市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

女性議員の会 誕生!

2014-09-18 | 議会
定例会も残すところあと二日となった今日、
市原市議会にまた一つ、新たな歴史の扉が開かれました!(ちょっと大げさですが・・・)

市原女性議員の会・こすもす倶楽部」がこのたび結成されたのです。
議員定数36名中、女性は6名。超党派で女性ならではの視点で様々な活動を行っていきます。


議長室にて、竹内直子代表を囲んで。

きっかけは、やはり市原市議会初の女性議長の誕生でしょう。
6月に竹内議長が選任された時から、実は個人的に「女性が議長の今が結成のチャンス!」とずっと機会をうかがっていたんです。そんな折、ちょうど8月に山形県への視察があって、竹内議長と私と同期の伊佐議員が旅館で相部屋になったんですね。
この時3人でじっくり話し合えたのがラッキーでした。あとはトントン拍子に話が進み、今日の日を迎えたのです。

こすもす倶楽部」の名前の由来は、市の花だから・・と言ってしまえばいかにも安直なんですが(笑)、
コスモスの花言葉は「調和」「乙女の真心」「優美」・・・と私たちにピッタリ!(?)
ラテン語で秩序を持った宇宙体系を意味しているそうですね。

議会でのセクハラ野次発言や成長戦略における女性の活用など、女性を取り巻く情勢が何かと賑やかな昨今ですが、
あまり肩ひじ張らずに超党派の利点が生かせるような活動をしていきたいと思っています(^_^)/


右から 
伊佐議員(公明党) 高槻議員(公明党) 茂木議員(公明党) 竹内代表(市民クラブ) 菊岡議員(市民クラブ) 小沢(市民ネットワーク)


さてさて、明日は最終日、いよいよ登壇です。 

最新の画像もっと見る