violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

五味子茶

2006年12月30日 | 食品と食材
昨夜は主婦止めて、チャングム総集編見てしまいました(^^ゞ
短く?まとめてありましたけれど、初めて見るかたにも、チャングムの魅力は通じたことでしょうね。

愛犬まろんは、ハウスで寝息たて夢の世界のようで、良い子でした(笑)
ハウスといえば、まろんのために購入したのは何個目かしら?どれも、嫌がって入ってはくれなくて困っていました。
初めて、まろんとホテルでお泊り。のために、真剣に選んだ今のハウスです。

居心地がよいのかしら?
「まろん、ハウス」というと、ちゃんと入ってくれるんですよ。
ワンコといえ、お好みがあるのですね。

チャングムに嵌ってから、愛飲しているお茶があります。
「五味子茶」
GKさんが有機栽培のがぶ飲み紅茶を紹介していらしたので、私はこれ(笑)
寒い季節にぴったりのお茶ですよ。


販売元
キムチランド
チャングムの誓いの「イ・ヨンエ」も撮影の合間に飲用しているそうですよ。あの厳しい気象状況の中で撮影に耐えることが出来たのは、このお茶のお陰かもしれませんね。


五味子の名前の由来は甘口, 酸味, 辛い味, 塩味, 苦みの5つの味がする事から来ています。


それぞれの味は身体の臓器の調子を良くすると言われ、 塩味と酸味は肝を保護し、甘口は子宮、辛い味と苦みは肺を保護すると言われております。中でも甘味が一番感じられます。女性には体質的にあうのでしょう。


五味子は滋養強壮剤として体力増強にも良いとされ疲れ回復目的に飲まれる方も多いです。


キッチンガーデンその後

2006年12月10日 | 野菜とハーブ
すっかり冷え込んできました。
つい先日まで暑かったような気がするのですけれど、朝方など手が凍りつくほどです。暑い、寒いと不満ばかり~(^^ゞ

キッチンガーデンは、葉っぱものが少しずつ成長してきて緑の部分が増えてきました。
TOP画像はチヂミほうれん草とパンジー他が共有のスペースで成長しています

菜の花(種を蒔いたので数読めず)
奥の畑は、ほうれん草、金時草、オレンジカリフラワー、タマネギ、無臭ニンニク、菜の花など育てています。


芽キャベツ(プランターに2株育っています)


キャベツ(鉢で2株育っています)


コリアンダー(ハーブで種を蒔いたので数読めず)
今日、ビニハウスにいれました。

イタリアンオムレツ

2006年12月07日 | 野菜を使ってのレシピ
ミニトマトで作ったドライトマト、鉢あげしたバジルを使い、オムレツを作って見ました。正式にイタリアンというのか分りませんけれど、ドライトマト、バジル、オリーブオイル、ベーコン(刻んで)、タマネギ(刻んでレンジで加熱)したものを入れ込みましたので、勝手にイタリアンオムレツとしました。味は塩、コショウのみで、好みでトマトケチャップ使います。

生トマトを入れてよく作りますが、ドライトマトを使うほうが、ずっとコクがあり美味しいです。


大根ステーキ

2006年12月06日 | 野菜を使ってのレシピ
先日、たくさんのふろふき大根を作りました。
いつも大目に作り、味噌汁とかにまわすのですけれど、今日は大根ステーキにしてみました。

①ふろふき大根の作り方
3cm位の輪きりにして、お米のとぎ汁で下茹でしたものを洗い、お鍋に昆布と水を入れ柔らかく煮ます。圧力鍋が便利です。

②ステーキは、①の水分を切って、フライパンにゴマ油を加熱しバターを溶かし、大根を両面色よく焼きます。
焼けたら、バルサミコ酢、しょう油、(好みでみりんも)を大1杯(大根の量にあわせて)入れ、大根に絡める。

③トッピングは、かつお節と小口ネギ



この季節は大根の葉っぱがよく手に入ります。
煮物、菜飯ばかりでは残りますので、ふりかけにしました。


金時草

2006年12月05日 | 野菜とハーブ
冷え込んできました。
今朝は、受け皿に残っていた水が凍っていました。

本格的な冬の到来です。

先日まで勢い良かった金時草が、なにやら元気がありません。
近くに寄ってみると、霜の害にあったのかもしれません。
それでも、収穫可能でしたので、地上部を刈り採りました。

この夏は、バッタに無償提供してきました。
ほとんど、坊主になりました。
でも、11月になり復帰、今日刈り採りました。

お店で売られている3束分ぐらいの収穫しかありませんけれど、加賀野菜が水差しで増えたのですから◎でしょう。

ハウス栽培すれば冬もOKです。
厳寒期は地上部は枯れます。

でも、春になると~~~、なんと芽吹きます。

花梨エキス

2006年12月03日 | 野菜を使ってのレシピ
暖かかった秋も終止符を打ち、師走の声を聞いたとたん冷え込んできました。
各地からのノロインフルエンザ大流行のニュースも流れていますが、皆様は大丈夫でしょうか?

寝込むほどでなくても喉の痛み、咳などに悩ませられている方多いのではないかしら?
どうぞお大事になさってください。

喉の痛みに市販されている花梨喉飴で痛み和らげることが知られていますが、お家でも花梨のエキスは簡単に出来ますので、作ってみてください。

材料
花梨1kg
三温糖(グラニュー糖など)500g以下
水1500cc

作り方
①花梨は皮ごと半月くらに切って、種も一緒に半日くらい水にさらす(灰汁が強いので)
②①を水切りして、鍋に入れ、水を入れやわらかくなるまで煮る。
③②を煮汁だけ残し、実は捨てる(使うことも出来そうですが、栄養は皮と種にあり煮出しているので煮汁だけ使います)



④煮汁に砂糖を入れ、ジャムを作るように煮詰めていきます。



⑤煮汁の量にも寄りますが、時間がかかります。予定があるときは火を止め置き、手があいたら、さらに煮詰めていけばいいです。



表面に細かい泡が立つようになったら、出来上がりです。
TOPの画像のように琥珀色になります。

さらに煮詰めればジャムになるのではないかしら?