violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

素麺フォー

2005年09月17日 | レシピ
そろそろ、初秋の風を感じるようになりました。
でも、我家の台所には、素麺の乾麺が一杯。夫が買ってきます。私はあまり好きじゃなくて、たくさん残っています。
コレを何とかしなくちゃと凝っています。


夏にベトナムの屋台飯屋で「フォー」というお料理いただきました。中に素麺様な麺が入っています。この麺は米で作られていますが、この麺の変わりに素麺を使ったらどうかしら?と思いました。

屋台飯屋の「フォー」のお味の再現を試みたいとメモって見ました。


作り方
①鶏肉(モモ肉一枚)に塩をまぶし、水700ccと一緒に鍋に入れ、火にかける。沸騰したら弱火にして15分ゆでる。

②この間に薬味野菜を切っておく。そうめんは沸騰した湯で10秒を目安にゆで、冷水にとってすすぎ締める。水気を切っておく。鶏肉を鍋から取り出し食べやすい大きさに裂く。

③素麺を茹でる。種類や好みで、茹で時間は加減する。後でまた加熱する場合は、少し硬めにしておくのがコツ。

④鍋に残った鶏肉のゆで汁にナンプラーとレモン汁(鶏ガラスープにほんのり爽やかさを感じたのでレモン汁が入っているのではないかと)鶏がらスープのもとを加えスープを作る。
このスープに、素麺を入れて鍋で温め、器に盛る。鶏肉と薬味野菜をのせる。

⑤お好みの野菜たくさん入れたら野菜の香りが爽やかだし、食欲を刺激する。鶏肉でたんぱく質もしっかりとれる。

但し、まだ、作ってはいません(笑)

人気blogランキングに登録しています。



朝採れ野菜

2005年09月14日 | 野菜とハーブ
荒れ放題の菜園だけれど、元気に育っている野菜がある。今のところ虫食いもほとんどなく元気だ。ピーマン、オクラだ。ピーマンはまろんに食べられても、今年は種を播いたので料理にも十分利用できる。

トマトは終。ミニトマトは小休止。ナスは3個なったけれどまろんのおもちゃに~。キュウリは早くに消滅。

そうそう、トウガラシが勢いよく生長している。

人気blogランキングに登録しています。