STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

母、ダブルバルーン内視鏡受ける

2017年10月27日 | 日記など

母が入院している間に咲いてくれていた「大文字草」。
左方向に90度回転させて見てみると「大」の文字に見えますよね?
帰るころには、もう咲き終わるのかな?と思いつつ今朝も水やりをしました。

昨日、お昼に母の主治医の説明があったのですが、母も一緒に聞きました。
やはり、心臓弁膜症の手術をしているためにワーファリンやバイアスピリンで血流を改善する投薬治療を受けているために、小腸に「血管拡張症」が見られたと。
リウマチも、痛み止めを使い続けることで、出血がじわじわおこることもあるんだそうです。

2か所に、赤い部位が見られそこをダブルバルーン内視鏡で、レーザー照射のように焼いて毛細血管をつぶすことで止血を行うと。


耳が遠い母は、「できるんでしょうか???」と不安顔。
「いつもの内視鏡と同じだよ。この前、胃・大腸の内視鏡しても何ともなかったでしょ?」と。

これで貧血の原因がここだけならば、しばらく鉄剤を内服して様子を見ていくらしいです。
内服薬の鉄剤では、便秘や胃もたれになり継続ができなくなりそうなので、相談をすると小児用のシロップを使う計画があるとおっしゃいました!

おそらくインクレミンシロップじゃないのかな?
私も、婦人科で以前もらっていた経験あるので。

他は、すい臓の数値が悪いので、後日、CT、超音波内視鏡を計画。

いったん、家に帰り30分ほど仮眠して、4時に病院へ。
実際に始まったのは、5時15分、一時間ほどかかりました。
検査室付近で待機しているつもりだったけど、売店まで行くといつもお世話になっている訪看の看護師さん、PTさんと偶然出会って経過をじっくりと聞いてもらったので、あっという間に時間も過ぎて。

部屋に戻って来た母、もちろん朦朧としているので、ちょっとだけ声かけて無事に終わったことを伝えて病院をあとに。

内視鏡が終わってから再度、説明。
「血管拡張症」がある赤く見える部位は、写真やモニターではとても大きく見えるのですが、実際には1~2mm程度らしいです。
その大きさを小腸カプセルが、撮影していくのは凄い!のひとこと。
1秒間に4枚撮影っておっしゃっていたような。

昨日は、さすがに疲れたけれど、無事に予定通りの治療が終わって本当に医療のおかげです。
やたら不安になるよりも、「信じる」しかないですよね。
今日は、ちょっと充電しないとと思っています。
昨日のパワーは、どこへやら?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リウマチ科から眼科、そして母の病院へ

2017年10月27日 | リウマチ・通院
昨日は、早起きして8時過ぎにはリウマチ科へ。
アクテムラは次回も5週目でOKとなりました。
白血球 3.6と5週目でもよく効いているらしい?ので、このペースで。



母の入院もあり病院通いの毎日になり、ちょっと喉が痛くなりそうな?感じで、風邪薬を飲むほどでもなさそうだと伝えると、「小柴胡湯」を処方されました。



お湯に溶いてうわずみでうがい、もちろん服用してOK.
あとは、左手中指の荒れがあるので、「ヘパリン類似物質外用泡スプレー」を初めて出してもらいました。
使い心地はベタベタしないので、合いそう!

アクテムラ点滴の時間も半分は寝ていたみたい。
午後から母の病院だし休めることもないので、今のうちに休めておこうと思って。

眼科も、こちらに越してから行けてなかったので、久々に検査。
視力、眼圧など変化なし。
敷いていえば、こっちに来てパソコン作業が裸眼になったことくらいかなr(^^;)

眼科が終わったのが11時だったので、そのまま、母の病院へ。
12時から医師の説明があるので、「どういわれるのか・・・」気がかりだったけど、お任せするほかはないので。

気が急いたり、心配になったりするのは運転しているのに良くないですよね。
ツイッターで仲良くしている方が「深呼吸!深呼吸!」と教えてくれたのを思い出し、最近、そうしています。
ちょっと、落ち着きを取り戻せます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする