violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

豊川稲荷(バスツアーⅢ)

2014年06月30日 | その他
バスツア-も、いよいよ終わり~♪

近くの、ヤマサ竹輪の店に立ち寄り、試食を一杯して、土産を買い、帰りバスに乗り込みました。
ここでも、夫が稲荷寿司を買っていました。ここのは味が濃すぎ。稲荷寿司買うなら、店によって違うでしょうが、参道の店舗がよいかと。

外食好まない夫も、色々買うので楽しめます。
バスツアの良いところ、どんな企画でも、色々たべれること。


ディゴの花木(バスツア一Ⅱ)

2014年06月30日 | 野菜
食事を終えて店をでると、真っ赤な花が飛び込んできた。

思わず近寄って見るとサルビアの花みたい。

名前が知りたくなり、店のフロントの方に訪ねてみました。 すると、メモ用紙に

海紅豆(アメリカンデイゴ)

と書いてくださった。

書かれた文字からは、気付かなかった。
後で、文字列の中「ディゴ」ってあるではありませんか?

たしか、沖縄の詩「島唄」にありましたよね?

「ディゴ」を検索すると、ありました。


波照間の陽射しを浴びて咲き誇るディゴの花。

自ら求めるように、とてつもなく強い紫外線を浴びて咲く姿が似合うのでしょうね。




メロン狩り収穫体験

2014年06月30日 | 野菜
名鉄バス会社のバスツア-を利用。

目的地は、ニュ-渥美観光メロン産地。

メロン収穫って初めて~♪

一般的なメロン狩りは、お土産用のメロンを1つだけ収穫できるようですが、バスツア-とタイアップしているので、収穫は2個で、持ち帰りは、この2個と土産の1個の合計3個。
メロンはハウスの中で狩ることができます。


持ち帰ったメロンは、いわば産地直送。
お取り寄せしたメロンのようにおいしく、
「自分で収穫した」という満足感も加わるはずだけど、食べ頃が一週間先というので、未確認。


メロン狩りの後、食べるメロンは、施設側が事前に収穫したメロンです。何と半分カットを提供されます。こんな贅沢な食べ方は生まれて初めて。プリンスメロンはありますが、マスクメロンですから。実を食べた後、果汁が一杯残ります。これは、ストロ-で飲みます。まさしく100%天然果汁です。よく冷えて、ちょっと冷えすぎのような気もしますが甘く美味しかったですよ。


収穫体験の前に、説明があります。まずは、育ち具合により収穫して良いメロンとダメなメロンがあり、ハウスごとに、新聞で覆ったりテ-プで印があります。
おいしいメロンの見分けるには、


メロン全体に均等に網目があるのがおいしいメロン。

メロンが実っている蔓の葉が黄色がかっているもの。早々、メロンの葉っぱって、触れるとチクチクしていたいのです。皮膚が弱いと被れたり痒みがでたりするそうです。心配な人は長袖と軍手で防備すると良いと言われましたが、後の祭です。まあ、そんなに弱い肌ではありません。

同じ大きさのメロンなら、より重い物がおいしいメロンです。実が詰まっていて重いのです。

とは言え、私から見れば同じようなもので、少しでも大きく、丸いを優先に選び、手のひらに乗せて重いものを選びました。
蔓は、必ず、Tの字に切るよう言われました。何故かはききのがしました。

ハウスを出た所で、職員が2個ずつ箱に入れてくださいました。
バスまで持っていくのですけど、重そう。こんな時は夫が持ってくれますので助かります。


前後しましたが、メロン狩りの後、店に戻ってメロンを頂きました。ハウスと店は3キロほど離れていてバスで移動します。ハウスの数がものすごいです。もっとも、車窓から見えるハウスは、メロンだけではなく、この辺りでは花苗の産地でもあります。

お腹に半分入って、おもちかえり一人3個で、夫婦で6個のメロンです。 赤ちゃんの時からメロンが大好きな次女に送ることを決めました。 そしたら、夫、べつに2個入りを買い送るようにと。
結局、6個はおもちかえりで、長女のところへ4個届けました。

結局 2個のメロンが、自宅に鎮座しています。メロンは食べ頃まで箱で管理しないで、すぐだして、甘味が平均に全体にいくように
メロンの縦横を時々変えて追熟させると良いそうです。





紫燕飛舞(ツー・ヤン・フェ・ウー)

2014年06月24日 | バラ


今日一番花数が多いバラをご紹介~♪
Zi Yan Fe Wu ツーヤンフェウ・紫燕飛舞
■系統:Ch
■作出:不明
■花:濃桃色/10cm/ロゼット咲き

■花:濃桃色/10cm/ロゼット咲き
■中香
■四季咲き
■樹高:150cm
小さな花びらがロゼット状に咲き誇り優雅である。満開になるにつれ、花の重みで枝先の花が下向きになり趣がある。棘は少なく鉢植え向き。
とはいえ、鉢植えの時は花数が少なく、去年庭に下ろしました。庭のほうが花数が多く楽しめます。 
ピンクだったり赤だったり、美しく花びらが反り返ったり、完全カップだったり、秋には深い色と、いろんな表情をみせます。
香りにつられて衝動買いしたツーヤンフェウー。
「紫の燕が飛んで舞う」という意味があるそうです。
病害虫のダメ-ジは少なく育てやすいバラです。

バラのタグを見ると、いろんな表示があります。

例えば、このバラには、

系統:Ch
とあります。
何を意味するかご存じでしょうか?
このバラは、中国のバラという意味です。



詳しく知りたいかたは

http://rosede.michikusa.jp/rose-toukei.htm

花屋さんでバラを選ぶ時はヨ-ロッパ産地の品種に目がいくけれど、バラ園で良いと思うバラのタグを見ると中国産地のバラが意外と多い私です。

餡パン

2014年06月22日 | 野菜


雨で庭の癒しがお預けなので、
ホ-ムベカリのコネだけ利用して餡パンをつくりました。

我が家のホ-ムベカリは、機種が古いし二流メーカ-の安物で、焼き上がりが美味しくないのです。
あまり使わないけど、コネだけは重宝している。

餡は、缶詰を利用したので、あっという間にできました。

ルバ-ブのジャム

2014年06月21日 | 野菜
友人の付き合いでデパ-トへ行きました。

友達は靴が欲しいとあちこち品定めして、素敵なサンダルに決まりした。

私は、有るものは買わない主義なので、友人が足入れしているのを見て一杯誉める役目~♪


前置きは、さておいてと、

主婦がデパ-トへ入ればデパ地下を寄らないわけにはいきません。
野菜売り場を見定めていると、ルバ-ブの見切り品を見つけ。正価の半額ではありませんか? 以前からルバ-ブのジャムを作って食べて見たかったので購入しました。
都会のデパ地下は、こういう発見があるので大好き。



ルバ-ブは活性酸素を減らす抗酸化作用があり、細胞の老化予防、がん化の抑制、血清コレステロールを下げて動脈硬化を予防するそうですよ。




材料
ルア-ブ 約600g
砂糖 約300g(甘さ控えめ)

レモン 少々


調理法
イチゴジャムなどと同じ作り方で大丈夫です。

[1]ルバ-ブは洗って水気をふき取り1cm位に切り、 砂糖をまぶして2時間くらい置いておく。セロリのような筋があるような気もしますが、気にせず、そのまま使います。出来上がったジャムに筋は感じません。





[2]水を足して 加熱していきます。灰汁を取りながら ジャムの硬さくらいまで煮詰めるとルバ-ブがとろとろになります。



出来上がりは 苺ジャムのようなお味です。ルバ-ブの茎は硬めですけど、直ぐ柔らかくなりす。 簡単なので是非作ってみてくださいね。


実山椒

2014年06月19日 | 野菜
今年は、思いの外、沢山の実山椒が採れました。
去年は葉っぱとて丸坊主になってしまったので、葉っぱが出て、蝶が舞い始めたとき、木酢液を薄めて噴射していました。
葉っぱが元気だと、実もつくのでしょうか?
~どうかは定かでありませんが。
数日前、収穫しました。
大雑把に実を外したものを、まずは、朝の韓ドラを見ながら、房の枝を外してしまいます。
外したものは、ボ-ルに入れて水をはっておきます。手があくごとに少しずつ小枝をはずしました。




取り残しも一杯ありますが、昨夜15分ほど茹でて水にさらしておきました。





茹でて下処理した実山椒とチリメンを使いチリメン山椒を作りました。山椒大さじ8杯、チリメン約300g、酒2cup、味醂1cup弱、醤油4杯、ゴマ
分量は適当です。まず、酒と味醂を鍋に入れて火にかけアルコ-ルを飛ばす。そこへチリメンを入れて中火で15分煮る。水分がチリメンヒタヒタになったら実山椒と醤油大2杯入れて10分位の煮詰める。

焦げやすいので、鍋から離れないように。味をみて残りの醤油を回しいれて一煮たちして出来上がり。

柔らかな食感のよいときは、これを食卓へ。硬め、日持ちさせたいときは、オ-ブント-スタの鉄板にオ-ブンペ-パを敷いて、チリメン山椒を広げ、200℃で15分位焼くとよい。味が引き締まり、焼いたほうが美味しいですよ。ゴマを振りかけても良いです。





茹でただけの実山椒は、よく、水気を取り冷凍するとよいです。

チリメン山椒も、オ-ブン加熱すれば冷蔵庫でかなり日持ちするとおもいますが、数日で食べきれない分は冷凍します。

地域での演奏ボランティアと「YOUEMON 」

2014年06月18日 | 日記
地域の活動

【会 場】根本交流センター 大ホール
【出 演】マンドリンクラブ「クローバー」

地域の有志でボランティア活動をしているグル-プに、誘っていただき、初めて参加してきました。

マンドリン演奏曲
〓となりのトトロ
〓ドナウ河のさざ波
〓サンタルチア

〓瀬戸の花嫁( 合唱付き )
〓知床旅情 (合唱付き)
〓ふるさとは今もかわらず (合唱付き)

〓また君に恋している
〓エ-デルワイス
〓ひまわり
〓オリ-ブの首飾り


楽しく終えてきました。

皆さんの様子で地域での活動が色々あること、改めて知りました。

終了後は、打ち上げとして 近くのレストランへ。

多治見市根本駅近くにある

YOUEMON

人里離れた場所に、こんなお店があることにびっくり。

ご自宅を改装なさっての店で、いい感じです。
以前は名古屋市千種で営業なさっていたそうですが、閉めて、ここで開業なさったとか。

前菜~フランスパン~メイン(魚、鶏肉、パスタから選ぶ)
デザ-ト、喫茶
どのお料理も、ハ-ブなどタップリつかった手が込んた料理で美味しくいただきました。

加えて、マスタ-のお話も楽しくて。

そうそう、まずは、回転椅子の座りかたの教示を受けて席につきました。

キッチン直結のまあるいカウンタ-テ-ブルです。
窓辺には、多肉植物が並べてあり素敵です。多肉植物って、こんなに可愛かったかしらという鉢が一杯。あまり好まなかった多肉植物が好きになったかも。

一つの多肉植物のネ-ミング「ウサギのかくれんぼ」とありました。

後、水玉の大きなグラスに、一人一人のお水がいれてありました。そう、大ジョッキ位の大きさ。水は拘りの水とかで、聞くと、高橋尚子さんが給水に使った高賀神水庵の 水場の水だそうでした。 この水、タダじゃないのです。
折角だから飲まなきゃと思ったけど、お腹一杯で飲めません。ペットボトル持参でいけばよかったと。

今日の活動は、「あったかサロン」だけど、良いメンバ-ばかりで、演奏者側がとってもあったかくなれました。ご縁を大切にしたいと思いました。

そして、なんと、ご馳走になってしまいました。

ドラの音色が入って、とても嬉しかったことらしいのですが、あまり練習に参加できずで大変恐縮してしまいました。

フェルメ-ル展覧会とHARBSのランチ

2014年06月09日 | 日記
大好きな画家さんです。

光と陰、青の色彩の取り入れ方が、魅力的です。。

今回は、フェルメの複製画ですが、本物だと各展覧会で見れるのは数点しかありません。今回は、フェルメと認識されている全37作品を現代の印刷術を駆使しての作成で、原寸大で展示されていました。

複製画の展覧会ということで、お気に入りをカメラに取り込むことができるのです。多くの人がiPhone向けているのは、ちょっと不思議でした。


私が今までに見たのは

大阪市立美術館 「フェルメールとその時代」展 (アジア初だったと思う)のフェルメ-ル展覧会開催で5点展示。「青いターバンの少女(真珠の耳飾りの少女)」「地理学者」「聖プラクセディス」「リュ-トを調弦する女」「天秤を持つ女」

神戸市立博物館 マウリッツハイス美術館展
「真珠の耳飾りの少女」
「ディアナとニンフたち」2点

愛知県美術館 「恋文」1点

だったと思う。
今回見て感じたのは、楽器を奏でる、或は、脇に置いて描写がとても多いのに驚いた。

オランダの暮らしの中では楽器(ピアノ、リュ-ト、ギタ-、フル-トなど)を奏でることに大きな意味ありと感じた。





開催会場は、名古屋テレビ塔。
テレビ塔と言えば、子供の時に家族と階段をテクテクあがって、お子さまランチを食べたこと位しか記憶がない。

今日は、三階までエレベ-タ-であがった。

観賞後、展望台へと思ったけれど、1000円の価値はわからないので止めた。




名古屋ということで、友達をメールで呼び出すと直ぐ来てくれました。

テレビ塔近くのHARBS名古屋本店に案内されてランチ。お昼少し前だったけど行列のできる店で30分ほど待ち店内に案内された。

HARBSのランチにはドリンクと人気のケーキが付いる。
ランチのケーキはハーフサイズだけど。
メインメニューは、パスタかオムライス
頼んだのは、きのこ・ベーコン・ほうれん草のオムライスです。
オムライスは2種類あり、好きな方を選べます。
もうひとつは「三河地鶏のオムライス」。

オムライスには、らっきょうや漬物、ケチャップが付いてきます。

タマゴがふわとろ状態でおいしいオムライスでした。

タマゴをスプーンですくうと緑色のライスが見えてきました。

ほうれん草は細かく刻んで、きのこ、ベーコンと一緒にライスにからめてありました。家食でオムライスというとケチャップライスが定番ですが、これはとてもおいしい。

HARBSのランチは11:00から15:00までやっているそうですよ。。

ハーフサイズのケーキ、ドリンクのセットで、頼んだのは抹茶のケ-キとアイスティ。アイスティはレモンかオレンジを選べるんですよ。











いっぺんに運ばれないで、食べ方の頃合いを見て、次を運んでくるのも良いですね~♪
全て、私好みのお味でした。
適度にお腹も膨らんで、お喋りも堪能したので、店をでた。