ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

バンブーペレ(715鞍)馬場レッスン

2008-03-07 23:40:36 | 乗馬日記2008
今日はマンツーマンでした。
先生に今日やりたい事はありますか?と聞かれたので
尋常速歩と中間速歩がわからないのでリクエストしました。
これが、すごく難しい問題みたいで、
結論からいうと今の私のレベルではムリな内容でした。
先日の試合で私の中では中間速歩をしたつもりだったのに
元気よくって書かれてあったので、小さな疑問でした。

馬の体が伸びた状態で歩度を伸ばすっていうのではなくて
力強い動き?馬の体が収縮した形で馬の後肢の踏み込みを
強くした状態。前肢もダラダラと動いているんではなくて
しっかり上げて動いている状態。など云々と。。。
蹄跡を並歩しながら、先生の説明が延々と続きました。
聞けば聞くほど、めっちゃ難しいじゃないですか!!!
馬場は恐ろしく奥が深いですねぇ。

まずは体を起こすことから始まりました。
蹄跡は軽速歩で。隅角のみ並歩。これをひたすら繰り返しです。
やっているうちにペレが覚えてしまいました。

次は蹄跡で歩度を伸ばした速歩で、隅角は歩度をつめた速歩。
「今のは、ずっと尋常速歩のままで中間速歩になってませんねぇ」
今度は蹄跡の時、拳にパワーをためこんで脚で馬体をギュッと締めつけました。
ペレの体が上がったような感じになって、歩度は少し上がったけど
力を感じました。これが中間速歩に近かったみたいでOKもらいました。
正反撞でも同じことをしました。

最後は駆歩でも同じことをしました。
が、さっき隅角で並歩をした影響なのか隅角で速歩におちます。
慌てるとパワーが炸裂しかけるし、仕切りなおして挑戦です。
駆歩も脚だけの合図、拳だけの合図にならないように
速歩と同じ感覚でいられるように頑張ったんですけど、
やっぱりペレの勢いには負けてしまいます。
また隅角で速歩におちて、活性化しているペレはブレーキが
ききにくくなっていて巻き乗りして停止。
う~ん、ヤバかった(汗)
これ以上やったら危険なんでレッスン終了です。
最後に先生に「乗って~」お願いしました。
「今日のペレってどんな感じ?拍車あったほうが良さそうかな?」
「先生だったら大丈夫!」
先生はゴム長靴で鐙あげ。この状態で今日のレッスンでやらなければ
いけなかったことを見せてもらいました。
やっぱり先生は鐙なくても、しっかり座って安定しているから
馬の動きが違いすぎます。
私が鐙なしで駆歩なんてやったら落馬に間違いないですね。
それだけしっかり座ってない証拠になるんで
やっぱり真っ直ぐ座ることは大事なんですね。
最後に「今どうやって動かしていたかわかりますか?」
「お尻の骨で?」
「う~ん、お尻の骨もだけど、背伸びしてた」
「背伸び!?股関節がせまくなって、お尻がはねてしまうから
しっかり座ろうとしたら今度は体が前にいったりして難しいです」
今日のレッスンはひたすら講義状態でした。
でも、色々と聞けてすごく良かったです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3彎曲 | トップ | ショセット(716鞍)障害... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尋常速歩 (take)
2008-03-08 11:31:45
尋常速歩・・・これって実は非常に難しいんですよね。
尋常速歩ってペースが非常に速いし。
私もダラダラと走る「なんちゃって」尋常速歩に慣れてしまいました。




非常に上手な馬場ライダーって、障害ライダーからすると「チマチマ」「コツコツ」というような運動の積み上げを細かくやっておられる。
パッと見ているだけだと、単に乗っているだけに見えて・・・実は非常に馬に色々と要求しているんですよね。


私はこの細かい運動の積み上げが自身の性格にも合っているので馬場にズッポリとはまっています♪
馬場は気長にやるにはちょうどいいですよ
返信する
基本 (willy)
2008-03-09 01:18:11
よく先生の説明の最後に「これが基本です」って言われるんですが、基本が一番難しいんだなぁと思って聞いています。
私はまだまだ細かい運動なんて出来ていないし、かなり大雑把なんで、馬場はすごく丁寧に乗らないとだめなんだなぁと感じます。
返信する

コメントを投稿

乗馬日記2008」カテゴリの最新記事