つつじの書・・

霧島つつじが好きです。
のんびりと過ごしています。
日々の暮らしを、少しずつ書いています。

エッセイ 地震

2023-03-09 07:19:01 | 楽しい仲間

                              
                                     先生の講評……情景描写の細部が生きている。
                                                母子を登場させて、ロシア映画「戦艦ポチョムキン」を思わす焦点ができた。
                                                連作シリーズをうかがわせるうまい結語。

                                     つつじのつぶやき…‥3月、忘れてはいけない日が来ます。
                                                    あの日、駅ビルの9階、エッセイ教室の講座が終わりかけた時の事でした。 



                          地震   課題 【テレビ番組・タレント】 2011・3・25

          凄い揺れだ、地震、一瞬冗談でしょうと思った、こんなに揺れる地震に遇った事がない。
          教室の友達と顔を見合す。
          椅子から立ち上がったが、再度の揺れに机にしがみつく。
          もう終わるかと思ったが、大きな揺れが際限なく続く。
          隣の列の友達が、机の下に身を屈めている。
          見渡すと何人かがそうしている。
          初めて、「地震の時は机の下に」と言うことを思い出した。
          誰かが入り口のドアーを開けたが、直ぐに閉まってしまう。
          此方の席から、「椅子を挟んで」と言おうとしたが言葉が出ない。
          そうだ、逃げる時のことを考えなくてはいけない、上着に袖を通した。

          事務所の女性が直ぐに来た。
          「宮城県の方で大きな地震が起きました、こちらは震源地ではないので、慎重に」と言ったことで我に返る。
          普段からこういう時の訓練をしているのだろうが、落ち着いた説明と対応に、慌てふためいた自分が恥ずかしい。
          先生が「お家の方たちもご心配でしょう、今日はこれまでに」と言ったことで、解散になる。
          8階に降りると、本屋の床に、沢山の本が散らばっている。
          床にうずくまっている人もいる、大変な事が起きたのだ。

          兎に角、外に出たい。
          階段の踊り場に、赤ちゃんを抱いたお母さんが、バギーを持っている。
          「持ってあげるから貸して」と受け取った。
          一緒に降り始めたが、荷物も下がった大きなバギーは重い。
          自分の鞄を抱えながら後を追うが、足がもつれて弱音を吐きそうになる。
          早足で降りる母親の肩で、赤ちゃんの首が揺れる。
          見失いそうになる。
          出口が見えた。
          追いついて、顔を見合わせた、若いお母さんだった。
          「建物の中に居たほうがいいでしょうか」と言う。
          「もうここまできたら表に出ちゃいましょう」
          食堂等で火が出れば、煙に巻かれたりすることもあるかもしれない。

          何気ない日常に、こんな大きな地震に遇うとは思いもしなかった。
          この後、被災地ではとんでもない事が起こっていた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山通信 耕心館の吊るし雛 | トップ | 3月11日! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

楽しい仲間」カテゴリの最新記事