市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

東北視察報告 あおもり若者プロジェクト

2015-11-05 | お知らせ
市議会総務常任委員会の視察で、4日から6日まで東北方面に行ってました。
出発前、千葉でも急に冷え込んだ日が続いたので東北はさぞかし寒かろうと、思い切り真冬の支度をしカイロも準備して出発したのですが、この3日間は、ま~良く晴れて気温も上昇!拍子抜けしてしまいました(^_^;)。

さて今日は、1日目に訪れた青森市の報告を。
視察目的は、地域社会の活性化や地域づくりを通じた教育活動・人材育成を高校生や大学生が手掛けるNPO法人「あおもり若者プロジェクト クリエイト」です。

理事長の久保田圭祐さんにお話を伺いました。




久保田さんは、6年前のまだ高校生の時に、任意団体「クリエイト」の活動をスタートさせました。
中心市街地の活性化のためのミニFMラジオ放送、「高校生カフェ」、その他学生らしい瑞々しい発想でイベントを次々と仕掛けてきました。
昨年NPO法人化してからも、商店街を学校に見立てて商店主や大学生を担任とする「クリエイトまち塾」をはじめ、様々な地域活性化事業を手掛けています。

県から委託を受けた港湾整備事業も。
こちらは青森駅前のウォーターフロントです。クリエイトは、ここに「駅前ビーチ」を造成するプロジェクトも始めているんですよ。

左の建物が青森の名産や地域文化を発信する複合施設「A-FACTORY」。
シードルの試飲コーナーもあって、とてもおしゃれで明るく素敵な空間でした。久保田さんのお話は、この建物内のフリースペースで伺いました。

団体の設立当時、ちょうど東北新幹線の全線開業が迫っていました。
それなのに、地域の盛り上がりが今一つだったことに当時高校生であった久保田さんら初期メンバーが危機感を覚え、
「地域住民が気付いていない観光資源を自分たちの手で掘り起し、住民の意識を高めよう」
と決意したのがすべての始まりだそうです。

私は、団体の活動内容もさることながら、久保田さんがちょうど息子の年頃だったこともあって、
「どういう環境で育ったらこういう風になれるの??」という点にも興味をそそられてしまいました(笑)。

写真は久保田さんに質問をしているところなのですが、
息子を見つめるやさしい母の顔になってるでしょう?(^_^;)


今後は、現在の取り組みをパッケージ化して、日本全国に拠点を作り、広めていきたいそうです。
最近の若者も、まったく捨てたもんじゃない。
むしろ、地域の役に立ちたいと思っている若者は大勢いるんだという希望が見えてきました。
あとは、そんな若者にどう地域の素晴らしさを見せてあげられるか。そして彼らの背中をどう押してあげられるか。
全ては私たち大人の姿勢にかかっています。

天高く馬肥ゆる秋

2015-11-02 | イベント
昨日の一気に冬が来たかのような寒さから一転、今日は良く晴れて、陽が当たるととても暖かかったですね。
では、最近出席した行事の写真を、ダイジェストで(^.^)。

若宮地域敬老会
皆で元気に健康体操。もちろん私たちも一緒に。


八幡東中学校の生徒の微笑ましいパフォーマンス


これが本当にすごかった!

マリンバの演奏、ユニット名は「まつたけ」。
メンバーのお一人のおばあさまが若宮にお住まいというご縁で、昨年初めて敬老会に呼ばれ、あまりに評判が良かったので、今年も登場となりました。
もう見事の一言でした。機会があれば、ぜひもっとゆっくり演奏を聴いてみたい!


こちらは八幡宿祭り





そして辰巳台神社大祭




出席していた女性議員4名で。



最後にちょっと異色のこちらの写真、何かわかりますか?


とある中核病院のドクター宿直室です。
先日伺った際に見せていただいたのですが・・・まさかどこの病院もこんな感じ?
想像とはあまりに違って狭く質素だったので、ビックリしました。


さて、明日から3日間は総務常任委員会の視察で東北方面に行ってきます。
実り多い視察となることを願って・・・。

女性が輝く?

2015-11-01 | 女性
2日間にわたって昨日まで、都内のセミナーでお勉強。
市川房枝政治参画フォーラム 社会保障制度のこれから


ちょっと失礼な言い方かもしれませんが、ここのセミナーは「アタリ」が多いんです。
講師のお話も面白くて、時代の一歩先をとらえた話題ばかり。これまでも何度か議会質問の参考にさせていただいてきました(^^)。
そして、写真を見てもお分かりのように、断然女性の参加者が多いでしょう?議会の男女比の真逆ですよね。
他のセミナーに比べ、講師のみならず参加者の質問も自分の想いになじむものが多い気がするのも、こんなところに原因があるのかもしれません。

会場の婦選会館の前で、きさらづ市民ネットワークの田中のりこ市議と。

田中市議とは同期ですが、とってもフットワークが軽くて元気溌剌。熱心な活動ぶりにはいつも感心させられています。

婦選会館のすぐ隣には、市川房枝さんが生前住んでらっしゃったお家が。

国会議員を5期務められても、この質素なたたずまい。彼女の政治信念が伝わってくるようでした。

今年は日本で婦人参政権が実現して70年になりますが、ちょうど一昨日の新聞に「女性の政治参加 依然進まず」という記事が大きく載っていました。
女性の地方議員(市議・県議合わせて)は12.2%(千葉県は15.7%)。これでも増えてはいるのですが、近年伸び率は鈍化しており、女性議員がゼロの議会も、全国にまだ20.6%も残っているのだそうです。

これで「女性が輝く社会」って・・・(-_-)。
女性の立候補者もろくに立てられないのに。本気で実現するつもりがあるのでしょうか。
そんなことも、婦選会館に来るたびにつくづく考えさせられるのです。

皆さんの応援が励みになっています


千葉県市原市ランキング