きのうは、予約外でしかも母の診察を済ませた後
郊外から市内の私の病院まで、時間の余裕も
あるようなので、一気に済ませてしまえ~って
思ったんだけど(おかげで、今日はバテバテなん
だけど・・・仕方ないって割り切って^^)予約外でも
予約のおばさま方と変わらない時間に呼ばれ、
行いが悪いわりにはついてた
(こんなことって、滅多にないし)
診察室前に、中待合室がある病院なんだけど
ここの丸イスはどうも、軽くてすべる恐れがあるのでは
って思ってしまったのです。両松葉杖のRAの方
膝を曲げる動作が、かなりきついようなので、
そばで、イスを押さえたり、松葉杖を近くにはずして
あげるくらいしか出来ないんだけど^^;(これって
何の支えにもなりはしないし、不安にさせてしまった
気もするんだけどね
「座りたいんだけど、またすぐに立ち上がるときが
痛くてね・・・・」とおっしゃっていたので、ご本人は
恐怖感がかなりあったのではないのかな・・・
と気になってしまいました。
私だって、人工オペ後すぐは、イスの高さには神経
を使っていた時期があったし、出来たら長イスである
程度の高さのあるものを設置して欲しいな~と。
そうすれば、腰掛けたり立ち上がったりの動作の痛み
の怖さがなくせ、一人で動作できる安心感があれば
つらい痛みを我慢して立ち続けることもなくなるので
は?