goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

簡易裁判所への移送申立てと地方裁判所の裁量

2008-09-02 22:10:08 | 司法書士(改正不動産登記法等)
 簡易裁判所への移送申立てと地方裁判所の裁量に関して、平成20年7月18日、最高裁が次のとおり決定を下している。司法書士の簡裁訴訟代理等関係業務においては、影響のある判例である。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=36642&hanreiKbn=01

原々審 移送申立てを却下
原審  原々決定を取り消し,本件訴訟を大阪簡易裁判所に移送する旨の決定
最高裁 原決定を破棄し,原々決定に対する抗告を棄却

「地方裁判所にその管轄区域内の簡易裁判所の管轄に属する訴訟が提起され,被告から同簡易裁判所への移送の申立てがあった場合においても,当該訴訟を簡易裁判所に移送すべきか否かは,訴訟の著しい遅滞を避けるためや,当事者間の衡平を図るという観点(民訴法17条参照)からのみではなく,同法16条2項の規定の趣旨にかんがみ,広く当該事件の事案の内容に照らして地方裁判所における審理及び裁判が相当であるかどうかという観点から判断されるべきものであり,簡易裁判所への移送の申立てを却下する旨の判断は,自庁処理をする旨の判断と同じく,地方裁判所の合理的な裁量にゆだねられており,裁量の逸脱,濫用と認められる特段の事情がある場合を除き,違法ということはできないというべきである。このことは,簡易裁判所の管轄が専属的管轄の合意によって生じた場合であっても異なるところはない(同法16条2項ただし書)。」
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 外務省機密漏えい国賠訴訟、 | トップ | 性同一性障害者の性別の取扱... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2008-09-03 15:37:47
お世話になってます。
先生、こちらのサイト御存知ですか?
http://e-koukoku.moj.go.jp/
いつも御指導いただいてばかりですので情報提供できたらと思いまして。
御存知でしたら恐縮です。
返信する
法務省電子公告システム (内藤卓)
2008-09-04 09:35:16
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/5baa8bbc10ec27b101fc198d90a0acd8

 ありがとうございます。公告事例の参考に、時折活用しております。なかなか便利です。
返信する
Unknown (さくら)
2008-09-04 11:41:49
いやはや、お恥ずかしい。
随分昔からあったのですね(笑)
失礼しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

司法書士(改正不動産登記法等)」カテゴリの最新記事