下は大火事
上は大水
な~んだ
・3
大宮駅を出て4時間半
何かを探しながら
進む透明は、道なき道を進むこともしばしばあり、
徐々に歩くスピードも遅くなる


時刻は、11時30分
透明「ああ~~~っ
また、こっちに迂回するの~

一体いつになったら目的に着くんだ~

しかし・・・グゥ~ッ・・・お腹空いた~
」
朝から何も食べていない私は、腹ぺこで力が入らない
透明「くんくん
・・・おっ
」
犬か


透明「おお~~っ
ラッキ~ッ
定食屋さん発見
ピュ~~~ン

」
さっきのダラダラ歩いていたのは一体・・・

透明「こんにちは~
」
山道に差し掛かる手前に、昔ながらの暖簾を掛けた
小さな定食屋さんがあった
私は、早速席へつく
お婆さん「ごほごほっ
いらっしゃい
何にするかい
」
透明「それじゃ~、焼き魚定食に納豆つけてください
」
お婆さん「はいはい
」
お婆さんはゆっくりと厨房へ入り、奥の板前さんに
注文を伝える・・・。
それから10分・・・
お婆さん「ごほっ
お待たせしたね
焼き肉定食にキンピラね
」
透明「えっ
・・・は、はい
いただきます
」
何事も平常心
せっかく作っていただいたんだ
ありがたく頂こう
お婆さん「ところで、お客さん
ここら辺じゃ見ないお人だね~
旅行か何かかい
」
透明「はい
少し、用事があって、このまま国道299号を
秩父まで行きます
」
お婆さん「車かい
」
透明「いいえ
歩いてです
」
お婆さん「歩いてかい
こほこほっ
そりゃ~大変だ~

百観音巡りかい
」
透明「そういうワケではないのですが
」
お婆さん「そうかい、そうかい
今時珍しいね~
昔は、よく歩いてまわる人もいたけど、
最近ではメッキリ少なくなったからね~
」
透明「あははっ・・・
」
お婆さん「そうだ
ちょっと待ってなさい
」
そういうと、厨房の奥へ入るお婆さん・・・。
しばらくして
透明「ごちそうさまでした
いや~っ
食った食った
」
お婆さん「あんた、これ持って行きなさい
」
透明「えっ
」
お婆さん「長い旅には欠かせないだろ
ごほっ
少ないけど、もって行きなさい
」
なんだか、ほわっと気持ちが温かくなる
透明「ありがとうございます
遠慮なくいただきます
」
ニコニコしたお婆さんは、持ちやすいように
おにぎりを包んでくれた
お婆さん「気をつけて行ってらっしゃい
」
透明「ありがとうございます
いってきま~す
」
そう言うと、私はお店を出る瞬間、鴨居を握りしめる
透明「(オンバサラ・・・・・・アビラウンケン
)」
実は、このお店に入った時に気づいていたのだが、
店の奥にかなりの邪気が溜まってる
何が原因かはわからないが、多分、そのせいで
お婆さんの体調も良くないように感じていた
私は、おにぎりのお礼にお店に呪をほどこし
邪気を祓い店を後にした・・・

透明「は~~~っ
生き返った~
さ~て、頑張りましょうか~
」
目的地まで後、38キロ
続く・・・。
ポチしてくれると励みになります
応援よろしくお願いします
↓ ↓

にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします



大宮駅を出て4時間半

進む透明は、道なき道を進むこともしばしばあり、
徐々に歩くスピードも遅くなる



時刻は、11時30分

透明「ああ~~~っ



一体いつになったら目的に着くんだ~


しかし・・・グゥ~ッ・・・お腹空いた~


朝から何も食べていない私は、腹ぺこで力が入らない

透明「くんくん


犬か



透明「おお~~っ


定食屋さん発見





さっきのダラダラ歩いていたのは一体・・・


透明「こんにちは~

山道に差し掛かる手前に、昔ながらの暖簾を掛けた
小さな定食屋さんがあった

私は、早速席へつく

お婆さん「ごほごほっ



透明「それじゃ~、焼き魚定食に納豆つけてください

お婆さん「はいはい

お婆さんはゆっくりと厨房へ入り、奥の板前さんに
注文を伝える・・・。
それから10分・・・

お婆さん「ごほっ



透明「えっ




何事も平常心

せっかく作っていただいたんだ


お婆さん「ところで、お客さん

ここら辺じゃ見ないお人だね~

旅行か何かかい

透明「はい

秩父まで行きます

お婆さん「車かい

透明「いいえ


お婆さん「歩いてかい




百観音巡りかい

透明「そういうワケではないのですが

お婆さん「そうかい、そうかい


昔は、よく歩いてまわる人もいたけど、
最近ではメッキリ少なくなったからね~

透明「あははっ・・・

お婆さん「そうだ


そういうと、厨房の奥へ入るお婆さん・・・。
しばらくして

透明「ごちそうさまでした



お婆さん「あんた、これ持って行きなさい

透明「えっ

お婆さん「長い旅には欠かせないだろ

ごほっ



なんだか、ほわっと気持ちが温かくなる

透明「ありがとうございます


ニコニコしたお婆さんは、持ちやすいように
おにぎりを包んでくれた

お婆さん「気をつけて行ってらっしゃい

透明「ありがとうございます

いってきま~す

そう言うと、私はお店を出る瞬間、鴨居を握りしめる

透明「(オンバサラ・・・・・・アビラウンケン

実は、このお店に入った時に気づいていたのだが、
店の奥にかなりの邪気が溜まってる

何が原因かはわからないが、多分、そのせいで
お婆さんの体調も良くないように感じていた

私は、おにぎりのお礼にお店に呪をほどこし
邪気を祓い店を後にした・・・


透明「は~~~っ


さ~て、頑張りましょうか~


目的地まで後、38キロ

続く・・・。
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓


にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所


一緒に旅したいです(*^_^*)
透明先生はいつも優しくて
読んでいるだけで暖かい気持ちになります。
足元にも及びませんが
少しでも先生を見習えるように
自分の中の小さな決めごとを大切にしたいと思います。
たとえば、電車で
「おばあさんと妊婦さんと赤ちゃんには必ず席を譲る。」
などです。{ハッピー}
ちょっと小さすぎるんですが。{雨}
ちなみに私は女なので60歳くらいまでの
おじいちゃんには譲りません~。
皆さま二度の投稿お許しください。
tibi
おはようございます。
透明先生はいつも優しくて
読んでいるだけで暖かい気持ちになります。
足元にも及びませんが
少しでも先生を見習えるように
自分の中の小さな決めごとを大切にしたいと思います。
たとえば、電車で
「おばあさんと妊婦さんと赤ちゃんには必ず席を譲る。」
などです。{ハッピー}
ちょっと小さすぎるんですが。{雨}
ちなみに私は女なので60歳くらいまでのお元気そうな
おじいちゃんには譲りません。
(却って失礼な場合もあるので)
透明先生が無事に目的地に着きますように。
次のお伴は誰かな。{考えるひよこ}
梅雨入りしましたが、体調崩されないように、お気をつけてくださいね。
梅雨っぽくなってきましたねぇ{CARR_EMO_334}{CARR_EMO_334}
次の旅のお供は、お婆さんの温かい真心と優しいおにぎりですか。。。そしてそのお礼に邪気払い!!
ほわぁーステキです{CARR_EMO_330}
ちょっとしたことでもお互いに人を想いやる気持ちって清らかだなぁ~(つд`*)
かっこよすぎです~{ラブ}
目が益々{ハート}マークになっちゃいますョ{ラブ}
{キラブルー}<色:#0000ff><太>何事も平常心</太></色>{キラブルー}
今の時代、こんな時キレる人もいる世の中、
サービス業を、していたので痛いほどわかります{グズン}
私も、そう思いながら過ごしているつもりなのですが
やはり些細な事で、イラっとしてしまいますね{ショック}
まだまだ修行が足りませぬ{ダウン}
さりげなく呪をほどこす、先生、相変わらず素敵ですね{ラブラブ}
今回は、どこへ何しにいくのか興味津々で
いつも以上にブログアップが待ち遠しいです。
先生ファンとしては、{キラリ}雲の上の存在{キラリ}の
先生が訪ねた所にいけるかな~なんて思いながら{YES}{アップ}
納豆には、先生パワーの秘訣あるのかしらん(笑)
にしても、珍道中というより、鍛練行脚というか、トライアスロン的な、長い道のりですね{CARR_EMO_334}
その定食屋さんに出会えたのは、先生も導かれたのかな…なんて思います
いや、匂いじゃなくて(笑)
先生の力が必要な人が、そこにいらした、という意味で…
残り38キロ…次回は日が暮れはじめてるかも(^_^;)
しかし焼肉定食ときんぴらをガッツリ食べた後に歩き…先生胃腸強いですね…!
自分だと強力わかもとに確実にお世話になる状況す((((;゚Д゚))))
おばあちゃん、げほげほ治りましたかね?あとで話に出ますか。
あと、上は大火事、下は大水て、つい変な想像しました(*_*)すみません。