violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

コロッケ

2005年10月23日 | レシピ
この季節は、ジャガイモ、サツマイモ、カボチャの国内産の品種がよく出回っています。いろいろアレンジして美味しく頂きたいですね。

カボチャのコロッケ作りました。カボチャはよく頂いたりします。そんなときはまとめて茹でて冷凍しておきます。(よくストアの冷凍ケースでみますよね。家でも十分に調理できます)カボチャはよく洗って皮も入れます。栄養たっぷりな皮すてることありません。

ジャガイモもあまりかけてきたので、今日のコロッケはジャガイモとカボチャ半々ぐらいの量で作りました。もちろん、カボチャだけでも、またサツマイモ、ムラサキイモでも美味しいです。芋類はあるもので~)ジャガイモは男爵芋がいいです。カボチャだけ、サツマイモだけだと味が濃厚にいなります。

同時進行ポテトサラダも作ります。

コロッケ(一人2個で4人分)
材料
ジャガイモ・・・大2コ
カボチャ・・・中位の大きさのもの3分の一位
タマネギ・・・半分
合びきミンチ(牛:豚を7:3の割合で)・・・200g
塩、コショウ
バター・・・・大1
小麦粉、パン粉

付け合せ
ポテトサラダ(ジャガイモ大2個、ニンジン小1個、タマネギ半分、キュウリ1本、塩、コショウ、リンゴ酢、マヨネーズ)
キャベツ

作り方
①ジャガイモ、カボチャを一口大に切って茹でる。柔らかくなったら湯を捨て粉ふき芋のようにして水け飛ばす。

② ①作業中、タマネギをミジンに切りラップして電子レンジ加熱します(透明になるまで)キャベツの千切りもしておく。ポテトサラダ用のジャガイモ、ニンジン
を一口大ぐらいに切っておく。ニンジンは小さめ。キュウリは塩を振り水切りしておく。

③フライパンにオイル少し入れ肉ミンチと②で加熱したタマネギ半分炒める。残りの半分の加熱したタマネギミンチは、ポテトサラダに使うので冷ましておく。

④ ①で出来たものを鍋の中でつぶし、③で炒めたもの、バター大1を入れ混ぜ合わせ8個分に丸めておく。

⑤ ④を成形するには熱いので冷ます間にポテトサラダ用のジャガイモ、ニンジンを茹で、茹であがったら水を切り、少し粉ふき状にし、水切りしたキュウリ、冷ましておいたタマネギミンチ、塩、コショウ、リンゴ酢少し入れ、マヨネーズであえる。

⑥ ④をコロッケ型に成形し、小麦粉、卵、パン粉をつける。

⑦頂く前に油で揚げる。

人気blogランキングに登録しています。←ポチッと宜しくね(*^^)v



粉だし(チャングム・レシピより~)

2005年10月18日 | レシピ
ここのところ、チャングムに嵌っています。
とうとう「日本食材でつくるレシピ」の本を購入しました。結構馴染みのある食材でのレシピが紹介されています。

簡単に作れそうなレシピ紹介していきたいと思います。

チャングムは、寺男に教わった「粉だし」を使って、糖尿病を患う明の使者にヘルシーな料理を作ります。

一振りでたちまち深い味わいがでる天然素材100%の即席だしです。

コレは便利だと思いますよ。

人気blogランキングに登録しています。←ポチッと宜しくね(*^^)v


<材料>
昆布・・・30g
煮干・・・30g
干ししいたけ・・・15g
大根の葉(乾)・・・10g

<作り方>
①昆布ははさみで適当に切る。煮干はくさみを取りため頭と腹ワタをとる。
②①と大根の葉をあわせミキサーで粉砕。粉砕したものを取り出しながら全て粉砕していく。
③②を密封容器に移し保存する(2~3週間は持つ)

昨日、今日と日差しが弱く大根の葉は乾燥できないので、取り急ぎ、大根の葉なしで作ってみました。


花レンコン

2005年10月13日 | レシピ
根菜が出回ってきましたね。来年の事言ったら鬼が笑うかもですけれど、お節料理の一品として、家族の舌にあう酢加減を吟味なさったらいかがでしょう?
久々の花切り、少しいびつになりました。花切りにしなくても丸のままでも、薄切りでもお好みで~

材料
レンコン・・・2節(400gぐらい)

漬け汁
黒酢(お好みの酢で)・・・150cc
ザラメ(三温糖でも良い)・・大4
塩・・・・・・・・・・・・少々
湯・・・・・・・・・・・・100cc
濃い目カツオだし(なければダシ粉少々)・・・・・・・・小2
赤とうがらし・・・・・・1本

酢・・・適宜

作り方
①レンコンの土を落とし水洗いする。2cmの厚みに輪切りし、花型になるよう皮をむく。2cmを3等分くらいの厚さに切る。酢水につけて、アク止めしておく。

②画像は1本のまま入れたけれど、赤とうがらしは湯にしばらくつけて柔らかくしてから種を取り小口の輪切りにする。漬け汁をひと煮立ちし赤とうがらしを入れる。

③レンコンは熱湯に酢を少し入れて茹でる。

④③のレンコンは熱いうちに②に漬け込む。

⑤4~5日ほど冷蔵庫で持ちます。

焼肉のタレ

2005年10月12日 | レシピ
ストアでは、もみタレにつけた生肉を売っていますが、お肉そのもの鮮度はどうなんでしょう?価格も生肉に比べお手ごろ価格が多いと思うような気がします。

タレに漬け込んであればお肉の色なんてわかりませんから、お肉そのものの品質、鮮度は見分けがつきません。

また、ビンに入った市販のタレが何種類も販売されるこの頃ですが、ビンの意匠も工夫されていて、いろいろ試してみたくなりませんか?焼肉のお好きな人のキッチンには焼肉のタレで占領されているなんてこともありかな(笑)

ということで~
ビンごと購入しなくてもお家で簡単にできます。

最初に私好みのタレのレシピです。

さっぱりタレ
作り方
塩、こしょうだけで焼いたお肉を、さっぱりタレでいかがでしょう。良質なお肉の時はコレに限ります。

材料
レモン汁・・・60cc
太白胡麻油・・30cc
醤油・・・・・小1
塩・・・・・・小1

バリエーションとして、下のそれぞれの香辛料、香味野菜を入れ混ぜああわせます。
<ごま風味>
白切り胡麻・・大1
長ネギ(みじん切り)・・・・大1
ショウガ(みじん切り)・・・大1

<アジアン風味>
ナンプラー・・小2
スィートチリソース・・小2
香菜(みじん切り)・・適宜

<柚子風味>
柚子コショウ・・・小1
柚子の皮(細千切り)・・・・・適宜

もみタレ&つけタレ
<万能タレ>
材料
醤油・・・120cc
極上胡麻油・・・60cc
酒・・・・30cc
コショウ・・・少々
長ネギ(みじん切り)・・・大2
ショウガ(みじん切り)・・・大2
ニンニク(みじん切り)・・・大2
白すり胡麻・・・大2

使い方
薄い肉はタレにつけて、サッともみ焼く。
スペリアブ、ホルモン、豚肉はしばらくつけこんで味を染み込ませて焼く。
ホットプレート、バーべキュー、炒めもののタレとしても美味しいと思います。

もみタレ
<よくあるタレ>
醤油・・・大4
極上胡麻油・・大1
砂糖・・・大2
ニンニク(みじん切り)・・・小1
コショウ・・・少々
白ゴマ・・・少々

お店で、牛カルビに漬け込んであるものに近い味だと思います。

人気blogランキングに登録しています。←ポチッと宜しくね(*^^)v




スイートポテト

2005年10月02日 | レシピ
さつま芋が美味しい季節になりました。
先日、たくさんのさつま芋を頂いたので、スイートポテトを作りました。



作り方
<材料>
さつま芋 2本(300g)
砂糖 40g

A 卵黄 1/2個分
生クリーム 50ml
牛乳 20ml
バター 大さじ1

照り用・・卵黄 1/2個分



①さつま芋を洗い、レンジ根菜キーで加熱します。 (時間節約のためレンジ利用したけれど、それぞれ家でする焼き芋調理で良い。電子レンジは健康上あまり使わないほうが好ましい)
②柔らかくなった芋を縦半分に切り、皮を破らないようにして、中身をスプーンですくいとります。 (画像は、うっかり皮をむいてしまいましたので皮無しです。手で形を整え、お弁当用のアルミを皿にしています))
③②の中身と砂糖を鍋に入れ、木べらで芋を粗くつぶしながらよく混ぜます。Aの材料を加えて混ぜ合わせ、中火にかけて、たえず木べらで混ぜながらクリーム状になるまで煮詰めます。
④クリーム状になって、混ぜると鍋肌からきれいにはがれるかたさになったら、火を止めて粗熱をとります。
⑤④を②で残した皮に詰め、ナイフでこんもりと山型にととのえます。つや出し用に表面に卵黄をハケでぬり、で約6~7分焼きます。

人気blogランキングに登録しています。←ポチッと宜しくね(*^^)v


ミネストローネ

2005年10月01日 | レシピ
万博、プライベートな外出でお料理も手抜きが続いてしまいました。
もちろん、ブログ更新もお休み(~_~;)
それでも、万博では食に関する知恵をたくさん吸収できました。
今後に生かせたらいいなあと、一人合点しているこの頃です。

今日から10月、衣替えの日でもあります。violaの食卓も復帰します。
久々に朝からゆっくりしています。風が心地よくなってくると無性に食べたくなってくるのがスープ!
娘の希望もあったので、ランチは「お豆たっぷりミネストローネ」にしました。


作り方
<材料>4人分
ベーコン               50g程度
豆ミックス (最近はレトルト、缶詰で出回っていますが、くれぐれも添加物表示確認してくださいね)       
タマネギ(小)              1コ
ニンジン                1/2本
セロリ                1本の軸
ジャガイモ(小)           1コ
パプリカ               1コ(トマトが赤いのでなくてもOK)
イタリアントマト(普通のトマトでも可)6コ(イタリアントマトは甘味があります。トマトピュ-レ使わないので少し大目)                 
スパゲティ              20g程度
青みの野菜(インゲンを茹でたもの)
無添加スープの素           

塩、胡椒               少々
(あれば、キャベツ、ズッキーニ、パルメザンチーズ、パセリ等)             

作り方
①ベーコンは5mmにカットします。
②タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、セロリは1cm角の色紙切りにします(ニンジンは硬いので気持小さめ、ジャガイモは崩れやすいので気持ち大きめ)
③トマトは湯向きし種をとるのが本来ですけれど、簡単に種を取りザク切りします。
④スパゲティは短く折っておきます。
⑤鍋にオリーブオイルとベーコンを入れ香りがでるまで炒め、タマネギ、ニンジン、セロリ、の順に炒めていきます。
⑥全体にしんなりしたら、茹でた豆ミックス、水とスープの素を入れ20分位アクをとりながら弱火で煮込みます
⑦トマトのざく切り、じゃがいも、スパゲッティを加えジャガイモが柔らかくなるまで再び煮込みます。
⑧塩、胡椒で味を整え 出来上がりです。
⑨お皿に盛ってからパルメザンチーズをふりかけいただきます。

残り野菜の整理にもなりますし、ただ炒めて煮込むだけの簡単お料理です。受験生のお夜食にもおススメです。

人気blogランキングに登録しています。←ポチッと宜しくね(*^^)v