局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

母を送って一週間

2024-02-02 17:10:41 | 家族あれこれ(犬も含めて)
その連絡は25日の早朝4時ちょっと前だった。
弟から母の容態が悪化した。血圧が低下していて危ない状態、俺は今から病院に行く・・・と
覚悟はしていたが そうか・・・ ついに来たか・・・
オットは職場近くに泊まりで一人だったので、実家に行って何日か泊まれる支度と少し迷いながらも喪服1セットもトランクに入れた。犬の食事やシート類やリードも入れてぐっすり寝ている犬を助手席に載せて実家へと急いだ。
今思うと、ちょうど私のコロナ罹患と隔離されるべき期間開けまで待っててくれたんだな~



冬の朝の夜明けは遅い。
西北に向かう前方にはまだ中空に満月に近い月があった。



その時間の都内は空いていて、高速もしばらくすると車は商業の大型のトラックばかりで、その中を追い越し車線で130kmくらいでぶっ飛ばした。
「間に合いたい」との一心だった。



高速を降りることには前方に地平に沈みゆく月が見えて、バックミラーには桜色にうっすらと染まる明けて行く空があった。

後でムスメが言ってたのだけど、ちょうどその夜孫④の授乳に起きた時に空が明るいのに驚いて月が煌々と照っているのを見て、なぜかバーバを思い出したんだよ と・・・
母娘孫娘 女三代。 母の逝く日の月に思いを馳せたのはやはり血脈のなせることだったのかと思った。

高速から降りて弟に電話したら、まだ息はあるというのでちょっとほっとして、コンビニで犬のために水と紙容器を買った。
結局その日は半日以上助手席に居続けた愛犬。冬の暖かい日だったので車に乗せておいて安全でちょうど良い温度だった。
途中駐車場を一回りの散歩を何度かしたけどその時に排泄を済ませて後は吠えもしないで寝ていてくれた空気を読む良い子だった。

そしてもう意識が戻らない母の枕元のモニターの血圧と呼吸と心電図を見続ける時間が過ぎた。
途中でオットが駆けつけてくれて、半日後に三人で母を見送ることが出来た。親の死に目に会えたって事はありがたいことだなあと今も思う。悔やむ材料を一つ軽減してくれるから・・・
心臓マッサージもカウンターショックも辞退していたので、静かで穏やかな最期だった。



その日の夕刻の満月・・・
母は明るい人だったが「太陽」じゃなかった。人前に出て目立とうというタイプではなくて、古き昭和の専業主婦でオットを支える立場を貫いていた。
しかしどこに居てもそれなりに目立って華やかだった様は夜空に輝く月タイプではなかったか・・・




小学校の授業参観の時に周りの友達から「綺麗なお母さん」と言われるのが子供心に嬉しかった。
この頃は今思えば口やかましい明治生まれの祖父母も同居していて 彼らにしっかり仕えて自由な時間もなかったはずなのに、家事は完璧、いまだに母の味が再現できた時は成功したなと感じるほどの料理上手。ワタシと弟への教育環境にも気を配ってくれたのは感謝しかない。

義両親の介護をして見送った後は、海外や国内旅行や趣味の時間も増えて





茶道や仕舞を楽しんでいた。仕舞は「職分」という資格まで取っていた。
東京の能楽堂でも舞ったはずなのに私には知らせず、ついぞ母の舞を見たことがないのがワタシの後悔の一つではある。




おしゃれだった母と買い物にはよく行った。Ashidaのスーツなどがよく似合った。




金婚式の記念写真。後期高齢者のわりに元気で凛としていた。この下の写真を遺影に選んだ。

この後認知症になった父と自分も肝臓がんになって健康不安から夫婦で介護施設に入居した。癌はその頃の先端医療の重粒子治療で克服できた。
この施設は建築士Nちゃんのお母さんも(その後お父さんも)入居しており、はからずも施設内で家族くるみの交流ができた。
Nちゃんのお母さんは脳梗塞後の後遺症で片麻痺があって車いすで言葉も不自由だったが、母はよく彼女の車いすを押したり、なんとなくの話し相手になったりでNちゃんに感謝されていた。



認知症の父の我儘に嫌気がさした時は部屋の外の窓辺でよく本を読んでたらしい。
これはNちゃんが「局ちゃんママの読書姿があまりにも絵になってたからさ~」といって送ってきてくれた写真。
母がここで読書していると夫婦部屋の階でそこにいた爺さんたちがわらわらと寄ってきて本が読めないのよとよく「モテ自慢」をしていた。
コロナ前まではそんなこんなで結構施設生活も楽しんでいたんだけどね。
このブログでも何度か書いたけど、コロナ禍での施設内行事はすべて中止で一時は部屋からも出られず、面会不能 初期の頃にクラスターとコロナ死が出てしまったゆえの神経質すぎる施設の対応で母が変わってしまったのは痛恨である。

葬儀は30日だった。
母を安置してあった葬儀会社の施設に私も泊まっていたが、その間に親友AとAの弟(ワタシの弟と同窓生)とNちゃんも駆けつけてきた。二人とも家族ぐるみの付き合い。特にAのお母さんと2母娘で旅行や観劇にもちょくちょく行っていたので、A母の落ち込みも大変だったそうだ。



納棺後に安置した所に父も施設の職員に連れられてお別れに来た。
母の死をわかっているのかいないのか分からないが 「何で死んだの」と三回くらい聞いた。



地方新聞に訃報も載せず、親戚にも殆ど知らせずにホントに内内だけで送った葬儀。



義母の葬儀(まだ三か月前ですよ!)を参考にして、とにかく祭壇は花いっぱいに、花も仏っぽくない華やかなものでと



顔周りを胡蝶蘭とカトレアで飾り、母の好きだった食べ物は?と葬儀屋さんに聞かれたので「お寿司かなあ コロナ後はとにかく生ものが施設で差し入れさえできなかったのが残念でした」と告げたら、お棺に握りずしも入れてくれた。

お骨を拾う時に、孫①がなぜか私の前に立って、私がぎゅっと抱きしめるのをそのまま受け入れて、彼も後ろ手をワタシに回して寄り添ってくれた。

まだ施設の部屋などの後始末は多々あるが、一旦東京に戻った。
なんだかとっても疲れているのだけど、疲れと悲しみと虚しさって感情は似ていて、自分の心がどこにあるのか自分でもわからない状態です。


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ籠りの日々の中で | トップ | 23区 豪雪地帯 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
YUMAMAさん (toki-tsubone)
2024-02-05 23:00:48
実家に帰るといつも綺麗に整えられていて、ワタシの好きな食事も作ってくれて子供の世話もしてくれる・・ なんてことを50過ぎまで甘受していたワタシもノンキなムスメでした。
でもいつまでもこういう事は続かないよな~ とはどこかで思ってもいました。
母の残した着物類はこれからどうしようか、ムスメやお嫁ちゃんや孫たちに引き継げるのかはワタシが決めなきゃならないことです。
重いな~ と思いつつこれから実家の整理が大変になりそうです。がんばらねば・・・
返信する
緩和ケア薬剤師さん (toki-tsubone)
2024-02-05 22:53:10
温かいお言葉ありがとうございます。
義母も母も癌サバイバー、義母は抗がん剤の複数の投与で、母は重粒子線治療で、ここぞという医療に救われて、無理をしないで最期を迎えたという感じです。
夫がかかわったおかげもありますが、ともに苦しまない自然な逝き方を全うできたのは良かったなと思います。
しかし義母から三か月後・・・ オットの気持ちもわかるし、オットもワタシがため息をついている時は何も聞かずにわかっててくれる感・・・
同い年夫婦って良いモンですね。
返信する
冷水俊頼さん (toki-tsubone)
2024-02-05 22:46:13
あんまり親しくないリアル友達とかご近所さんには母の死は殆ど言っておりませんが
こうやってブログを読んでくださる方たちが心配してくださったりお悔やみの言葉を下さったりするのはありがたいことですね。
少女時代に戦争を経験して地方の旧家に嫁に入って家族を支えた母は大変だったと思います。
でも大変さの中でも何事にも真摯に取り組んで人から尊敬されようという気概を持っている人でした。

130km・・・ へへへ 事故も起こさず覆面パトカーにも出会わずに済んでよかったです。
返信する
kebaさん (toki-tsubone)
2024-02-05 22:26:24
お悔やみありがとうございます。
そうなんです、3か月のスパンって短いですよ~
父にも「少し間置いてね」と心の中でお願いしておきました。
ただね、姑にしても母にしても老衰で体の機能がだんだんと衰えていくのを、無理して胃ろうだの人工呼吸器だの使わずに自然にすぅ~っと苦しまずに逝けたのは良かったんだなぁと思うことにしています。
そうそう ある意味そういう最期を見送れた安ど感ってありますよね。
返信する
Passyさん (toki-tsubone)
2024-02-05 22:19:40
こんばんは
母は満月の日に月に帰ったと思うことにします。
個人情報が・・・ などと思いましたが、母の在りし日の姿を自分のブログに上げて、自分の心を落ち着かせるのと同時に、みなさんにも見ていただきたいという心が書かせてしまった記事でした。
ホントに 姑に次いで母を送り「娘」として存在できるのは父の前だけとなってしまいました。
ムスメであり母であり祖母である「中間管理職は辛いよ」なんて書いたこともありますが、
ムスメでなくなっていく寂しさは確かに感じます。
色々ね、リアル友達(核となる小中からの仲間)は、私に気を使って色々誘ってくれます。
行けば楽しいしちゃんと笑えますが、家に帰るとやっぱり寂しいんですよ。
母の残した指輪やネックレス、必ず身に着ける習慣が新しくできました。
返信する
もにもにさん (toki-tsubone)
2024-02-05 22:11:51
お悔やみの言葉ありがとうございます。
確かに私のコロナ療養明けでの急変でした。
あと一日二日早かったら最期に会えなかったかもしれません。母がんばってくれました。
もにもにさん お父様は早世されたのですね。
でもお母様はコロナ禍中の施設を経験されずに逝かれたのは良かったかもしれませんよ。
母はあのコロナ禍の中に孤独感を募らせてずいぶんこじらせました。
それにしても親を送るって大変ですね。
まだこれからもやることが残っていますが弟と喧嘩しながらもがんばらなきゃならないです。
返信する
olivekitchenさん (toki-tsubone)
2024-02-05 22:04:53
お悔やみありがとうございます。
逝ってしまいました・・・
oliveさんのお母さまの記事も覚えています。
ワタシ、リアル友達には殆ど母が亡くなったことを告げておりませんのに、こうやってお会いしたこともないブログのお友達に言葉をいただくのはありがたいことです。
母は長女的性格で几帳面で真面目に何事もきちんと取り組む人でした。
姑は妹的性格で人にやってもらって当たり前って性格・・・
どちらが良いのか言い難いのですが、3か月前に逝った姑の祭壇のお花に劣らない設えにしようと秘かにがんばったワタシです。
返信する
アイメロディーさん (toki-tsubone)
2024-02-05 21:37:52
優しい言葉をいただきありがとうございます。
母の世代、少女時代に戦争を経験して、まだ封建的なところも残っていた地方のめんどくさい家に嫁いで舅姑に仕えて 夫を立てて家事と子育てをこなして・・・ ホントに大変だったと思っています。
これから母が残したものと向き合って懐かしんだり悲しんだりする時を過ごすのでしょうね・・・・
返信する
まるこさん (toki-tsubone)
2024-02-05 21:32:20
まるこさんがお母様の病院に通われていた記事を覚えています。急なことでいらっしゃいましたよね。
でもきちんとその後送られて一周忌もつつがなくすまされてご立派ですよ。
私もこれから弟と話し合いながら(おそらくバトりながら)一連のことをやらなきゃならないです。
こうやって忙しくしてるのがいいのかもしれないですね。
返信する
遅生さん (toki-tsubone)
2024-02-05 21:25:49
母の舞姿・・・ 生で見なかった不肖の娘です。
部屋の箪笥に謡と仕舞関係のたくさんのビデオからカセットテープからDVDと一緒に 職分までのお免状や仕舞の大曲を習うための許可状?みたいなものがたくさんありました。母の後半生の生きがいになっていたみたいです。
もうちょっと私も興味を持ってあげて舞台も見に行けば良かったなあと今更後悔しています。
私自身は邦楽関係は生田流の箏の助教までは取りましたが 今は箏はほこりをかぶってるのをそのままにゴルフばかりやってる・・・ ああやっぱり不肖のムスメ・・・
返信する
マリンカさん (toki-tsubone)
2024-02-05 21:17:18
ありがとうございます
色々思う事ありますが最期に間に合って母の孫やひ孫たちと葬儀もできたのは良かったと思っています。
私は父の血も入ってしまったのでファニーフェイス傾向になっておりますw 残念・・・

マリンカさんのブログに載ってた性格判断
私は建築家 でした ??
確かに建築家の友人は多いです 
返信する
クリンちゃん (toki-tsubone)
2024-02-05 21:05:03
早速のお悔やみの言葉ありがとうございました。
お返事しますよ~ 母を褒めていただいてありがたいもの~
そうなんです、これから満月を見ると母を思い出しそうな予感が・・・
あの高速の夜空に煌々と輝く月が忘れられない光景になりました。
返信する
Unknown (yumama)
2024-02-05 19:43:19
心よりお悔やみ申し上げます。
局様の面ざしによく似ていらっしゃる、お美しいお母様、こうして見送っていただけて、どんなに嬉しく思っていらっしゃることでしょう。

お母様のきちんと整えられたお着物たちを見ても、どんなに完璧な主婦であったかと想像されます。

局様も、お疲れのことと存じます。
悲しみもまだまだ癒えないことと存じますが、病み上がりでもいらっしゃいますので、休める時にはどうぞ休んでくださいませ。
返信する
涙を流しています (緩和ケア薬剤師)
2024-02-05 09:46:09
お母様のご逝去を悼み心よりお悔やみ申し上げます
tubone母上は冥土ではなく
極楽浄土にいらっしゃると思います。
(ですからご冥福を祈りません)
現世で私どもは思い出し、感謝し、涙を流すしかありませぬ。
立派な友人の母上さま、
広島より感謝申し上げます。
tuboneファミリーの皆様のお疲れが出ませんよう
お祈り申し上げます。
お知らせくださりまことにありがとうございました。
返信する
Unknown (冷水俊頼)
2024-02-05 09:00:00
心からお悔やみ申し上げます。
すぐにブログに書いていただいて感謝です。ほとんど存じ上げないのに、勝手に心配しておりましたので。
皆さんが書いていらっしゃるように、施設でのお母さまはお幸せな様子でしたね。自分をすべて抑えてあの戦争、そしてその後の時代を家族のために耐え忍んできて、最晩年に本来のお母さまに戻って、楽しく暮らされたことは良かったと思います。
貴女様もお疲れ様でした。
でも、130㎞はいけません!
返信する
Unknown (keba)
2024-02-04 12:29:06
お母さまのご冥福をお祈りします。

義母さまを見送って、3ヶ月もたたず今度は実母さま。
みんな連れ立っていっちゃうのね、でも最期に会えてよかった。
それに、3ヶ月前を参考にしつつも、おてもやんじゃなくて送ってあげられてよかった。

あたし、自分の父母時も義父母の時も、猫たちの時も
「よかったね、もう苦しくないよ」って言ってあげられることに救われました。
疲れと悲しみと虚しさまぜこぜの感情に、安堵の思いが入ってますように。
返信する
ご冥福をお祈り申し上げます。 (Passy)
2024-02-04 04:01:06
tsuboneさん、こんばんは。
tsuboneさんの心の中を走馬灯のように、お母さまとの思い出が駆け巡るような...
お母さまへの想いが凝縮されたような記事ですね...
お気持ち、私なりにお察ししています。
記事の更新がなかったので...もしかしたら...と
哀しい予感が...そしてそのとおりでしたが
すぐにはコメントを書く勇気が持てず、お悔やみが遅れて失礼いたしました。
以前もお話したのですが、「覚悟」など吹き飛んでしまうのですよね。
「自分の心がどこにあるのか自分でもわからない」
そうなのです、そのとおりですね。
時間薬しかないように感じています。長い時間がかかります。
母と娘は、永遠に母と娘ですからね。
母となり祖母となっても、母を想う時には「母の娘」です。
法要などの行事ごとに、少しずつ少しずつ哀しさ寂しさは薄れていくように感じるときもありますが
すぐに戻ってしまいます。
泣きたいときは素直に泣き、自分の気持ちに向かい合い...
それしかないように感じています。
1年で1番寒い時期と暑い時期には、お別れを迎えることが多いですね。
どうか...tsuboneさんご自身、御身お大切にお過ごしくださいますよう...心もね。
お疲れさまでしたね...
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
返信する
Unknown (もにもに)
2024-02-03 23:04:25
素敵な自慢のお母様、ご冥福をお祈りいたします。
寂しくなりましたね。
趣味を楽しまれるお母様、本当に凛々しく素敵。
最期はコロナ明けを待っていてくれたんでしょう。
皆さんで看取ることができて良かったですね。
私はハタチの時に52歳の父を、4年前に84歳の母を
亡くしましたが どちらも看取れませんでした。
母の時は施設に向かう途中で、姉が看取ってくれました。
コロナ禍前で、毎週のように面会に行けていたし 死期の
迫りも覚悟していたので 後悔はありません。
葬儀や施設の片付け等も 姉と2人で相談しながら母が
望んでいたように出来たので 悲しさよりもやり切った
感が強かったです。
それに今もなんだかどこかに居るような気がします。
返信する
Unknown (olivekitchen172)
2024-02-03 09:42:42
お悔やみ申し上げます
お母様お見送りされたのですね。
とってもお綺麗なお母様、大変な時代を乗り越え趣味も見つけられひ孫ちゃんまで見れた力強く輝かしい人生でしたね。

コロナ禍で地団駄を踏む事もあったけど、お友だちがいてマドンナ的な存在で過ごされた時間は華やかなお母様にふさわしい人生の1ページだったと思います。
今はただお母様に思いを馳せることが癒されると思いますが、姐さまを求める孫ちゃんたちが現実に引き戻してくれる力になってくれることでしょう。
お義母さまもお母様も華やかでたくさんの花に包まれお見送り、とても感謝されてると思います。
返信する
Unknown (アイメロディー)
2024-02-02 21:57:44
つぼねさま
謹んでお母様の御冥福をお祈り申し上げます
お母様とても上品で美しい方ですね
そして大家族を支えた昭和時代のお母様
大変な中を頑張って生きてこられたのではないでしょうか
今までのご苦労を思いどうか安らかにと切に願います
つぼねさんもお疲れがでませんように
返信する
Unknown (まるこ)
2024-02-02 21:41:58
そうでしたか…
謹んでお母様のご冥福をお祈りいたします。
とにかく間に合ってよかった。私は間に合わなかったんです。ですからとても後悔してまして。最高の孝行ですよ。
素敵なお母様ですね。局さんご自慢のお母様のお写真拝見してなるほど美しい品のある素敵なお母様だと。
一連の流れを拝読して私も母の時の事を思い出しています。本当にお疲れ様でした。
感情がわからない感覚よくわかります。
まだ気を張ってらっしゃる事と思いますが、どうか局さんお疲れが出ませんように。
返信する
Unknown (遅生)
2024-02-02 21:20:05
お母様の舞い姿、素晴らしいですね。
謡の方の様子から、観世流だと思います。
この流派で職分となるには、相当の実力が要ります。
女性で仕舞いをする人は多いですが、実力のある人はわずかです。
お母様は、数少ない実力者(本物)だったのですね。
舞いを拝見したかったです。
返信する
Unknown (マリンカ)
2024-02-02 19:01:32
こんにちは〜。
心よりお悔やみ申し上げます🙇
さいご間に合われて本当に良かったです!!運転お疲れ様でした。

大変綺麗なお母様✨局さんに似ていらっしゃいますね🙏✨
どうぞゆっくりと休まれてくださいね🙇
返信する
Unknown (クリン)
2024-02-02 17:45:26
たいへんな時に更新ありがとうございます🐻⤵️
お母さまのこと、心からお悔やみ申し上げます。
すごくステキですばらしいお母さま💎💎💎舞姿が最高にかっこいいです✨✨✨
ここまでの方はなかなかいらっしゃらないですよ💎💎💎
施設でモテモテだったのわかります!!
これからも美しい満月の夕方はいつもお母さまがそこにいてくださるのではないでしょうか🌕✨
クリンより🐻(返信はけっこうですので💦よくお休みになってくださいませ🍀🍀🍀)
返信する

コメントを投稿