goo blog サービス終了のお知らせ 

黎明の廃人日記

最近はやや更新が途切れがち、斜めに流し読み。
貴方にも私にも人生の役には立ちません。

眠い……

2014年09月10日 01時24分53秒 | ゲーム無駄話
9月10日分。

 毎度。昨日の更新が飛びましたが、「海」に延々潜っていたわけではなく、むしろパソコンすら立ち上げずに撃沈していたことに由来します……。幽霊です。
 まあ例によって残業が続いておりまして、昨日は更にいつにもまして悪化状態になったものだから、自室に帰り着いたころにはもう午後11時過ぎ。シャワーを浴びて少しぼうっとしたら、その時点で早々に日付が変わってしまっていて、なおかつ翌朝は早朝出社で朝残業が必要という状況でして、と。
 結局、パソコンを立ち上げる暇も無く、帰ってきたら風呂だけ入って即寝るという状況でした。いやはや、酷いひどい。

 まあ今日は昨日に比べれば早めに撤退できましたが、実際には朝六時半から出社して二時間早く仕事を開始していたのと、夜も一時間だけは残業が入っておりまして。帰宅時間が後ろへ延びなかっただけで、トータルでは三時間残業というオチがつきました。
 それでも早めに帰ってこられた分でPSO2には潜りましたが、やたらと眠たいわ、目の周りが痛いわでろくな状態じゃありませんでしたね……。眼が痛いというよりは、眼球の周囲を縁取るように皮膚が痛いという感。何だこれ? という初めての変な痛み方ですが、まあこれもこれで寝不足の影響でしょうかね。
 でなければ、眼精疲労かなぁ……とも思いますが。

 

 とりあえず現状。メインに戻したハンターが、レベル50に到達しました。そしてそれと同時に、難易度SHが開放され、かつエクストリームクエストも開放となりました。一回だけ行ってみましたが、途中でぶちのめされて終了。さすがに、そろそろソロプレイには辛い状態になってきますなー。
 装備面でも今の装備のままでは限界が来つつあるなーというところで、ぼちぼちまた乗換を考えないといけません。少しずつレア10ランクの代物がぽつぽつと出てくるようになってきたので、そこいらを原資に交換パスを取得して、メセタを貯めて上位装備を買いあさりますか。
 自分で作ってもまあ良いのですが、どっちにせよ金と手間を食うには違いないんだよなーと。そんなところまで現実によく似た、PSO2なのでした……うーむ。

 そういえば、唐突に自転車の話。BMCというスイスのメーカが存在しているのですが、そこのモデルの一つにGF02という、ミドルグレードの車種があります。乗り心地重視型のアルミモデルだったのですが、今年度からどうやらカーボンに切り替えてくる模様。
 コレがカーボンだったらなーと思っていたモデルだったりするので、「お……これは?」と現状興味津々です。フレーム単体重量は若干重めな感の数値でしたが、さてさて他の部分でどうなっておりますやら。
 PSO2にもう少し飽きてきたら、下調べしてみましょうかね。

 ではでは。ひゅう、どろん。

結局いつもの単独行動

2014年09月08日 22時53分48秒 | ゲーム無駄話
9月8日分。

 毎度。今日からまた平日だぁ~……ということで、朝から鬱々しながら出社して仕事して、気が付いたら残業で午後九時まで居残っておりました。幽霊です。毎々思うのですが、やっぱ自分この仕事には適性が無いのでは……というところで思考がダウン中。
 睡眠時間は最低限確保してあったので、特に眠たいわけではなかったのですけれども。それでも、メンタルが撃沈しかかっていたため、慌ててメンタル維持の意味合いで今日も結局カフェイン剤を使わざるを得ない罠。まあ、さすがに土日は一切使わずにいましたから、一応は抜けていたとは思いますけれども。
 しかしなー、今日は量を少なく使ったせいもあるでしょうが、カフェインで無理矢理引き上げても、まだメンタルが露骨に酷い状態なのがまるわかりなコンディションというのは困りものです。誤魔化しきれませんなぁ、量が少なすぎたかしらん?

 まあもうその辺の話はさておき、PSO2は適当に進行中。昨日も更新していますから、昨日貼り付けた以上の状況にはなっておりませんけれども。……あ、チームを立ち上げたか、そういえば。
 別に他にチーム参加者がいるわけでもなく、単にチームルームに置かれているフォトンツリーの効果を目当てに立ち上げただけ。と言っても、そのフォトンツリーの効果維持にもTPが必要になるわけで、正直ちと面倒くさい感も無きにしも非ず。
 ところでこのチームポイントって、週間で獲得リセットがかかるようなのですが、その週に残っていたポイントって潰されてしまうのかしらん? 繰り越しが出来るのであれば、多少の時間をかければ諸々やれることも出てきそうではあるのですが……。
 やってみないとよくワカラン、ということが結構あるのですよねぇ、このゲーム。今でもまだ解放されていない要素がそれなりにある筈で、そこまで行き着くまでにも時間が大量に必要になりそうです。いやはや……。

 さて、今日はいくらか物は売れておりますかなー。これから確かめてきましょうか。

 ではでは。ひゅう、どろん。

一日に二回来たぞー?

2014年09月07日 23時10分39秒 | ゲーム無駄話
9月7日分。

 毎度。いつもの通り、今週末も延々とPSO2に潜りっぱなしで、土日の天気がどうだったのかは結局よく分かっておりません。幽霊です。もしかすると、今日は走りに出られた天候だった……のかもしれません。朝は降っていたのかもしれませんが、その時間はもう爆睡中で。
 いやあもう、朝方まで続けて昼間が轟沈、そして夕方にやっと起きだしてきて本日一食目という状況はどうにかせんとイカン悪寒。何もできなくなりますわ……。
 そういや、PSO2に潜り始めてから、ろくに休日に外出していない気がします。いやはや。

 

 さすがにうちのアバター嬢も、あきれてもうええわと寝っ転がってストライキしてしまったので、一旦海から引き揚げてきました。今朝がたに。まあ、今日はこれを更新し終わったら、また海に戻るわけなのですけれども。ただ、明日からまた仕事なので、ほどほどに。
 何となくですが、メインFiでやっていたのをひっくり返して、今はメインHuに戻した状態でレベリングしております。ただ、じわじわとしか上がらないので、まあ気長に構えるしかあるまいなーというところ。
 レベル上限が70までというゲームなので、あまり今のレベル帯からは楽には上がらなくなっていくわけですね。特に私はソロプレイ基本で、イベントのときに若干だけ野良で紛れ込む感じになるので、経験値もメセタも効率が悪いこと……。

 あ、その効率の悪いメセタの方は、多少ですが商売側が安定はしてきています。

 

 毎日これだけ売れるわけじゃないのですが、売れる日はこのくらいまで回るようになってきました。一個一個が安いので微々たるものではありますが、数が回るようになってきたのと、今の時点で売りに出して需要のあるものが多少見えてきたので、やりやすくはなりました。

 そういや、昨日はほぼ終日ログインしっぱなしになっていましたが、敗者イベントが二回も出ていたなぁ。一方が夕方辺り? で、もう一回が夜明け前くらいでしたか。一日に二回も敗者に当たることになって、しかもそれが私にとっては敗者初体験でしたよ……。
 ノーマルとハードそれぞれで一回ずつ突っ込んで、どっちも人数が12人とフルのところに紛れ込んだので、まあまあ楽が出来ました。前衛職なので、そも出来ることがそこまで多くないって事情もありますけれども。
 あ、採掘基地防衛の絶望も、ノーマルですが一回突っ込んできました。こっちも12人フルでしたが、クリアは出来たもののランクはBといったところ。敗者より、こっちのが難しいような気がしますね……。戦闘自体の難易度は敗者が上回りますが、絶望はそういうところ以外の部分で全般に難易度が高い感。一応、どっちも予習はしていったんですけれども。

 ではでは。ひゅう、どろん。

ヤクが切れるぅ

2014年09月03日 01時32分20秒 | ゲーム無駄話
9月3日分。

 毎度。まあ、切れるのはカフェイン剤なわけですが……と。幽霊です。さすがに、変なハーブとかは使っておりませんよ? しかし、アレ系統の中では相変わらず、「危険ドラッグ」が耳になじまないなぁ。

 ともあれ。今日も朝早くから出社して、残業は2時間ほど。ぼちぼち決算業務が落ち着いてきたので、それ以外の業務に割ける余力が出てくるようになりました。余力無くとも、決算以外の業務が割り込みしまくってましたけどね、今月。
 実のところ、うちの部署の予算としては、月間の残業時間は20時間程度で予算組みがされていたらしく。私の場合、今年度既に20時間どころじゃすまなかった月の方が多いのですが……あいやー。予算の見直しに伴って、更に減っているらしいのですが、残業時間は減る気配が無い罠。
 むしろまた9月は上期末ということで、どうせ残業増えるんじゃないかなぁという悪寒。

 

 さておき、本日今時点での状態がコレ。ここのところはそこまで積極的にレベリングしていないこともあって、あまりレベル上昇の速度は上がらなくなってきています。まあそも、この辺まで来ると次のレベルまでの経験値必要量が増えてくるので、上がりにくくなるのですけれども。
 何となくサブにしていたハンターのレベルを引っ張り上げて、ついでにファイターでも使えるワイアードランスを確保しました。これでまた今日からメインをファイターに戻し、武器パレットにワイアードランスを一つ組み込んで、さてこれからどーすっかなーというところ。
 ぼちぼちアドバンスクエストも開放され始め、一回挑んでみましたが、さすがにレベルと装備品諸々の不足から短時間で退却してきました。うちの現状適正レベルはVHの前半くらいですが、アドバンスクエストとなるといきなりSHのレベルくらいに上昇しているようで……。さすがにまだ、対応しきれないかなぁ。
 とはいえ、ドロップ品は物が良くなってくるだけに、無理をしない範囲で稼ぎに行ってみたいところではあります。というか、相変わらずこのレベルになっても、未だもってソロプレイに徹しているのが問題の一つではありますけれども。気兼ねしなくていいから、どうしてもソロに徹してしまうのですよねぇ、コレが。

 ああ、そういえば。ゲーム内での商売の方は、現状出来る範囲の中でなら、一つ方針は見えました。あんまり儲かりませんが、地味に売れる数は少し伸びるという程度の方針ですけれども……。
 主には拾ったアイテムの中からランクの高そうなもの、値の付きそうなものを適当に並べていたのですが、それだといまいち買い手が付かない。そこで一つ別の方向性としてテストしていたのが、敢えてややランクの低い、中堅手前くらいのアイテムを並べてみる方法です。上位者は既にうちの揃えでは全くの不足ですから、そうなると商売相手には出来ない。
 では今のうちが狙えそうな客層はと言えば、自分よりまだレベル帯の低いユーザになります。もしくは、経験数ではうちより上でも、2キャラ目以降かサブクラス育成中などの関係でまだレベルが上がり切っていない人か。そういう層を狙って、手に入るものの中から、まだレベルがあまり上がっていない時点で有用性のありそうなもの、を手持ちから予想して並べてみています。
 劇的な売上増にはなりませんが、思ったより堅実に幾つかずつは売れていく感。ちょうどこの間に、「最近で一番売れた日」の画像を張っていますが、今それを見返してみて、やっぱり中間層からもう少し下くらいの層の需要が集中している気配です。あれを貼った時点では、特に何か意識して並べ方を計算していたわけではないのですが……。
 しかしまあ、自分で並べておいて「コレ誰か買うのかなぁ……?」というものまで、ときたまスッと売れていったりする辺りがまた面白いものです。全く同じアイテムでも、人によって値段が全然違うので、安いものを「探す」楽しみもありつつ。何にせよ、バトル以外に結構楽しめる部分があるというのは、有難い話ですね。ただ、泥沼から抜け出しにくくなるということでもあるのですけれども。

 ではでは。ひゅう、どろん。

とりあえずベリハ到達

2014年08月31日 02時17分35秒 | ゲーム無駄話
8月31日分。

 毎度。休みは完全に「海」に潜っては寝落ちする間際まで粘り、起きたらもう次の日の夕方という生活になってしまっております。幽霊です。まあ、これだけのめり込む期間は、私自身の飽き性から考えてもそこまで長くは続かない筈ですけれども。
 ゆーてもそろそろ開始してから2週間、ぼちぼち熱が少し下がり始めても良いころでしょうかね。まあ、多少早い時間帯で、そういやまた食事が一日抜けてるなーと気が付くようになっただけマシ、かも。早い時間帯と言っても、午後九時過ぎくらいなのですが。
 九月の中ごろには体力を使うイベントへの参加予定があるので、いったん熱中を多少セーブして、体力と身体を戻すようにしないといけませんね。ロードバイクで80kmくらい走る必要があるわけで、ぐだぐだになった体調で走るとさすがに死ねますし。

 さておきまあ、熱中し続けていることもあって、じわじわとレベルは上がってきています。

 

 

 

 現状、ようやっとメインにしているファイターがレベル44に、サブのハンターはクライアントオーダーの経験値を流し込むことで並行して上昇させており、こちらも40まで。
 武装面はあまり変更が無く、たまーにナックルを使ってゴツンゴツンと殴りかかるようになりました。ただ、やっぱり主力はダブルセイバーの方ですが。ただ、どっちにしても雑魚が集まってきてしまうと対応がしにくくなったり、空中にいる敵への対抗手段が少なかったりという難点はあって、ワイアードランスを持たせる方向で検討中です。
 そろそろ防具の性能に限界を感じてきたので、一旦クラフト防具に切り替えてみました。3種装備でプラス補正のかかる下位レアリティのものを、試験的にクラフトEx3まで引っ張り上げて装備中。もちっと金があれば、更に引上げは出来そうなのですけれどもねー。

 そうそう。ゲーム内での商売の方は、日によってのばらつきが相変わらず大きい様子。今までで一番売れた日が、こんな感じでした。売れない日は5つとかくらいしか売れませんが。

 

 基本、拾ったディスクを適当に値付けして売り払いつつ、たまに入手したレア的なものをさてどーやって値段考えたものかと並べてみている感覚です。ぼちぼちレベル的には現状の最高70の半分くらいまでは来ましたが、むしろここから先が長い、難易度が一気に上がってくるところらしい……。
 さてはて、ベリーハードのクエストにもそろそろ挑んでいくことになりますが、どうなりますことやら。

 ではでは。ひゅう、どろん。

防具拡充が必要だなぁ

2014年08月28日 01時22分02秒 | ゲーム無駄話
8月28日分。

 毎度。例によって本日もPSO2に旅立っておりますが、その前に会社でリアルなマネーを稼ぐことも一応は忘れておりませんとも。幽霊です。マネーが必要という部分においては、ゲームでもリアルでも大差ないってところには悲しみを覚える今日この頃ですが……はふぅ。

 さておき。マイショップでの商品売買は日によってばらつきが大きく、昨日はほどほど売れたのですが、今日はほとんど鳴かず飛ばず。置いてあるものは大差ない筈なのですが。いや、大差ないから、先に需要のあるものが売れていってしまったということかしらん。この辺、まだなかなか難しいですね。
 とはいえ相手は人間なので、たまたま昨日がよく回っただけ、かもしれませんね。諸々考える余地がある、というのはそれはそれで楽しいものです。

 そっちの方で多少はお金(ゲーム内通貨の方)が入ってくるようになったので、ようやっと日々の回復アイテムにまでカツカツせにゃならんという状況は脱しました。ただ、そうなってくるのと並行して、出向く先のクエストのレベルが上がりつつあり。そうなると、敵から受ける一発のダメージが増えてきています。結果、たまに沈んでしまうことも……。
 ぼちぼち防具について、もうちょっと真面目に考える必要性がありそうだなーというところ。武器の方も、より高いものを求める手もありますが、その前に特殊能力の追加で対応できる範囲ではあるような気がしています。防具もこれ然りかな、とも。武器は強化+10のものを、防具は自前強化で+8くらいのものを使ってはいますが、特殊能力があまり付いていないのです。
 これを、ソール系を一つベースにつけて、もう2つ付けての3スロ装備で運用できれば、今より高いものに乗り換えなくとも済むような気はします。ただ、3スロ開けるまでにかかるコストも安くはなさそうですが。ちょうどネットを検索してみたら、都合よく解説しているサイトを発見。そこを手掛かりに、何とかやってみるつもりでいます。

 

 ではでは。ひゅう、どろん。

なかなか売るものが無い

2014年08月26日 01時59分53秒 | ゲーム無駄話
8月26日分。

 毎度。今日も今日とて、会社でのお仕事が終わったら、部屋に戻ってきてPSO2へ。幽霊です。昨日ネタにしたトレード(ゲーム中では「マイショップ」というシステム)は絶賛活用中ですが、どうにもやっぱりまだ買う方がメインで、売りに出せるものが少ないですね。
 それでもまあ、ぼちぼち拾ったものの中から値付けして出してみて、少しはお金になっている様子。あくまで、ゲーム内のお金でしかありませんが……。このマイショップの方と、お金稼ぎ効率の多少良いクエストを受けられるようになったので、若干ですが資金力のベースが上がってきました。その代り、今以上の装備を求めると、上がった資金ベースをまた上回る出費が必要ですが。
 いやはや、シビアなバランスだこと……。まあ、そうやって調整しないと、すぐ飽きられてしまうか、速攻でインフレしてしまいますしね。

 とりあえず、数日分の、うちのお嬢様のお姿。

 

 

 

 一番下の3枚目が今時点での姿ですね。最序盤からは結構変わってきました。ただ、これでも身体のサイズだったり、顔のパーツのバランスだったり、そういう部分は一切変更なし。そこまでいじると有料コンテンツ扱いになる、という地味にアレな理由もありますが……。
 女性キャラクタというのは、髪型とアクセサリと衣装とで、結構印象が変わるもんですなぁ。たまたまですが、この3枚は3日続けて撮ったもので、いずれも髪型と衣装が変わっているという罠。ぼちぼち衣装を変えていきたいなーと思っていたところで、2枚目が初めて新しく衣装を買って着せてみた結果で、3枚目がもう一度別の衣装を買って納得がいくように仕上げてみた形です。
 とりあえず、ある程度思う通りに落ち着いた形が出来上がったので、しばらくこのままでしょうか。髪型は買えるかもしれませんが、これ以降、衣装は後回しだなー。何せ、意外と衣装の類もお高いのです……。まあ、自己満足のゲームですから、自分で体型その他までいじったアバターに着せる衣装ともなると、トレードするとなればやっぱり高値が付くということです。
 ……ちなみに。どうにもバストが変に大きいなーと見えるのですが、これでも作成時にバランスは初期設定から変更していて、かなり小さくしてる方なんです。ぺたんこにまではしなかったけど、それでも割と控えめな調整にした筈……なんだけどなぁ。多分、最大サイズにまですると、お化けみたいなものに仕上がりそうな気がします。もげるんじゃあるまいか、ってくらいに。

 そろそろ防具の方をもう少し上位の数値のものに買い替えして、クエストの難易度をハードからもう一つ上へ、という方向性で行こうかなーと検討しておるところで。その辺の難易度が、一番人口層が多いようです。さてさて、まだまだしばらくはソロプレイオンラインになるかなー。

 ではでは。ひゅう、どろん。

おや、別の楽しみが

2014年08月25日 22時47分29秒 | ゲーム無駄話
8月25日分。

 毎度。どうにもゲームにのめり込んでいる時期は、他の一切合財をうっちゃってしまう悪癖が、どうにもこうにも治りません。多分このまま一生治らないのでしょう……。幽霊です。まあ、本人もいまいち治す気が無いので、このままだろうなぁ。
 いや、さすがにちゃんと会社行って仕事はしてますよ? 寝不足のままですが。

 さておき。一週間ちょっと経ってまだどっぷりの「PSO2」ですが、単純な戦闘面だけではなくて、他のところに楽しみを一つ見出しました。このゲーム、オンラインゲームということもあって、他のプレイヤーとの「商売」が出来るという、なかなか面白いシステムを持っています。トレードですね、いわゆる。
 ルールは単純、自分のもっているアイテムに値段を付けて、店に並べておく。後は、他のプレイヤーがそれを買ってくれるかどうかは、値段と中身次第ということになります。このゲーム、凄まじくアイテムの種類が多いので、取引されているアイテムの量もなかなかすごいことになっているでしょうね。私自身も、ちょいちょい他のプレイヤーから買っていますし。
 逆に、プレミアムアカウントを購入したことで、私の方も「売り手」に回ることが出来るようになりました。プレミアムでない無料会員だと、買う専門になってしまうのですよねぇ……。ある意味、この売買の売り手に回ってみたかったこともあって、プレミアムに入ったという面もあります。そのほかの利便性も諸々セットになっているので、まあ必要出費だったかなーと。

 まだ私自身はこのゲームにおける初心者であり、進行度合いも序盤も序盤という状態なので、商売とはいっても、オリジナリティを出せたり、高価なアイテムを作って売るということはまだ不可能です。となるとまあ、やれる方策はまだ限られてしまっているわけなのですが……。
 現状は、とりあえず手に入ったアイテムの内、需要が多少はありそうなものが出てきたら、基本的には「最安値」か「二番手」の金額に設定して売りに出す形にしています。基本中の基本の手ですが、地味にまあ堅実に売れる手でもあります。ただ、そも需要の無いものは、値段をいくら下げようとも買い手が付かないのですけれども。その辺は、リアルな商売と同じですね。
 ゲーム内の取引で、通貨もゲーム内のみのリアルマネーが絡まないものですから、軽く考えがちではあるのですけれども。案外、価格に対する感度は結構敏感だったり。「相場」も、思ったより毎日というより毎時変動していくようです。参加しているプレイヤーが多いだけに、アイテムの出し入れもかなり多く、また流動的になっている気配。面白い……これは面白い。
 元々大学では経営学を学んでおりましたし、マーケティングやら価格決定やらの最低限の知識は持っています。今の私の状況では最安値の戦略しか取りようが無いのですが、もうちょっと自由度が高まってきたら、色々試してみたいなぁ。それに、ゲーム内通貨がこれまた、常にカツカツで余裕が無いので、その足しになるならありがたい……という面もかなりあるわけです。
 うん、このカツカツ度合があるからこそ、価格に皆敏感なのでしょう。私自身も、やっぱり安いところから買いますしね。CPUがランダムに買っていってくれるわけではないので、相手は本当に人間ばかり。対面も直接対話もありませんが、向こう側にいるのは間違いなく人間です。だからこそ、面白い……。

 ではでは。ひゅう、どろん。

更新すら飛ばして海へ

2014年08月23日 00時41分56秒 | ゲーム無駄話
8月23日分。

 毎度。気が付いたら数日分の更新がまた飛んでおりますが、まあまだ飽きていないPSO2の方に延々と潜っている影響、という以外の何物でもありません。幽霊です。とりあえず、今日はさすがに睡眠時間を確保できたので、心置きなく夜中までプレイ中です……。本末転倒。
 食事すら削ってしまうのはもういつものことですが、まあ楽しいですね。相変わらず、ガンソロを貫いたままになっていますが……。あ、でもなりゆきで、一回だけPTに人が入ってきたことがあったので、そのまましばらくグルグルしておりましたけれども。

 とりあえず、始めてからおおよそ一週間くらいになりましたが、利便性を考えてようやっとプレミアムに入りました。有料にはなりますが、月額で1,500円というのは安いのかどうなのか。つーても、新品でコンシューマゲームを購入することを考えれば、3か月か4か月分にはなりますか。
 個人的には、課金で極端に強くなってしまうゲームには否定的な考えがあり、このためにモバゲーの類を好まないのですが。艦これや、PSOはまあ、強さそのものには大して直結しませんので、このくらいなら一応は許容範囲かなぁ、と。どっちにせよ廃ゲーですけど……。
 ということで、一週間ほどやった結果の、現状の進展が順番にこちら。

 

 

 

 

 えー、それぞれ大体一日おき……くらいのはず。途中でレベルが下がっているように見えますが、実際にはメインクラスを変更したため、実は2枚目と3枚目の間で、別のメインになるクラスを1から上げ直しをしています。それまでのメインにしていたクラスはサブクラスに回して活用しつつ、現在は新しい方のメインを鍛えているところ。
 具体的には、ハンターをメインで始めて、サブクラスが開放されたところでブレイバーをサブに据えつつハンターメインを続行。ハンターがレベル25まで行ったところで、新クラス「ファイター」が開放されたので、ファイターをメインにして鍛え直しているところ。サブクラスは、これまでメインにしていたハンターを流用しています。
 ガードが無いのが不安ではありましたが、まだレベル20代でいける範囲のクエストでは、まあそこまで酷いことにもならずに済みます。さらに上の方になると問題が出てくるかもしれませんが……そのときにはまあ、その時考えましょう。

 そういえば、さすがに腹が減ったなーと夜になってから外に出てみれば、空気にうっすらと飽きの気配を感じつつあります。結構涼しいですね、今日は。
 もうちょっと日中の気温が下がってくると、ロードバイクでの走行が再開しやすいんだけどなぁ。

 ではでは。ひゅう、どろん。

星に潜りっぱなし

2014年08月20日 03時09分33秒 | ゲーム無駄話
8月20日分。

 毎度。会社と自宅と、PSO2の世界とを延々行き来するだけの日々になりつつあります。幽霊です。まあ、ここまで極端な状況は今週いっぱいくらいで、さすがに多少飽きて収まってくるとは思うのですけれども。
 来週には仕事が大分忙しくなってくるでしょうから、ここまで悠長なこともしていられなくなりますしね……。ああ、いやだいやだ、今からはまだ考えないことにしよう。

 で、とりあえずPSO2の進行は、いまだにメインクラスをハンターのままにしていますが、サブクラス開放までは持って行きました。現状、メインレベル23・サブが……13くらい? ハンターにしているのにガチガチの攻撃力重視のフューリースタンス全振りにしているついでに、サブをブレイバーにしてこっちもアベレージスタンスを重ねています。マグも打撃攻撃全振り。

 

 今の見た目はこんな感じ。武器はほとんど延々ソードのまま、何となくで手に入ったレア7のソードを、まだクラフトレベル1ですが上級打撃武器のクラフトで強化して、ついでにポイズンⅡを追加でくっつけてみました。
 ユニットはまだまともにクラフトできないため、マイショップから買えそうな値段のものを探してきて、とりあえず装備させてみています。というか、あまりアクションが上手いわけではないので、こうやって装備面を何とかしないとすぐに床を舐める羽目になりますし……。
 サブクラスは開放しましたが、まだ難易度制限の解除が出来ていないので、そっちをぼちぼち狙いに行ったものかなーといったところ。なお、延々とボッチプレイを続けております。その内、自分のアカウントで作ったセカンドキャラを引き連れていくようになる、かも。

 しかしまあ、見た目の統一感とかは一切現状では考えておらず、とにかく使える物の中で一番ステータス数値の良いものを使うというだけなので、上の画像だともうてんでバラバラな感。そこまでこだわって作れる状態になるのは、相当先でしょうなー。
 多分、そのころにはモンハンに乗り換えするタイミングでしょうが……。

 ではでは。ひゅう、どろん。