Ommo's

古い曲が気になる

マガンか? ヒシクイか?

2015-11-26 | 日記・エッセイ・コラム

 夕暮れに雪かきをしていると、空に、雁か白鳥の鳴き声が聞こえる。南東の空を見ると、みごとな編隊の群れだ。80羽くらいの群れだろうか。

 あのかなり高い高度、2000メートル以上を飛んでいるということは、日高山脈を越えるつもりの飛行だろうか。飛んできた方向的には、大樹町の湧洞湖あたりから飛び立ったのだろうか、あるいは、もっと遠く、網走の風連湖から太平洋の海岸線を眼下に見ながら飛んで、十勝川河口で方向を西に変えて、日高山脈を越えようと飛んできたのだろうか。

 『今夜の目的地は、苫小牧のウトナイ湖だろうか?』、などと考えながら雁の群れのみごとな飛翔を眺めていた。(鴨、雁、白鳥類は、夜でも平気で空を飛ぶ。むしろ、鴨・雁・白鳥は、夜行性ではないかな、と、わたしは思っている)

 鳴きながら飛んでいるが、あれは明らかに会話だな、と、雁や白鳥が上空を飛んでいるのを見るだび思う。やつらは、なんだか、かなりおしゃべり好きのようなのだ。

 今日見た群れが、マガンかヒシクイかは分からない。遠すぎる。あまりに高度が高い。

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。