今日は、定期総会の日。
いつものように、前年度の事業報告と決算報告、今年度の事業計画と予算から始まりました。
第3号議案では、新しい理事長として丸井一郎さんが選任されました。(写真がなくて・・・ごめんなさい)
NPO法人になってずっと、理事長として活動していただいた井上正雄さん、本当にありがとうございました。そしてご苦労様でした。(これまた写真がなくて・・・ごめんなさい)
これからも理事として、生産者として、土といのちとともに活動していただきます。
第4号議案「収支改善の方策について」も皆さんの承認をいただき、前に向かってスタートです!
総会の後は、地域農業経済が専門の岩佐和幸さんのミニミニ講演会。
最後に、土といのちの社会的意義を話して頂き、新たな覚悟を心に刻んだことでした。(講演の詳細は次回に)

最後は、「日本人でよかったぁ」と思えるメニューを取り揃えての交流会です。
土といのち自慢の 米・野菜・ごま・塩・味噌・豆腐。。。。。。



食べたらわかる食材のおいしさ。
今年は出席できなかった会員さんも、来年は是非おいでてください。
いつものように、前年度の事業報告と決算報告、今年度の事業計画と予算から始まりました。
第3号議案では、新しい理事長として丸井一郎さんが選任されました。(写真がなくて・・・ごめんなさい)
NPO法人になってずっと、理事長として活動していただいた井上正雄さん、本当にありがとうございました。そしてご苦労様でした。(これまた写真がなくて・・・ごめんなさい)
これからも理事として、生産者として、土といのちとともに活動していただきます。
第4号議案「収支改善の方策について」も皆さんの承認をいただき、前に向かってスタートです!
総会の後は、地域農業経済が専門の岩佐和幸さんのミニミニ講演会。
最後に、土といのちの社会的意義を話して頂き、新たな覚悟を心に刻んだことでした。(講演の詳細は次回に)


最後は、「日本人でよかったぁ」と思えるメニューを取り揃えての交流会です。
土といのち自慢の 米・野菜・ごま・塩・味噌・豆腐。。。。。。






食べたらわかる食材のおいしさ。
今年は出席できなかった会員さんも、来年は是非おいでてください。