violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

加賀太キュウリのお惣菜

2007年06月29日 | 野菜を使ってのレシピ
加賀太キュウリを鰹昆布で取った出汁で柔らかく煮て、鶏そぼろあん(出汁とみりんとしょう油、ショウガ味、溶き片栗粉)をかける。

そうそう、ネギも庭で採れます。

サラダ

初めてシシリアンルージュ(ミニトマト)3個収獲しました。真っ赤になるまで収獲することは無いので、しっかり完熟で甘~いミニトマト。加賀太キュウリ、キュウリ、タマネギのスライスを水にさらし、よく水切り。青紫蘇、パプリカ、ミニトマトをトッピング。

オイル、酢、梅汁、塩、コショウでドレッシングを作り、野菜に和えていただきます。



加賀野菜の打木赤皮甘栗カボチャ

2007年06月28日 | キッチンガーデンでの野菜たち
色付いてきました。

シシリアンルージュ




オクラ



金時草(宿根草)




バジル(種から)
薔薇の間、アスパラとキュウリ、トマトの根元、鉢、そこらじゅうで育っています。



プチヴェール
念願の野菜の苗です。ネット注文でゲットしました。




キッチンガーデンはジャングルです(^^ゞ


今日の収獲

2007年06月21日 | 野菜全般のこと
今年の夏野菜、今のところ順調です。
裏庭でお隣と顔合わせると、パセリ、青紫蘇、バジル手折って差し上げています。なんだか嬉しいですね。我家は畑じゃなく庭で野菜育ているので出来ること♪

パセリ、青紫蘇、バジル、ネギ、春菊、小さな人参、その都度収獲
キュウリは毎日、ズッキーニは3日おき位に収獲。
ピーマン、シシトウ、その都度収獲。

今日は、我家にとっては大物収獲♪

キッチンガーデンの野菜

2007年06月21日 | キッチンガーデンでの野菜たち
加賀へた紫なす

ヘタの下まで紫色になる短卵形の小なすである。そのうえ色やつや、日持ちがよく、皮も薄くて、果肉が柔らかく甘みがあるのが特徴である。
 一夜漬け、やど漬け、煮物に最適で、崎浦丸なすとして親しまれている。
 草型は横繁性で、分枝はやや多く多収性であるが、干ばつに弱い傾向があり、
 収穫期に入ると側枝が垂れ下がるので、うねの両側にポリテープを張り、枝を支える。下葉かきは色つやをよくし、成り疲れを防ぐ大切な手段であるので、古い葉を手まめにかき取り、株内の日当たりをよくすることが大切


加賀太きゅうり



果長22~27cm、果径6~7cmの白いぼ太キュウリで、1果重が1kgにもなる。節成りにはならず、株当たりの収穫は10数果である。
 果肉は厚いがやわらかく、食味、日持ちがよい。
 半促成栽培が主で、一部抑制栽培も行われている。整枝法は子づる2本仕立てとし、主枝は15~20節で摘心し、7節以上の側枝は1葉を残して摘心し、着果は2~3節に1果つけるようにする。


ゴーヤ



ししとう




はじめての手受粉

2007年06月13日 | キッチンガーデンでの野菜たち
ブログ友の卯月さんにアドバイスを受けて、カボチャとズッキーニ私の手で受粉してみました。家ではバラなどの花が多く咲いているせいか、蜂の数を多くみます。いろんな種類の蜂がブンブンと花から花へと飛んでいます。
今までは結実している分はカボチャやズッキーニも多分蜂が媒介しているのことと思っています。

先週末、とりえず、カボチャ1個、ズッキーニ一個手で受粉してみました。
確証は無いのですけれど、他の実より大きくなるのが早いような気がします。




夏野菜2

2007年06月13日 | キッチンガーデンでの野菜たち
愛犬まろんのために、ピーマンは欠かせません。
といえ、収獲前に嗅ぎ付けて、「食べたいよう~」と騒ぎます。
大抵は、ごまかして気をそらすのですけれど、今日は~~なんと~~赤くなる前のパプリカ2個~~まろんに先取りされてしまいました。

今は影も形もない赤いパプリカ
次の実がつくのはいつの事やら(^^ゞ



ししとう



ピーマン



ゴーヤ
隣の、加賀太キュウリに押され気味(^^ゞ

  

トウモロコシ



オクラ
他の野菜に比べ成長が遅いような気がします。



キャベツ
一球だけ、過保護にそだてています。