今日は2レッスン連続でハ~ちゃん。嬉しいなぁ~。
馬装前に少し時間があったのでハ~ちゃん宅へ訪問。
いつも名前を呼んでるから覚えてくれてきたかもって
勝手に思ってます(笑)でも絶対に覚えてくれるハズ!
時間あるし馬房のボロ取りしようとチリトリ持って
入っていくと歓迎してくれました~
「ハ~ちゃんの化石発掘するわなぁ」とか言いながら
ゴソゴソ歩きまわってました。
腰のあたりに鼻をくっつけてるような感触がありました。
どうやら後ろをついてまわってるみたい。
時々、頭を撫でながら探索作業。
甘噛みもしないし、ただピトっと顔を私にくっつけてるだけ。
カワイイわ~


レッスンは折り返し手綱をつけました。
しばらく折り返しを使って馬が変な歪み癖をつけないように
しようかと・・・。
でも折り返し手綱ほとんど使わないから使い方がヘタクソすぎて
着けても使わなくて「しっかり使う、ゆずったら使わない。
使っても使い続けない。ラクにしてあげる」
言われました。
OK言われた時は折り返しを長くして、また鼻先が上がりそうな時で
推進しても反応が鈍い時は使って、これは何回かやらないと
自分が折り返し手綱を使いこなせないなぁ。
途中で円運動が入って、必ず内方姿勢を作ること。
開き手綱を使ってもいいから、しっかり内方姿勢を作る。
肩内は、前回のレッスンくらいから少し反応が出てきて
今まで首内状態だったのが、脚だけで馬体を斜めにするって
理解してくれてきたように思います。
今日はハ~ちゃん褒めてもらってはったんで
この調子で地道に取り組んで、歩度を伸ばしながら肩内できるように
なりたいです。
駈歩は毎度恒例の歩度のつめのばし。
歩度をのばす時は頭を下へリラックスして大きく大きく、
歩度をつめる時は、まず座る。ひたすら座りこんで
歩度に変化が出てからラクにしてあげる。の繰り返し。
小さい巻き乗りもやりました。
外方脚でおさえて出来るだけ小さく巻き乗り。
駈歩ピルーエットみたいなイメージで回転すること。
斜め横足もやりました。中央線から入って斜め横足。
馬体は真っ直ぐで馬の肢をクロスさせるようなイメージで。
これは無反応に近かったです。まだやってないから仕方ないけど。
まだまだやる事いっぱいです。乗馬歴5カ月のハ~ちゃん、
今のままの穏やかでマジメな性格のまま育ってほしいです。
今日は虫よけを全く怖がらず堂々と浴びてました。成長です。
初めての時は手につけてペタペタ塗って、スプレーの音だけで
ジタバタしてたし。地道な努力が実りました。
馬装前に少し時間があったのでハ~ちゃん宅へ訪問。
いつも名前を呼んでるから覚えてくれてきたかもって
勝手に思ってます(笑)でも絶対に覚えてくれるハズ!
時間あるし馬房のボロ取りしようとチリトリ持って
入っていくと歓迎してくれました~

「ハ~ちゃんの化石発掘するわなぁ」とか言いながら
ゴソゴソ歩きまわってました。
腰のあたりに鼻をくっつけてるような感触がありました。
どうやら後ろをついてまわってるみたい。
時々、頭を撫でながら探索作業。
甘噛みもしないし、ただピトっと顔を私にくっつけてるだけ。
カワイイわ~



レッスンは折り返し手綱をつけました。
しばらく折り返しを使って馬が変な歪み癖をつけないように
しようかと・・・。
でも折り返し手綱ほとんど使わないから使い方がヘタクソすぎて
着けても使わなくて「しっかり使う、ゆずったら使わない。
使っても使い続けない。ラクにしてあげる」
言われました。
OK言われた時は折り返しを長くして、また鼻先が上がりそうな時で
推進しても反応が鈍い時は使って、これは何回かやらないと
自分が折り返し手綱を使いこなせないなぁ。
途中で円運動が入って、必ず内方姿勢を作ること。
開き手綱を使ってもいいから、しっかり内方姿勢を作る。
肩内は、前回のレッスンくらいから少し反応が出てきて
今まで首内状態だったのが、脚だけで馬体を斜めにするって
理解してくれてきたように思います。
今日はハ~ちゃん褒めてもらってはったんで
この調子で地道に取り組んで、歩度を伸ばしながら肩内できるように
なりたいです。
駈歩は毎度恒例の歩度のつめのばし。
歩度をのばす時は頭を下へリラックスして大きく大きく、
歩度をつめる時は、まず座る。ひたすら座りこんで
歩度に変化が出てからラクにしてあげる。の繰り返し。
小さい巻き乗りもやりました。
外方脚でおさえて出来るだけ小さく巻き乗り。
駈歩ピルーエットみたいなイメージで回転すること。
斜め横足もやりました。中央線から入って斜め横足。
馬体は真っ直ぐで馬の肢をクロスさせるようなイメージで。
これは無反応に近かったです。まだやってないから仕方ないけど。
まだまだやる事いっぱいです。乗馬歴5カ月のハ~ちゃん、
今のままの穏やかでマジメな性格のまま育ってほしいです。
今日は虫よけを全く怖がらず堂々と浴びてました。成長です。
初めての時は手につけてペタペタ塗って、スプレーの音だけで
ジタバタしてたし。地道な努力が実りました。