violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

トマト・トマト

2006年08月31日 | 野菜とハーブ
トマトが豊作です。でも、プランターのシシリアンルージュは留守の間に枯れ果てていたので、抜き捨てました。

画像はフルーツトマトとアイコ(ミニ)


黒トマトは、まだ真っ赤。黒くなる前に尽き果てるような気がする。


近江市場

2006年08月29日 | 野菜全般のこと
金沢市民の台所として親しまれている近江市場
およそ400年前に朝市として始まったが、藩政時代には藩の御膳処を勤めていた。7つの入り口を持つアーケードを迷路のように張りめぐらした路地には、170軒ほどの鮮魚、野菜、果物、精肉、惣菜、菓子、衣料、花屋、食堂がある。種類豊富な海の幸、加賀野菜は必見?おススメだ。(画像は私がお気に入りの北形青果店)とても大らかな店主です。行った時留守で、しばらくしたらグレープフルーツもって帰ってきました。「これ食べたかったもので買いにいっとった~」と。




ランチは、近江食堂の海鮮丼です。
いつも観光客、市民で行列の出来るお店なので、少し早く入りました。それでも空席は二つだけでラッキーでした。



とろけるようなネタに舌鼓うち満足です。




生春巻き

2006年08月23日 | 野菜を使ってのレシピ
今日から我家の盆休み

娘も来て賑やかです。
まろんは興奮して大騒ぎなのには、ちょっと疲れます。

出入りバタバタして、ご馳走は出来ませんが一応作りました。

夕食メインは生春巻きです。
小さな青紫蘇葉っぱのお味が大活躍です。青紫蘇は欠かせません。



ササミ(茹でる)、エビ(茹でる)、青紫蘇、水菜、キュウリ(千切り)、春雨(茹でる)などを、生春巻きの皮(ライスペーパー)で包んでいただきます。

タレは
水…大さじ3
ニョクマム(またはナンプラー)…大さじ3
砂糖…大さじ1
レモン汁…大さじ1
ニンニク(すりおろし)…少々
赤とうがらし(小口切り)…少々


盛り付け、あまり綺麗じゃないけど画像のせます(~_~;)


お昼はネギトロ細まきを作りました。








唐辛子

2006年08月22日 | 野菜とハーブ
苗から育てた唐辛子が真っ赤に色付いたので、今朝収穫しました。種蒔きしたものは、まだ、緑です。

お天気の良い日に干して、保存瓶に入れます。

夜中雨が降ったので、鉢の中も潤っていると思いきや、カラカラの土でした。おまけに、コガネムシ類の幼虫が一杯いました。ごめんなさいといながら、靴底で(~_~;)


ハムマリネ

2006年08月21日 | 漬物、ピクルス
ピーマン類とミニトマトは、毎日収穫できます。
夫と二人の食事では、少しあまり気味・・
トマトは、何を作ってもトマトが顔出しています(笑)

マリネ液
柿の酢(100cc)三温糖(大さじ一杯半)唐辛子(半分)

漬け込む食材など
ハム、タマネギ、ピーマン、トマトなど
生トマトも入れましたが、トッピングは、以前作ったピクルスが重宝します。


今夜のメニューは、アジのフライ、千切りキャベツ、大根の味噌汁、青菜ごはん

中華風揚げナス

2006年08月18日 | 野菜を使ってのレシピ
雨が降らず、砂漠状態のガーデンで干からびそうな野菜に困っている地方もあるのに、南の町は台風での大雨に被害も出ています。
我町は、夕べ、チョッピリ降りましたが、鉢の中は乾いています。大雨で被害の予想されるところは、お見舞い申し上げます。


キッチンガーデンのナス、何度も干ばつ状態になったプランターはナスの成長止めています。絶好調でスタートしたナスなのに、残念です。
今日もあまり生育のよくないナス2個の収穫ですが、夕食の食材には足りないので宅配で届いたナスと、中華風揚げナスに仕立てました。熱々も美味しいですが、夕刻の帰宅は遅いので冷やしていただきます。


材料

ナス4個
ミョウガ(みじん切り)、ショウガ(みじん切り)、ニンニク(みじん切り)、チキンガラスープの素(大1)、酒(大3)、しょう油(大3)、豆板醤(小1)すくなそうですが、ナスの水分、揚げ油で大丈夫です。もし足りない時は、酒、しょう油、豆板醤を少し増やす。
飾り(ピーマン、トマト、ミョウガなど)

作り方

①鍋にチキンガラスープの素を入れて酒、しょう油、豆板醤、みじん切りにしたニンニク、生姜をいれ煮立てない程度に火にかける。
②①にみじん切りにしたミョウガ(ネギでも可)を入れ、冷ましておく。
③ナスは縦に2つに割り、それを2等分に切る。
④③を170℃~175℃に熱した油でしんなりするまで揚げる。
揚げた博多なすの油をきって、②に漬け込む。(絡める)
器に盛り付け、千切りしたミョウガとスライスしたフルーツピーマンで飾る。




登録したものの、バナー呈示忘れる管理人です。
ランクは、どこかへ飛んでしまいました。
良かったら、応援してくださいね。

      ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ 



安全で、美味しい食材はカタログ見るのも楽しいですよ♪
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) 

雑誌『毎日が発見』年間定期購読icon

シャワーの回数が増え、バスマットがジメジメしていませんか?
乾度良好 バスマット Dナチュレicon





 



8月16日のお弁当

2006年08月16日 | お弁当
朝から暑いです。
長雨も嫌でしたけれど、この暑さもうんざりです。

今日のお弁当も手抜き(~_~;)

・梅肉と青紫蘇のササミ巻き揚げ(以前大量下ごしらえして冷凍しておいたもの)
・ジャガイモとオクラのす揚げ(朝、レンジでチンしてす揚げし、塩振りました)
・糸コンニャクとツナの煮物(夫が前の晩作ったもの。おくさんが作る体裁の良い?弁当より、こういう煮物が夫好みです。笑)
・ほうれん草とベーコン炒め
・黒酢ラッキョとトマトピクルス



長雨で腐ってしまったキュウリですが、梅雨明けに苗2つ買い、ハッポースチロールに植えてみました。



簡易櫓風に仕立てました。



少し細めですが、明日くらいには収穫できそうです。
キュウリは、長雨禁物ですね。お日様と水遣りに尽きるようです。


夫に収穫された黒トマトですが、第二陣、3つほど、真っ赤になっています。
どうか、黒になりますように






紅しょうが

2006年08月15日 | 漬物、ピクルス
梅干が出来ました。
あっ、画像撮り忘れました。

梅干作りの本業は夫の仕事ですけれど、梅干作りにはおまけがついています。これは私のお楽しみ(*^^)v

たくさんの梅酢ができますよね。
本来なら、白梅酢もあるのですが今回は無しで、赤梅酢を使って紅ショウガを作ります。赤紫蘇はゆかりにしました(これはちょっとミキサーかけすぎてしまいました)

夕刻のストアには生ショウガが少ししかなくて、
とりあえず、お試し漬けにしました。

材料
ショウガ1㌔
下漬け液(水5カップ、塩30~40g、酢大さじ3杯)
赤梅酢

作り方
①下漬け液を一煮立ちし、冷ましておく。
②ショウガは皮をむき、3~4㎜ほどのスライスにする。
③②を冷めた①に入れ、重石をして、一晩置く。
④③をザルにあけて、一日干す。
⑤清潔な瓶に、④を入れ、赤梅酢を一杯そそぎ4~5日置く。
⑥色が薄いときは、④~⑤を繰り返す。

生ショウガ買い足し、追加します。




8月14日のお弁当

2006年08月14日 | お弁当
暑さがぶり返してきました。
朝の庭に少しいただけでも汗ばんできました。
きょうも気温はうなぎのぼりのようです。

今日のお弁当は

・シシャモを青紫蘇で包んで天ぷらに
・カボチャ煮物(実は、これは夫が昨夜つくりました)
・パプリカとシシトウ炒め
・甘唐辛子とそぼろ炒め煮

緑や赤のお野菜が少しずつキッチンガーデンで採れ重宝しています。青紫蘇は、GKさんおススメのキムチにしたいと思ったのですが、あっという間に虫食い(~_~;)。思い切ってきり戻したら、少しずつ綺麗な葉が出てきました。

シシャモ、町のストアに置いてあるシシャモの干物、なんてお安いのでしょう?と思ったら、実は本物のシシャモでなくまがい物だったと、数年前に知ったときは怒り!
安価なシシャモ?しか食べたこと無い方、一度信用のあるお店で本物のシシャモ味わってみてくださいね。違いがわかります。


登録したものの、バナー呈示忘れる管理人です。
ランクは、どこかへ飛んでしまいました。
良かったら、応援してくださいね。

      ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ 



安全で、美味しい食材はカタログ見るのも楽しいですよ♪
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) 

雑誌『毎日が発見』年間定期購読icon

シャワーの回数が増え、バスマットがジメジメしていませんか?
乾度良好 バスマット Dナチュレicon





霜降りササミのナンプラーソース和え

2006年08月13日 | 肉を使ってのレシピ
日本一暑い町の汚名のつく我町の猛暑、昨夜から一段落しホットしています。
これで、一雨あると、野菜たちも安心だけれど~
一辺通りの水遣りでは、カラカラ状態です。いくら、お水控えめがいいトマトも、これじゃ危機です。

そろそろ、夏ばてで食欲が落ち作るのも難儀という方多いはず!
そういう私も、暑いときは料理したくありません(笑)

毎日、手抜きメニューで頑張っています(爆)

鮮度のいいササミが手に入ったので霜降りで頂くことにしました。

材料
ササミ、インゲン、青紫蘇、ミョウガ、ニンニク、ミニトマト‥(キュウリ)

作り方
①ササミは塩一つまみ入れた熱湯で霜降りまで加熱後、氷水に取り水切り。手で裂く。
②インゲンも茹で、氷水に取り、水切りし一口大に切る。
③飾りのトマト、ミョウガを切っておく。
④①②をボールにいれ、↓のソースで和え、トマト、ミョウガで飾りいただく直前まで冷蔵庫へ

(ソース)
ナンプラー・・・20cc
コチジャン・・・10cc
ゴマ油・・・・・30cc
砂糖・・・・・・20g

ニンニク(ミジン切り)
ミョウガ(ミジン切り)

ソースのそれぞれの量は適当です。全て合わせる。

ネバネバ小鉢

2006年08月11日 | 野菜を使ってのレシピ
代わり映えしないけれど、暑い季節はネバネバで~。

モロヘイヤと赤オクラと納豆と青紫蘇とかつお節とおしょう油で、ネバネバしました。

メインは、サバの味噌煮(シシトウ添え)の予定





種蒔きしたのプチトマト(あいこ)が色付いてきました。
一粒口にしてみました。青臭さや酸っぱさが無く、小さいのにトマトの味。甘過ぎず酢っぱ過ぎず美味しいです。

苗から育てているシシリアンルージュとフルーツトマトと、黄プチの収穫は少し下火に、黒トマトは受難(~_~;)です。




唐辛子も順調です。種蒔いたものはまだ緑

安全で、美味しい食材はカタログ見るのも楽しいですよ♪
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) 

雑誌『毎日が発見』年間定期購読icon

シャワーの回数が増え、バスマットがジメジメしていませんか?
乾度良好 バスマット Dナチュレicon


登録したものの、バナー呈示忘れる管理人です。
ランクは、どこかへ飛んでしまいました。
良かったら、応援してくださいね。

      ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ 



おまけ



蝶ちょの幼虫は特別待遇
フェンネルにたくさんいました(笑)

赤オクラ

2006年08月09日 | 野菜とハーブ
種から育てたオクラなのに~。
花オクラのつもり、確かに、種袋には花オクラと書いてあったのですよ。
花オクラが食べたいと思って、育ててきたけれど、どうも花が小さくて
そろそろ、花採りごろと思って楽しみにしていても、採りにいくと花の影もなく~(~_~;)
変だなあと思っていたら、赤いオクラが出来てきて、吃驚!

早速ネットで検索すると、どうも「赤オクラ」らしいと判明(笑)

さて、どうしたものかと思案中!
とりあえず、観察です。

花の命は短くて~朝だけみたい。



採ってみました。



茹でてみました。



赤い色は褪せてしまいます。緑のは普通のオクラ

刻んでみました。



お味は緑のオクラとかわりません。一切れだからなんともいえませんが(~_~;)

花を分解しました。



花びら一枚食べてみました。
お味と言うほど味はないけれど、噛んでいると粘りがあるような食感です。

憎い害虫です。多分カメムシ?













8月8日のお弁当

2006年08月08日 | お弁当

昨日までの暑さは和らぎ、ほっとしたのはつかの間、今度は親子?兄弟台風が接近中だ。空はどんより暑い雲が流れてきました。
進路にあたる地方の方はご用心くださいね。

そういえば、昨日夕方、庭で赤とんぼが飛んでいました。

赤とんぼといえば、秋の季語です。一体、気候はどうなっているやら?

今日のお弁当
・ポテトの炒め物
・インゲンのゴマ味噌和え
・マグロ角煮(親友からのお土産)
・辛子明太
・トマトピクルス(黄と赤)

金時草とシラスの酢の物

2006年08月07日 | 野菜を使ってのレシピ
暑いしか言葉になりません。
が、暑い時は、酢の物で夏ばて防ぎましょう。

①金時草はサッと茹で、流水にさらし、一口大に切り、合わせ酢をふりかけて水分を切っておく。オクラも一緒に茹で小口に切る。
②鮮度の良いもの以外は熱湯をかけ水切りしておく。
③①と②を柿酢(お好きな酢)で和える。

関連記事はココ


私は適当に酢あわせしてしむことや、最近は安全で美味しい合わせ酢がいくつか売られていますので、興味本位で市販品を利用します。酢の味って、好みが違う味加減が難しいと思います。

素人の私が書くよりも、美味しい酢合わせや酢の効能についてはココ見てくださいね。NHKオンライン「ためしてガッテン」のホームページです。

NHKオンライントップページ

8月7日のお弁当

2006年08月07日 | お弁当
連日猛暑、今朝も朝から風もなく暑いです。皆様夏ばてにご注意なさってください。
キッチンガーデンの鉢もの野菜たち、路地にお引越ししました。風が通るので、日中、グッタリはなくなりました。


・カニカマの紫蘇天、オクラ天
・ソースヒレカツ
・ツナと糸コン煮
・カボチャ煮つけ





老人ケアセンターで働いている方が作ってくださいました。

町内の夏祭りで、準備、本番、後片付けと忙しい数日でした。
5年前に引っ越してきた団地、そんなに親しい人もいなくて去年までは無関心だったのですが(~_~;)
役員になって初めて係って、実行委員さんの思いが伝わってきて、団地族の評価がUPしています。
市で保存している大太鼓、踊り子さんの熱演には関心するばかりでしたが、盆踊りに加わる一般人、子供が数少ないのには寂しいです。
私が子供の頃は、小学校の校庭に二重にも三重にも輪になって参加したものですが~。
団地という環境がネックになっているのかも知れません。

安全で、美味しい食材はカタログ見るのも楽しいですよ♪
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) 

雑誌『毎日が発見』年間定期購読icon

シャワーの回数が増え、バスマットがジメジメしていませんか?
乾度良好 バスマット Dナチュレicon


登録したものの、バナー呈示忘れる管理人です。
ランクは、どこかへ飛んでしまいました。
良かったら、応援してくださいね。

      ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ