春眠暁をまったく覚えない朝が続いているある日の朝のこと。
どうしても目が覚めないので、ついつい目元をこすってしまったら、
目から「プラグ」が取れてしまいました~(驚)
プラグと言うのは、ドライアイの渇きを防ぐ涙点プラグのことです。
→詳しくは、私のHPに。(よろしかったら、ご覧下さいね)
ゴマ粒よりも、小さいもので、手に取っても見失うほどの小ささ。
昨日、眼科へ2年ぶりに受診して、プラグを新しく入れてもらいました。
ついでにと言ってはなんですけど、眼圧や視力検査をしてもらって、
角膜に傷がないかも診ていただけました。
プラグを入れてから、乾燥も楽になり、定期の目薬でケアをずっと
して来たので、外れて初めて、有難さを実感してます。
入れる処置時間は、目薬を点して(麻酔?)、サイズを測って、
結局、今回は、一番大きいサイズが適合となり、5分程度で
済みました。
入れた後の違和感が、多少あるけれど、渇きはやっぱり楽に
なって来てます。4~5日外れている間は、気のせいもあったかも?
しれないけど、いつもより目薬を多く点していたような気もするので。
春眠のおかげで、プラグの良さを再認識できました~(^^)v
今後は、こすらないように、気合いで起きるように心がけます(^^ゞ