goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

教育課程編成の手順

2012年01月08日 | 教育課程

 教育課程編成の時期である。次の視点で編成していく。

 

 校長の基本方針を聴く。

 

 自分なりに解釈し、具体案を考える。

 

 児童・職員・保護者・地域の現状を把握する。

 

 本年度の教育的課題を挙げ、改善策を考える。(職員にも考えてもらう)

 

 時数を確保する。・・・そのために週時程を見なおす。(次年度は、午前中5時間制にする予定)

 

 月行事、学校行事を見なおす。(職員にも見なおしてもらう。)

 

 

 以上をふまえて教育課程編成の方針をまとめる。

 

 教育課程編成の方針、週時程、月行事、学校行事をまとめ、たたき台として職員会議等で提案し、検討してもらう。

 

 

 今、教育課程編成をしているところである。たたき台つくりである。

 

 やることがいっぱいあって、仕事量は多いが、やりがいも又大きい。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする