goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

一般社団法人等登記規則第3条における商業登記規則の各規定の準用と読替え

2023-08-09 09:46:34 | 法人制度
 一般社団法人等登記規則第3条には,商業登記規則の数多の規定の準用規定(同条前段)と,その読替規定(同条後段)が置かれている。

 しかし,準用規定の全てについて読替規定があるわけではない。

 この点については,一般社団法人等登記規則においては,引用条項の読替えが自明のものや,事項の対応関係が明らかなものについては,それぞれ当然に読み替えられるものとされており,それ以外のものについて,読替規定が置かれているとのことである(江原健志編「一般社団・財団法人法の法人登記実務」(テイハン)239頁参照)。

 読替規定のないものの多くは,「事項の対応関係が明らかなもの」ということのようである。

 同書巻末の商業登記規則読替表では,「当然読替」と「読替規定があるもの」が明瞭に区別されているので,可能であれば,御参照を。
コメント    この記事についてブログを書く
« 民法772条による嫡出の推... | トップ | 京都で外資系ホテルが開業ラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法人制度」カテゴリの最新記事