violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

タンポポコーヒー

2009年02月24日 | 食品と食材


建国記念日に初孫が生まれました。

以前からおっぱいがよく出るようになると聞いていた「タンポポコーヒー」をママ(娘)のために購入。西洋ではタンポポの根を利用したタンポポコーヒーが家庭でも作られたそうです。


古来から、たんぽぽは薬効成分があると珍重されてきました。
漢方では、開花前の地上部と根茎を干したものを「浦公英」と呼び、苦味質のタラクサシンやコリン、ルテイン、アル二ジオールなどに健胃、利胆、解毒の作用があります。
民間では、消化促進、胃痛に、浦公英5~10gを、コップ三杯の水で半分になるまで煎じたものを一日3回食後に飲みます。また、煎液は乳汁の分泌を促すとされています。若葉を茹でたり根を炒めて食べるのも良いらしいです。

野辺の黄色い花が健康に一役かうなんていいですね。

といいたいけれど、路地に咲くたんぽぽは、除草剤や犬の糞尿がかかっている恐れが多分にあるので、きちんと栽培されたたんぽぽ、または、信頼の置けるお店から購入することをお勧めします。

効能

①肝臓には胆汁分泌
②腎臓には利尿促進
③胆石など欠席形成の体質改善
④慢性の間接症に適応


たんぽぽコーヒー 290g

まるも株式会社

このアイテムの詳細を見る


たんぽぽコーヒーの時間に―四季の彩り
まど みちお,山田 愛子
かど創房

このアイテムの詳細を見る

春の菜園準備

2009年02月10日 | キッチンガーデンでの野菜たち
久々に覗いたホームセンターの園芸売り場。

どうしても、目が行きます。

シャドークイ-ン(ジャガイモ)北海道生まれの最新品種
インカの目覚め(ジャガイモ)サカタのタネ
早生みょうが       群馬県薬剤処理なし

以上、買いました。


また、インターネット「イングの森」で、アスパラの苗2つ買うと、一つおまけの3つというキャッチコピーにひかれて注文したのが届きました。



4品種、本日植え込み終了!


気が早いけれど種も購入(;^_^A アセアセ・・・


玄米

2009年02月09日 | 
ちょっと、お試しです(;^_^A アセアセ・・・


【新米20年産】田辺さん家の有機質肥料100%・低減農薬 新潟県産コシヒカリ100%玄米 5kg くっつかないしゃもじ付



このアイテムの詳細を見る



ためしに、玄米を購入し、一日置きに自宅で精米したお米でご飯を食べてみてください。糠は料理や菜園にも重宝しますし、第一、ご飯が美味しいです。玄米よりも、七分米がお勧め。胃にも優しいし白米に近い食感がいいです。

白米
「白米」は玄米の皮と胚芽を完全に削り取ったものです。

七分米(しちぶまい)
七分(しちぶ)だけ均一に削ったものを七分米(しちぶまい)といいます。皮と胚芽が残っているので栄養的にバランスがよく、消化吸収率もいいそうです。

白米に較べて表面に糠(ぬか)が多く残っています。そのため、白米より酸化しやすいので、夏場など気温が高いときは、精米後3週間以内に食べることをおすすめします。

皮の部分がぬか臭くなるのを避けたいときは、白米と同じようによく研いでください。胚芽部分を残したい場合は、やさしく研いで水を多めにしてください。また、つけ込み時間も少し長めにした方が良いでしょう。

普通の炊飯器で炊けます。水の量は白米とほとんど同じで大丈夫ですが、心持ち(1割程度)多く入れた方がいいでしょう。


毎日の献立で、白米、五分米、七分米と精米の仕方を変えるのも、いいですよ。



TWINBIRD 家庭用コンパクト精米器精米御膳 ホワイト MR-D570W

ツインバード

このアイテムの詳細を見る

カリフラワーサラダ

2009年02月09日 | 野菜を使ってのレシピ


材料
カリフラワー、キュウリ、ブロッコリースプラウト、マヨネーズ、レモン、塩、コショウ


作り方
① カリフラワーを酢を入れた水で、好みの硬さに茹で、塩コショウを振る。
② キュウリは塩もみ。
③ ブロッコりスプラウトは適宜カット。
④ ①②③をレモン汁で伸ばしたマヨネーズで和える。


ブロッコリーやカリフラーのように凹凸のある野菜をマヨネーズで和えるときは、レモン汁でマヨネーズを伸ばしてから使うといい。

紅心大根

2009年02月08日 | 野菜を使ってのレシピ










過日に届いた感農野菜 の中に入っていた紅心大根を使いピクルスを作ってみた。
添えは、室内で育てているバジル。



紅心大根といっても、白い部分が多い大根。一晩ピクルス液に浸すと、綺麗な色になる。大根のもっている紅の色素が白い部分も染める。

ピクルス
酢1カップ、水1カップ、砂糖60グラム、塩少々、唐辛子、にんにく、ローリエなどを沸騰させ、軽く塩漬け水分切ったものを漬ける。