goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

AIで契約書チェックに「違法の可能性」

2022-06-10 15:05:53 | いろいろ
日経記事(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH083S80Y2A600C2000000/

「同サービスについては以前から弁護士法への抵触を指摘する声があった。今回の照会・回答で既存サービスの提供が止まる可能性は低いとみられる」(上掲記事)

 下部の投稿欄の「AIによる評価のバイアス問題」の指摘は,なるほどである。

 投稿者の河合氏は,大学時代の同級生・・・華麗な経歴である。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 「債権管理に必要な取引先登... | トップ | 株主総会の議案の名称が21... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-06-14 16:55:05
最近のネット銀行案件では抵当権設定契約を司法書士に丸投げしてきますが、融資の条件に抵当権設定することが条件の場合、融資と不可分一体となるため銀行法2条14項「資金の貸付け又は手形の割引を内容とする契約の締結の代理又は媒介」違反に該当する恐れがある
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いろいろ」カテゴリの最新記事