goo blog サービス終了のお知らせ 

STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

アクテムラ68回目~今年最後の受診

2015年12月25日 | リウマチ・通院
昨日は、今年最後のリウマチ科。
まるで春のような?陽気で、コートを脱いでいて ちょうどいい
くらいうららか!
朝はちょっと冷えたけど、帰りは窓を開けて走ったほど。

血液検査の結果で、白血球がちょっと増えて
体感的にも痛みや動作痛もあったので、
数値が一致していたので納得。


嬉しかったのが、7月から上昇をしていた
クレアチニン、尿酸が示す腎機能が
正常に戻って いたこと(^^)

白血球    4500 (前回3400↓より上がってた!)
クレアチニン 前回0.70 正常に戻った!!
尿酸(UA)  前回4.7 正常


エディロール、リマチルを中止していたら
改善した。
中でも、影響があったのはエディロールだと
のことで、今後も中止。
ボンビバ静注をしているので大丈夫だと。

今回も、アクテムラは11月に減へらした160mg
継続。
最低限で効けば、それが一番だと。

エンブレルがこれからは薬局で受け取るように
なると看護師が何人かの患者さんに説明をしていた。
他の自己注射もそうなっているかまでは
聴けなかったけれど。

終わったのが11時ぐらいだったけど 早めのランチに。
そのせいか、クリスマス直前って言うのに空いていた。


カマンベールチーズがたっぷり入った オムライス。
結構、食べごたえあり(^o^) 検査結果が良かったから、
安心して 食べられたかもしれない(^_^;)

後は、1時間半ぐらい買い物したり、だべったりして
母にお土産を買って帰宅。

割と早目で2時半くらいには帰り着いた。
でも、気が付いたら2000歩以上は歩いていた。
反動があるかな?っと思ったけれど、
大丈夫みたい。
アクテムラをチャージしたんだし、こうでなくちゃ困るし~(^_^)/