violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

お弁当(1月31日)

2006年01月31日 | レシピ
GKさんのブログでコウタイサイというお野菜は知り、今度使ってみようと思っていたら、宅配(らでいしゅ)の中に入っていました。ここの宅配お任せなので、時々初の野菜が入っていて楽しいのです。
先日、新聞に書いてありましたが、味を描く人は呆けないそうですよ。
あっ、「味(料理)を描く~」どこかできいていますよね。
そう、チャングムの誓いのドラマの中で~
珍しいお野菜のお料理考えるも、結構頭つかうんです(笑)

メニューは
豚コウタイサイ巻き照り焼き
①豚シャブ用ロース薄切りで、サッと茹でたコウタイサイの茎の部分を巻き込んで、塩コショウ軽くして小麦粉を薄く漬けておく。フライパンにゴマ油熱して、焦がさないようキツネ色まで焼く(ココまでは夜して蓋をしておきます)
②朝、フライパンの肉をたためてから酒(大さじ2)、砂糖一つまみいれ、砂糖を溶かしてから、醤油(大さじ2)、みりん(大さじ2)を足し、焦がさないように色よく焼きます。
焼けたら取り出しあいたフライパンに、タマネギ、ピーマン、シイタケなどの付け合せを入れ、
少し水を足し、焦げないように炒め煮します。

②コウタイサイの葉、花の部分はおひたしに~

③カニカマと春雨とキクラゲのサラダ
春雨は熱湯に2分くらい入れ柔らかくし2cmくらいに切っておきます。きくらげは水戻し、熱湯で、サッと茹でます。
カニカマと、全ての水分をよく切っカニカマをボールに入れ、マヨネーズであえます。寒い季節は前の夜作って冷蔵庫保管しておいてもいいかと~(春雨の水よく切ること)

④付け合せ、やっぱりミニトマト♪


←もっと美味しいレシピが見つかるかも~

人気blogランキングに登録しています。←ポチッと宜しくね(*^^)v



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GK)
2006-01-31 23:48:41
 季節だからと言ってしまえばそれまでですが、小女子といい、何だか“縁”なのでしょうね。

 コウタイサイ、使い切ってしまいました。また買ってきて、豚巻き作ってみたいです。

返信する

コメントを投稿