goo blog サービス終了のお知らせ 

あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

選べない

2010-06-25 11:15:13 | レザークラフト

 コサージュ、できあがりました。 個展に飾ってあった大輪の花と同じ大きさで、赤紫色でというご注文。

  豚革をゴールド混じりの暗紫色で染めましたが、ちょっと地味かなあ。 
  わたし自身は、たとえば母の日のカーネーションの赤はあまり好きではなくてバラの深紅は好きといったように同じ赤でも好き嫌いがあるので、ご注文主のイメージ通りにできたかどうかとても心配です。
  そこでもう一つ明るめのを作りました。 写真ではあまり違いがないように見えますが、かなり色合いは違います。 どちらか気に入った方を選んでいただきましょう。

 

 二つを持っておうちにうかがったところ、
 「まあ、きれい」と喜んでくださいました。 そして、

 「ふたついただきたいんだけど・・・」

 そんなに気に入っていただいてとてもうれしかったのですが、同じ物を二つも必要ないのでは、とお断りしたところ・・・・・ 一つはプレゼントにされるというので喜んでお譲りしました。 ご自分では選べないので相手の方の好きな方をプレゼントにして、残ったのをご自分のにされるそうです。 

 はあ~、なかなか一人では選べないものなのね。
 そういえば、個展の時来てくれた古い友人も、飾ってあった中輪のコサージュ3つも持って会計の所に来ましたっけ。 そのうち二つは同じ花の色違いでした。 
 後に、ある女性の会合につけていったら大変好評だったと手紙をくれました。 こんなふうに喜んで、愛用していただけると作った甲斐があります。 
  実を言うと、このコサージュの花びらのフリルが、指先に力がいるのでなかなか大変なの。 まだ頸椎の神経の炎症は完全に治まっていないので、指先を使うとひどく肩が凝ります。 で、毎日首を引っ張りに行く日々。 全治3ヶ月ですって。 でも、あまりお客様を待たせるわけにも行かないのでー

 これも作りました。

 個展に出していたのはエンジだったのですが、その赤いバッグは、「もう10歳若ければこれを買うんだけどねえ~」と、いうことで、同じ物を白黒でつくってほしいというご注文でした。

  一口にモノトーンと言っても、明るいグレーから黒に近いものまで、これも好みが様々でどれを気に入ってもらえるのか分かりません。 そこでこれも2種類染めて、バッグに仕立てる前に見ていただくことにしました。 
 一つは、闇の中に白バラがぼんやりと浮かび上がっているくらい黒っぽいもの、もう一つはかなり白っぽいグレー。 それを見たお客様は、
 「二つ作ってもらうわけにいけませんか・・・」
 バッグになったところを見てみたいというのですが、さすがにそれはねえ。
 そして白っぽい方をもう少し暗くすることで落ち着きました。

 気に入ってくれるといいですが・・・・ 

 

  応援ありがとうございます 日記@BlogRanking

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あじさい10種 | トップ | あじさいの花 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しいんだろうなぁ!! (慧竿(けいかん))
2010-06-25 13:36:11
モノトーンのバッグのグラデーションは
流石ですねぇ(*^_^*)

惹き込まれる何かが有りますネ!(*^^)v

作り物って
作っている人間には過程と結果が
頭の中に描ける物ですが

作った事が無い人には想像する糸口が
無いから難しいんでしょうねぇ!!(*^^)v

余り無理な作業を続けず
温泉でも行って身体をほぐして下さいネ!
(^◇^)
返信する
Unknown ()
2010-06-25 18:38:32
コサージュも、ハンドバックもプロ級ですね!
でも時間がかかりそうですね。
お疲れの出ませんように。
返信する
Unknown (みっちゃん)
2010-06-25 20:05:36
こんばんは!
 ぅわw~~素敵ですね。。
 これだけの作品はプロ級ですね。。
 コサージュ、少し色が違ったら雰囲気が違いますが、どちらも素敵ですよね。。
 沢山の方々に喜んで頂き、あた子さんも嬉しいですね。。
 私も小銭入れを、大事に使わさせて頂いています。
 有難う御座います。

 くれぐれもご無理をなさらないでね。。
 
返信する
素敵 (りんご)
2010-06-25 23:04:22
わ~

コサージュも、ハンドバックもプロ級ですねぇ!
とっても素敵です。
色が少し違うと雰囲気も随分違うのですね。
お疲れが出ませんように。
返信する
素人の目にも涙? (京都三毛猫倶楽部事務局員)
2010-06-26 00:33:16
 いやいや、素人の私から見ても、クオリティの高さが窺えますね。感動的なbagです。紺色のばらのバッグが最も惹かれます。
 みなさん、2つとも欲しいとおっしゃるのがよくわかりますよ。
 ただ、お身体お大事に。
返信する
Unknown (ねね)
2010-06-27 21:23:55
こんなに手間暇かけたものってお店では手に入らないですよ。
しかもご要望に応えつつの世界にただひとつのものですもんね~とても存在感あります。
私がほしいのは~(笑)二つ目のバラ!
カシミヤのコートにつけたいわぁ。

返信する
慧竿さんへ (あた子)
2010-06-30 22:35:42
確かにできあがってみないと想像つかないですよね。それに描いているイメージがぴったりという訳にはいかないでしょうし・・・ご注文の制作は気を遣います。想像以上のよい作品で喜んでいただけるとうれしいのですが、お渡しするまでどきどきです。
モノトーンは、実は難しいのです。染料の粒子が大きいとかで、きれいなぼかしが入りにくいです。なんとかうまくいきました。
返信する
ぺさんへ (あた子)
2010-06-30 22:38:15
ありがとうございます。他にもご注文があるのですが、皆さん気長に待ってくださっているので、休み休み仕上げてようと思っています。でも、作り始めるとつい夢中になってしまうんですよ。用心、用心です。
返信する
みっちゃんさんへ (あた子)
2010-06-30 22:40:34
その節はありがとうございました。大切に使っていただいてうれしいです。作品を売って生活をするわけではないので、お金の問題ではなくて、喜んでいただけるのが何よりです。
返信する
りんごさんへ (あた子)
2010-06-30 22:42:49
お気遣いありがとうございます。用心しいしい作っていますが、つい夢中になってしまいます。
色はだいじですねえ。がらりと雰囲気が変わってしまいます。ご注文される方は皆さん、色にこだわっておられますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。