goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマザキの30種のスパイスで仕上げたカレーパン

こんばんは。

今日、試合を見ながらつまんだのはコレ。
ヤマザキ30種のスパイスで仕上げたカレーパンです。

30種類かどうかはわかりませんが、なかなかルーはピリっと
してました。ルーの量も多めで良い感じでした。
この夏のヤマザキのイチ押しという事ですので、ぜひ食べて
みてください。

それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

本日はNOAH東京ドーム大会へ

こんにちは。

今日はプロレスリング・ノアの東京ドーム大会に行ってきます。
訃報で直前の話題はかっさらわれてしまった感はありますが、
きっとすごい試合の連続になるでしょう。
プロレスファンなら見逃す訳にはいかない日になりますよ。

今日の深夜に日本テレビで1:59~4:25の異例の2時間半枠で
即日放送なので、こちらにも期待したいです。
それでは、ぼちぼち行って来ます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

今日の梅にゃんこ

こんばんは。

今日もお出かけ前に梅にゃんこと遭遇しました。
あのぅ…自転車運転できませんヨ(・x・)

でも近付くとまたご乱心あそばされそうなので近付かずに
退散しました。きっとこの一帯をシメているに違いない。

それでは、失礼しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

インド定食 ターリー屋

こんばんは。

今日は携帯機種変の件で新宿に行く事になったので、
せっかくなので帰りにカレー屋に行こうと計画しました。
ボーダフォンショップ西新宿店に行くので、その近辺で
いくつか候補を考えましたが、ヨメがナンのカレー屋に
行きたいと言うので、先日買ったtheカレーブックで調べて
インド定食 ターリー屋というお店に行ってみました。
場所は地下鉄西新宿駅の真横。JR新宿駅から大久保方面に歩き、
ヨドバシカメラ新宿大ガード店の大きい交差点を渡ってから左折して
そのまままっすぐ道なりでも5分程で着くでしょう。

店内でメニューを見てみると4種類のカレーからいろいろ選んで
頼めるみたいですね。ヨメと私で2種類ずつ選ぶ事にして、ヨメは
ターリー定食(890円・カレー2種、ヨーグルト、ナン、ライス、目玉焼き)を。
私はタンドーリ定食(1280円・カレー2種、タンドーリ3種、ヨーグルト、
ナンかライス)を注文。もちろんナンにしました。
2分くらいですぐにやってきました。早いです!

左が私ので、右がヨメのです。
 

私のカレーは、
パラクパニール(ほうれん草とインドのカッテージチーズのカレー・中辛)と
キーマ(鶏ひき肉のカレー・辛口)です。パラクパニールは100円増し。
ヨメのカレーは、
アルマタール(じゃがいもとグリーンピースのカレー・中辛)と
ゴビコルマ(カリフラワーのカレー・甘口)です。

画像を見てもらえばお分かりのように、ナンが大きいです。
長さ40cmくらいでお盆からはみ出てます。
熱々ナンをちぎってキーマカレーと一緒に一口。
うん、美味しい。…辛っ!
ヨーグルトを足して多少マイルドにしていただきます。
貼り紙に書いてありましたが、ガムシロップを入れてデザートにしたり、
カレーに入れて辛さを和らげたり、塩をかけていただいたりと
ヨーグルトを使って好き勝手に食べ方をアレンジできるのが楽しいですね。

もう一つのパラクパニールはほうれん草の色をしっかり残してます。
まったく辛くないのですが、ほのかにカルダモンの種子とコリアンダーの
風味が感じられました。

ヨメの方のカレーも少しもらいましたが、とてもマイルドなカレーです。
野菜だけでしっかり旨味を出してあまり辛くないので、これなら
女性でも抵抗なく食べられるでしょう。

ヨメの方にある目玉焼きにアチャール(インドのピクルス)を混ぜて
食べるとまたうまい!と書かれていたのでやってみました。
シャキシャキの漬け物と合いますね。コレ。

そして私のところにあるタンドーリ3種ですが、こちらもなかなかです。
タンドーリチキンはもっと真っ赤っかなのを今まで食べていたので
アレ?って感じでしたが。
シークカバブも備え付けのライムとチリのペーストに付けると、
辛いのとさっぱり感とが交互にやってきます。
ちょうどマレーシアの定食屋でタンドーリ定食を頼んだらこのように
2種類のペーストが来たのを思い出しました。

食後にホットチャイ(400円)を注文。

ポット付でおかわり分があるのが嬉しいです。
ただのミルクティーじゃなくてしっかりシナモンなどで煮出した
甘~いチャイなのが高感度高いです。

平日は13:30~16:00まで、休日は11:30~15:00までナンのお代わりが
無料という嬉しいサービスもやってます。

本格的なインド料理を期待して行くと肩すかしをくらうかもしれませんが、
定食と思って気軽に行けばかなり満足度は高いと思います。
店員さんの応対もかなり良かったのでとても気分よくいただく事が
できますよ。女性やカレーに慣れていない人でも大丈夫でしょう。

あと、新宿センタービルに2号店も出来ました。
新宿西口から地下通路を通って5分程で行けます。
天気を気にしないで気軽に行く事ができるのでそちらもオススメです。
※日曜の7時前に寄ったらもう閉店してました。営業時間には注意です。

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

インド定食 ターリー屋 西新宿店

住  所:東京都新宿区西新宿8-5-4 STビル1F
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-3362-8882
営業時間:平日11:30~22:30 土・日・祝11:30~15:00/17:00~22:00
休  日:なし


【関連サイト】

口コミ グルメ情報 グルコンでこのお店を見る方はコチラ

Yahoo!グルメでこのお店を見る方はコチラ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

東京メロンパンのナンカレーパン

こんばんは。

新宿地下の東京メロンパンで限定メニューとして
ナンカレーパンを販売していました。
「ナン」とカレー「パン」を一緒に表記するのは
おかしくないか?
例えるなら名古屋のきしめん風のうどんを使う山梨のほうとうを
表記するのに「きしめん味噌煮込みうどん」とは書かないと思うんだけど…。
まぁそういう疑問は置いといて、とりあえず1個購入。150円です。



もちろんナン生地なはずもなく、あんパンに使うようなパン生地です。
中のカレーはひき肉タイプ。大辛とか書いてあったような気がしましたが
たいした事ありません。というか大マジで辛かったカレーパンって
見た事ないです。

この値段ならサンクスで販売している別のカレーパンの方が良いでしょう。
それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

今日の梅にゃんこ

こんばんは。

今日昼過ぎに出かける時に近所のアパートで梅にゃんこを発見!
※梅にゃんこについては過去記事「何見てんダヨ」を参照ください。


とりあえず記念に1枚。
でもこれドア開いたらぶつかるヨ(・x・)

買い物して夕方に帰ってきたらさっきの真上の階段部分を
梅にゃんこ占拠!

2階の住民が降りられないヨ(・x・)

とりあえず近くでお写真を撮らせてくださいな
すると、梅にゃんこ突然のご乱心!


すごい顔が撮れたのでアップでもう1度。


もののけ姫の犬神サマですかコレは
それでは、失礼します。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

HMVセールにつきCD購入

こんばんは。

今日はHMVがセールでポイント3倍という事で、新宿高島屋に行ってきました。
Jの新譜「Get Ready」を今日まで買わないでいたのですが、高島屋のHMVは
あと数枚となってました。
先日新宿TSUTAYAに行ったら発売日に売り切れてしまってました。
枚数少なくて売り切れてんじゃないの?と思っていたら、
何と7/4~7/10の渋谷タワレコ調べでシングルセールスチャート3位ですよ!

どう考えてもチャートに入るような音じゃないと思うんだけどなぁ。
今流行りの大○愛とかケ○メイシとかオ○ンジ○ンジとは違う毛色だし。
そもそも現在ハードロックはブームじゃないのでは。
それなのに3位ってすごいです。
※CDTVでは初登場27位でした。

この買った人達の中でLUNA SEAからのファンの人は、どのくらいいるのか
分かりませんが、5人の中で一番精力的に荒々しく活動しているのは彼でしょう。
まだAmazonに画像がなかったので紹介はなしで。
他にはこのようなものを購入しました。

Greatest Hits
LeAnn Rimes
B0000DJW43

After The Rain
BELLEFIRE
B00005O5W8

LeAnn Rimesはマレーシア旅行がきっかけで知ったアーティストです。
先月最新アルバムを購入したので、今回はベスト盤を。
聴いたことがある曲が多数入っていて驚きました。さすが14才でデビューして
いきなりグラミー賞を獲っただけの事はあります。

Bellefireはヨメが好きで、1枚目は持っていなかったので購入。
まだこの時はメンバーが4人います。現在は3人になってます。
何かこう…。6人時代のSMAPのアルバムを買うような…。
微妙な心境になりますね。

それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

アンゼリカでカレー販売!!

こんばんは。

今日、ヨメが下北沢のアンゼリカでパンを買ったらチラシが
入ってました。
それによると通常火曜は定休日なのですが、7.8月だけは
お客さまの要望に応える形で日替わりカレーの販売を行っている
ようです!
7/19の第三弾のメニューは、
●ピリ辛・チキンカレー
●田舎風おばあちゃんの黄色のカレーライス

です。(テイクアウトのみ)
尚、カレーライスに限り電話注文お受けします。との事です。

電話で問い合わせましたが、カレーパンや味噌パンも少量ながら
販売しているようです。

8月も毎週火曜はこの販売は行う予定との事なので、私はお盆休みの
週の火曜に行って来ます!
7.8月の火曜は下北沢に集合!(・∀・)イイ!!

それでは、失礼します。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

サンクスのカレーフェアでカレーパン7種

こんばんは。

会社帰りにサンクスに寄ったらカレーフェア
なるものをやっているようで、いろんなカレーパンを
販売してました。
数日前から富士乃屋B&Cで教えて頂いていたのですが、実際に見ると
種類の多さに驚きました。

特筆すべきは今回の5種類、揚げカレーパンがない事です。
ローソンの例のアレがいろんな所で反感を買っているので、これは
正しい判断でしょう。5種類全部300kcal切ってますし。
※7/26追記 カレードーナツ2種類追記しました。
 という訳で揚げもありましたm(_ _)m
 この2種類は300kcal超えてしまいました。

レジに4つも持って行ってしまう私(ノ∀`)タハー

 欧風煮込みカレー(105円・232kcal)

 こだわり焼きカレーパン(126円・252kcal)

 三角ナン風カレー(140円・290kcal)

 うずらの卵カレーパン(116円・207kcal)

 焼きチーズカレーパン(126円・270kcal)
※↑7/20追記 まだあったんですね。

 辛いキーマカレードーナツ(126円・305kcal)
※↑7/26追記。

 カツカレードーナツ(126円・343kcal)
※↑7/26追記。さすがにこれで最後でしょう。


さっそく欧風煮込みカレーとこだわり焼きカレーパンを食べてみました。
欧風は当然欧風カレーなはずもなく、でもしっとりしたなめらか、かつ
スパイシーなルーで割とどっしりした生地と良く合ってます。

こだわり焼きカレーパンは豚と鶏のひき肉のカレーかな?それが入った
焼きカレーパンです。こちらは黒パンのような生地です。

両方に共通しているのは表面にパン粉と一緒に粉チーズなどがふりかけて
焼いてあります。とても風味が良く、非常に美味しかったです。
食べ比べしても胃もたれしない、とてもお腹に嬉しいカレーパンです。
約2週間のフェアの間に何個食べるかなぁ(・∀・)イイ!!

それでは、失礼します。


※7/16お昼追記
残りの三角ナン風カレーとうずらの卵カレーパンをいただきました。
三角ナン風カレーは大きいパン生地の中に煮込んで煮詰めて煮崩れたような
じゃがいもとニンジンとタマネギが入ってました。サモサに入れるような
感じのマッシュポテト風ですね。
生地はどっしり味気ない感じ。これは温めた方がより美味しいですね。

うずらの卵カレーパンは生地が甘いふわふわのパンで、ルーも甘めです。
中にうずらの水煮が1個入ってました。小さい卵なのに結構ボリュームありますね。
美味しかったです。

※7/20さらに追記
焼きチーズカレーパンをいただきました。
普通のカレールーにチーズが乗っているだけで、正直期待外れでした。
他がすごく美味しかっただけに、うーん。もったいないです。

※7/26さらに追記
辛いキーマカレードーナツをいただきました。
キーマカレーと言って良いものか非常~に微妙。ミートソースに唐辛子を
投入したようなトマト味全開な感じでした。
結構辛いので、辛いのが苦手な方はご注意ください。

※7/27さらに追記
カツカレードーナツをいただきました。
カツはお肉が柔らかくまぁまぁなのですが、カレールゥがカツに
塗ってある程度しかなく量が少ないです。
その為、カレー味がしないドーナツ部分をもさもさ食べる事になり
物足りなさを感じました。うーん、残念です。
これなら普通のカレーパンの方が良いでしょう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

インド料理 ムット

こんにちは。
ボーナスでちょっと余裕が出来たので、サントーシーさんの
カレーなる日々で昨日紹介されていたインド料理 ムット
に行ってみました。
地図検索をして場所を突き止めて、いざ出発!
suntosiさんの記事によると以下のように書かれていました。

> テーブル席:7席。インド音楽が流れている。
> 気取らない、街角の食堂の雰囲気で、インドのバザールにいるかの
> 様だった。


という事です。

場所は西新宿と大久保の間、ハムザの近くです。
会社のすぐ近くにこんなお店があるとは知らなかったです。
店員さんに聞いたところ、1年と少し前にオープンしたそうです。

店内に入ると確かにインド音楽が流れていました。
ターリーセット(840円)は日替わりカレー3種から2つと
ナン・ライス・サラダ・デザート・ドリンク付です。
ほうれん草チキンカレーと大根カレーを注文してみました。
最初にアイスチャイが出て来ました。
しばらくするとカレーがステンレスのお盆に乗ってやってきました。



こちらのナンは前に行った下北沢のシェルパのように
甘いナンですね。シェルパ程ではないですが。

ご飯の上の赤いものはチャツネですね。これは良いです。
大根カレーはシチューのようなルーに入っているので甘いのかな?と思ったら
クミンがかなり効いた辛めのカレーでした。
もっと辛いかと思ったほうれん草チキンカレーは辛くなく、チキンの旨味と
塩分が効いたカレーでした。

スパイスの効いたカレーを食べてあたたまったところにデザートの
バナナの寒天が良いです。辛さがすっと引きますね。
非常にお値打ちで美味しかったです。
ルー1種とナンかライスのセットなら630円なので、近くのハムザと比べても
遜色ないですね。日替わりカレーの内容によってはこちらの方が良いかも
しれません。
また行きたい、そんな気にさせるお店でした。

それでは、失礼します。

※サントーシーさんにはトラバを送らせてもらいます。
 素敵なお店情報ありがとうございました。

【店鋪情報】

インド料理 ムット※電話番号、営業時間、定休日2014.6.14更新
※30min.のお店ページはコチラです。

住  所:東京都新宿区西新宿7丁目22-34
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-5937-3443
営業時間:11:30~15:00、17:00~22:00
休  日:日曜日
コメント ( 5 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« 前ページ 次ページ »