

温田「名を切る
」

透明「はい
温田さんと温田家を切り離します
」


温田「そ、そんなこと出来るんですか
」


透明「正直、あまりオススメするやり方じゃない
のですが
状況を考えるとそれしかありません
」


温田「
」

透明「本来人間は、親となる方を決めてコチラに
降りてきます!
その際、家名も家の運も継ぐワケですが、
このとき、家名を捨てるという選択も必ず
運命の中に書かれているものなんです
運命の中に書かれているものなんです

もちろん、男性もそうなのですが、特に女性は
結婚を期に名を切り替える儀式として結婚の儀を
とりおこない、名を切り替え、次の家名と家の運に
人生を切り替えることを書いてきている人が大半
なので、それ自体はそんなに問題となる方法では
ないんです
」
とりおこない、名を切り替え、次の家名と家の運に
人生を切り替えることを書いてきている人が大半
なので、それ自体はそんなに問題となる方法では
ないんです

温田「な、なるほど
」

透明「そして、温田さんのように、旦那様を亡くしたり
離婚をして旧姓に戻す方もいらっしゃいますが、
これも、実はちゃんと名を戻せば旧姓の家名と
家の運を引き継ぎなおすことができ、再度、
その家名から発生する流れを受け取ることが
できるようになっています
」
家の運を引き継ぎなおすことができ、再度、
その家名から発生する流れを受け取ることが
できるようになっています

温田「そうなんですか
」

透明「それでは実際、何故そんな都合の良いことが
できるのか

それは、温田さんを常に護ってくれている
守護霊様がいるからなのです

守護霊様は基本的に、その家系のご先祖様です

その方は、温田さんが結婚をして飯田家に嫁ぐ際、
温田家から飯田家へ帰依する契約を結び、神様に
承諾をえる形をとります
承諾をえる形をとります

これで晴れて、温田さんも守護霊様も飯田家の一員
となり、家名と家の運を切り替えられるワケです

そして、その後、理由はどうであれ、名を旧姓に戻す
ことになると、守護霊様は元の家名に戻るだけなので
飯田家との契約を終了させる手続きを踏むだけで
温田の家名に戻すことはでき、家名と家の運や流れを
そのまま引き継ぐ形となるわけです
」

温田「そ、それじゃ~
私は名前を戻すことで温田の災いを

引き取ってしまったということなのでしょうか
」


透明「言いにくいですが・・・
」

温田「・・・・・私はどうすれば・・・
」

透明「まあ、今の話では再婚が一番早い方法なのですが、
それもいきなり出来るモノではないですからね



そうなると、方法はただ1つ

守護霊様を一時、交代していただきます
」

温田「えっ
」

透明「まあ、方法としては手荒いやり方ですが

守護霊様が温田さんと温田家の強い絆になって
いる以上は、この方法が最良だと思います

温田という家名は、この世の中に何人もいます。
その中でも、温田さんが産まれたお家の家名は
守護霊様がご先祖である以上、変えることは
出来ないんです
その中でも、温田さんが産まれたお家の家名は
守護霊様がご先祖である以上、変えることは
出来ないんです

もちろん、守護霊様にも都合があると思いますから
アチラに帰ってもらい別の方を降ろすというやり方ではなく
今の時点で、温田さんを護ってくれている背後霊様に
主軸となる守護霊を一時的に担ってもらうという
主軸となる守護霊を一時的に担ってもらうという
方法にしたいと思います
」

温田「
」


あっ
ちょっと飛ばし過ぎちゃったかな


次回、皆さんにもわかりやすいように、
レクチャーしますね
レクチャーしますね

続く ・・・。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします


私は企業で人の相談などを聞く仕事をしています。
自殺する人の気持ちが分からなくて、模索していたところに透明先生のブログが、自殺する人は、あの世に期待をしているんだと言うことが分かりました。これからも色々教えてください。応援しております。
何度も読み返して、次回を楽しみに待ちたいと思います(笑)
子供の頃から守護霊は私にはいないんじゃないかと思ってたので(>_<)
次回も楽しみにしています!
背後霊??守護霊??背後霊って、そういえば怖いイメージ持ってたんですけど、守護霊様のサポートっていうかサブみたいな感じですか⁈ 次の更新楽しみです☆ …大変な状況の温田さんには申しわけないけど…^_^;
似たような事は考えたんですよ。
ウチの母親と似たような運勢を辿るか、旦那のお母さんみたいな運勢を辿るかの二択だなと。で、ちょっとあざとい手段は取ったんですが、それがいいかどうかは自信は持てなかったから。
私は自分の守護霊とかわかんないし、交信も試みた事もないんで、守護に関してはアレですけども、センセの記事で確認できやした。
アリガトです。
という行で…
書いてくるの、忘れたかな、私(^_^;)
↑ボヤキですm(__)m
温田さんと先生の真剣なやり取りなのにすみません…m(__)m{CARR_EMO_334}
名が変わる、で、守護霊様も新しい家と家運とも契約って、ちょっと意外でした
守護霊様にとっても大イベントなんですね
私の妹にどうしても幸せになってもらいたくて、ある霊能者の方に一度伺った事があります。その時に頂いたアドバイスが、「妹さんは、結婚したら幸せになれる」と言われました。他に方法はなく、逆に結婚さえすれば良いというように言われました。その時、理由は聞いてないのですが、もしかしたら、もしかするなと。。。
そしてこの記事を読んでいて、なんとなく重なるものを感じました。
ただ、温田さんと同じ理由なのか、確証が持てません。守護霊様に関わる事ならなおさら、簡単に解決できるものでは無いのだと思いますが、次回の記事を楽しみにしております。
温田さんが、不幸の波から救われますように。
私もヒントを得られれば幸いです。
おはよーございます{CARR_EMO_77}{CARR_EMO_330}
またまたお勉強になります{CARR_EMO_14}{CARR_EMO_65}{CARR_EMO_330}
毎日PCは開くものの、最低限の仕事のメールの返事だけをして
現実逃避していた、ここ数日の私。
気がつくと、このブログの話も2話進んでいました・・・
でも、精神的に辛くて余裕がない時こそ、、
先生のブログに目を通したほうがいいですよね。心が洗われる。
温田さん、先生に出会えて本当によかったですね。
そして、ブログ読者のみんなも、きっとそうですよね{ラブラブ}
やっとブログを読破しました!
最初は怪しんでいたんですが為になることが多いですし 疑問に思ってたことの答えが見つかったようなきがします。方位の守りの手まりも注文したので楽しみに待ちたいと思います。