goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

登録免許税の還付金の代理受領について

2014-05-12 10:21:20 | 司法書士(改正不動産登記法等)
 司法書士向けの情報であるが,NSR-3に「登録免許税の還付金を代理受領するための委任状の様式について(お知らせとお願い)」がアップされているので,御確認を。

「登録免許税の還付手続について、現行では、委任状を別途提出することにより司法書士が還付金を代理受領できることとされていますが、このたび、還付手続(特に登録免許税を司法書士の口座から電子納付した場合)の利便性を向上させるため、登記の申請書に添付する登記申請の委任状に代理受領に係る権限の記載があれば、代理受領が認められることとなりました」

・登記申請の委任状に記載する還付金受領権限に係る文言は、「登記に係る登録免許税の還付金を受領すること」とすること。
コメント    この記事についてブログを書く
« 外国人の起業の促進と代表者... | トップ | 休眠担保権の抹消に関して »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

司法書士(改正不動産登記法等)」カテゴリの最新記事