violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

エビチリ弁当

2014年02月27日 | 野菜
エビチリ
小エビと玉ねぎをオリ-ブオイルで炒めて、チリソ-スを絡めて簡単仕上げ~♪チリソ-スは纏めて作り、弁当一回分ごとににタッパに入れて冷凍保存しておきます。
茹でおいてあるブロッコリをチンして容器にいれた上にエビチリを入れます。小エビでもボリュ-ムがでるし、栄養的にも良いです。
竹輪にメンタイを入れ、トロに青のりを混ぜ揚げたもの

パプリカとピ-マンのきんぴら風ゴマ和え

ミニトマト

雑穀ご飯と梅干し

お弁当

2014年02月26日 | 野菜
今年に入ってから、夫が週に3日、お弁当持参で仕事に。

お弁当作っています。


煮しめ (タケノコ、竹輪、ニンジン、スナップエンドウ)

真子の煮付け(昨夜の夕食の赤カレイの煮付けの真子が立派過ぎたので、少し取り置き、甘辛く煮つけました)

チキンカツ(熱いうちに、減塩醤油を少々かけて)

ピ-マンとジャコのオリ-ブオイル炒め、塩とコショウで味整える

やずやの雑穀を入れて炊いたご飯 梅干し

ちぢみ小松菜

2014年02月12日 | 野菜

霜が降りたり、雪が積もったりの生育環境が低温過ぎて不本意ながら出来てしまった野菜のちぢみ。

普通は、不良品として扱うことが多いけど捨ててしまうのは勿体無い。

そこで、商品として生まれかわったちぢみ小松菜。
食べたときの歯ざわり良く、食感が優れ、甘みがあり、おひたしや炒め物に適しますと、袋に表示がありました。

夕食の一品に、豚の細切れとニンニクのスライスをオリ-ブオイルで炒めて、一旦取りだし、フライパンにカットしたちぢみ小松菜を茎の部分から炒め、火が通れば葉っぱの部分も炒め塩コショウで味を整えて仕上げます。
炒め物って、普通は、一気に炒めたほうが水分が出ず美味しいといいますが、弱火でフタをして蒸し煮のようにしたほうが野菜の甘味がでますよ。

炒めたちぢみ小松菜、山葵菜っぱのような風味もあり、美味しいですよ。

ちぢみほうれん草は、10年位前からストアに並んでいますが、ちぢみ小松菜は今年初めて見ました。地方によっては、前から販売されているかもしれませんね。

食べ歩きの伊勢神宮参りバスツア-

2014年02月09日 | バラ



久々のバスツア-を利用して夫と伊勢神宮へ。

ずっと、昔、行ったことがありますが、あまり記憶が残っていません。

楽しみに今日を待ったのですが、大荒れの予報を按じて朝を迎えた。
ランチ無しツア-なので、弁当を作り6時半家を出た。弁当と言っても遊びだしバスツア-こその買い食いも楽しみなので軽食。(おむすび2個、茹で卵、ソ-セ-ジ、田舎沢庵、パセリだけ)。バス出発場所までは車。雪模様だったけど雨混じりの雪で、すぐ溶けるだろうと思っていた。

バス出発、道中三重県に入るまでは雪模様。
交通停滞など心配されたけど、二回休憩をとり、予定通り外宮到着。
弱い雨が降っていた。

参拝者が多い中の傘をさして歩くのは大変。おまけに、歩きの早い夫は、どんどん先へ。境内ゆっくり歩いて神聖な空気を感じることなく参拝を終えた感じ~♪
まあ、それでも、外宮と内宮の主たる神々を滞りなく参った。
お参りしたことは、一年無事に過ごせましたのお礼と、次女の幸せをお祷りしてきました。

バスツア-に魅力、バスを利用しない旅では、ずっと運転する夫に気を使わなきゃいけないけど、これがない。外食の嫌いな夫も、休憩で利用するパ-キングなどで、美味しそうな食べ物を買い車中で食べれる。伊勢神宮参拝の場合は、おかげ横丁で伊勢の味覚の食べ歩きが出来て楽しい。

伊勢神宮参拝の神聖な空気を感じるイメ-ジから、ずれた参拝だったけれど 楽しい伊勢路でした。
次回行くとしたら、朝靄のたつような時、参拝できたらいいなあと思う。そして、おかげ横丁を一軒一軒訪ねたい。
おかげ座。日本神話の「国生み」から「天孫降臨」までのあらましを、アニメーションを採り入れながら、楽しく分かりやすく紹介する施設は必見。

(食べた物)
内津峠パ-キング ガイドさんにパンが美味しいと聞き、行動の早い夫に調達してもらい食べた。 コ-ヒ-も買って来てくれて嬉しい。だけど、パンは普通の味。

内宮門前、おはらい横丁にある勢乃國のガイドさんに勧められた「最中」。すぐ売りきれるというので参拝前に夫が急いだ。二箱買っていた。参拝後も立ち寄って見ると、まだあり、もう一箱。バスの中で食べた。とても上品な食感と甘味の最中で何個でも食べれそう。美味しいけれど、私は幼い頃から食べられた名古屋不朽園の最中が好み。

勢乃國屋店内で 真珠漬本舗の 「あさりのふっくら旨味」を試食。上品な味で柔らかくふっくらと炊き上げたもの。とても美味しい。土産物として買う。
おかげ横丁の伊勢萬で甘酒。 内宮前酒造場で地酒の酒粕から作られた一品。好みでショウガ入れる。熱々でとても美味しい。
到着するまでは、赤福本店での赤福餠を食べたいと思っていた。甘酒が胃袋に先に入ってしまい、夫の誘いもあったけど、胃が受け付けそう無く止めた。

これも、バスガイドさんの勧められた、「松坂牛のコロッケ」。確かに美味しいが、松阪牛ミンチは少ししか入っていないし少し甘め。その場で頂くから熱々で美味しいが、持ち帰り夕食のオカズには×。高山で食べた飛騨牛のコロッケのほうが美味しい。
バス車内販売で、買った茨城のピ-ナツ。茹でたような加工で薄皮付きだけど、止まらない食感と味。夏だったら、ビ-ルのつまみに最高~♪ 車内販売で土産用赤福を予約。

帰りのバス休憩で、桑名名物「安永餅」。2本だけ買った。
つぶ餡の入った細長くの伸ばした餠。昔、箱入りの土産をよく頂いた。最初は美味しいけれど、食べきる前にカビが入り棄てたことを思い出した。
バスの中での一本がとても美味しかった。

やはり、休憩時、夕食にとサンマの押し寿司とつまみはんぺんを買った。何となく小腹がすき、はんぺんを摘まんだ。結局二人で一パック食べてしまった。




帰途、高速道路での事故情報。昼時の事故処理に手間取り、通行止め。多治見で高速降りることが出来なくなり、別経路利用した。大雪のために各地で通行止めの中、運転主の采配で予定より早く到着。
帰り、娘の所へ土産を届けるため可児市内、多治見市内を車で移動したが今年初めての積雪。雪のわだちが酷い。
娘の家の広い庭も一面積雪。
大和が、ゆきだるまをつくったよ。めやくちはオモチャをくっつけてつくった」と教えてくれた。
子供達には大喜びの積雪となったようだ。

自宅到着。車から足を下ろすと短ブ-ツに雪が入った。
福井県の56豪雪の年や、金沢での雪に比べたら大したことないけれど、足下が不安に感じた。