、塩漬け1年、糠漬け2年で毒が抜けるという。限られた地域の許可を受けた業者のみが加工することができ、このような検査済証が貼られた上で売られているのだ。
それでも初めて食べるのはちょっと恐る恐る。見事な卵巣だな。フグの大きさから考えると随分大きいことよ。
薄く切って食べるようにということなので、切ってみたが、だいぶ卵の部分がバラバラになる。スプーンで掬いながら酒のつまみに食べてみる。
かなり塩気が強い。そりゃそうだ・・・塩漬け1年、糠漬け2年だもの。小さい卵だが歯ごたえはぷちぷちと小気味良いねぇ。人間が魚の卵を食べたがるのは、味もさることながらこの食感がたまらないからではないか・・・などと考えてみる。
確か大分県にも同種の物があったやに。
無毒化される理由はまだ完全には解明されていないので、特定の業者さんしか作るのを許されていないそうです。
ということはかなり経験によって編み出された色彩が強そうですので、大昔にはそういうことがあったかもしれませんね。