goo blog サービス終了のお知らせ 

MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

はてなブログ

2025年05月16日 | 6歳

すみません…はてなとgoo両方で更新するつもりだったのに

早々にこっちリタイアしています。







【6歳と19日目】読書『百年の孤独』感想

2025年05月11日 | 読書・映画






50年ぶりに文庫で出たと騒がれた
 
『百年の孤独』
 
ガルシア=マルケス
 
 
以前読んだのは黒っぽいデザインの
 
ハードカバーのものでした。
 
 

 
初めて読んだ時は
 
『やっと読み終えたわ〜』と
 
作業じみた感想抱いて大変失礼な話だったのですが…
 
 
今回文庫で改めてこの作品と向き合いましょう、と
 
再読。
 
初めて読んだ時よりも読みづらさは解消
 
されていました。
 


ブエンディア家の円環していると見せかけて
 
ズレもあり緩やかに終わっていく
 
そんな一族の歴史を堪能できました。
 

 
現実の中にいきなり非現実的な出来事が
 
起こり初めて目の当たりにしたときは
 
『なんじゃこりゃ!?』と困惑するのですが
 
当たり前の様に非現実的なことがポンポン起こって
 
登場人物たちも何でもないように受け入れているので
 
現実と非現実が共存していて違和感がない。


 
あ、これは違和感を感じる私の方がおかしいのか。
 
ここはこういう世界だ。
 
 
マジック・リアリズムとカテゴリされるそうです。
 
 

一族が始まった辺りは平和ですが
 
開かれて外側の文化が入ってきた辺りから
 
急に趣が変わります。
 
 
 
1番引っかかった言葉が
 
『小説なんて適当に読めばいい』みたいな文言。
 
すみません適当で…付箋すれば良かった。
 
どなたかご存知の方ページ教えてください。笑
 

 
そうだよねー。
 
小説、読むからには何か得るものがないと とか
 
意味を見出さないと とか
 
そういうプラスにしなくちゃみたいなこと考えて
 
読んでいるとハードルが高い。
 
 
小説なんて適当に読んだら良いのだ!
 

 
その個人的代表作がこれ




『失われた時を求めて』

これこそただただ読む作業を楽しむための小説。



 

【6歳と18日目】室内遊び場とオタ活

2025年05月10日 | 6歳




【6歳と17日目】葬儀から帰ってきました

2025年05月09日 | 6歳




【6歳と14日目】祖母が死去

2025年05月06日 | 6歳


本日、私の祖母が亡くなりました。
 
96歳
 
 
何歳になっても元気だったけど
 
最近は老人ホームに入ったり
 
病院に入院したり…と
 
繰り返していました。
 
 
お疲れ様!!!
 
ありがとう!!!
 
 
小さい頃、大人になってからも
 
ずっとお世話になりました。
 
 
ちょっとしんどいな~煩わしいな~と
 
思うこともあったのが正直なところですが
 
でも今思い出すのは良くしてくれたことばかり。
 
 
 
生前、『私が死んだ後は原爆死没者名簿に名前載るよ😙』
 
言っていましたが
 
載った後は一般人も観られるのかな??
 
年に1度風通しする日があるとニュースで知ったけど
 
 

 
残念ながら一般人は閲覧できないみたい。
 
 
明日、あさって
 
お通夜とお葬式に行って来ま~す👋
 
最後のお別れだ。