司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

住宅ローンを引き受ける新しい仕組み

2017-11-23 22:09:08 | 不動産登記法その他
日経記事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23626430X11C17A1XQ1000/

「ミサワホームは住宅の購入者が住宅ローンを返済できなくなった場合に、返済を同社が肩代わりするサービスを始めた。高齢者などが途中でローンの返済ができなくなっても土地と建物を引き渡せば、ローン返済を免除する・・・新制度は「かeせるオプション」。働き盛りのビジネスマンが転勤したり、高齢者が老人ホームに入居したりするため、住み替えなくてはならなくなっても、残った住宅ローンを気にしなくても済む」(上掲記事)

 実際に住宅ローンを肩代わりするのは,「一般社団法人移住・住みかえ支援機構」であるようであるが。
http://www.jt-i.jp/news/00159.html

 それなりにハードル設定があり,誰もが利用することができるわけではなさそうであるが,途中で売却せざるを得なくなり,無担保の債務が残ることを考えると,よさそうな仕組みである。
コメント

外国籍の子の出生届は「ひらがな」不可 ホント?

2017-11-23 17:52:07 | いろいろ
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/11/23314705.html?p=all

 本来,「氏名」というのは,国籍を有する国の文字(あるいは当該国が許容している文字)によるのですよね。外国籍の方が日本で出生届を提出するとしても,「読み方」として「カタカナ」を,というだけのことのように思います。「ひらがな」が当該国で許容されているのであれば,「ひらがな」と「カタカナ」を併記することになるのでは。

cf. 住民票ガイド
http://xn--pqqy41ezej.com/?p=2362
コメント

相続廃除の申立てが認容された事例

2017-11-23 14:42:58 | 家事事件(成年後見等)
讀賣新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171121-OYT1T50115.html

「(両親との)見えない縛りを消せた。問題がある親とは縁を切れる制度がほしい」(上掲記事)

 オウム真理教の関係事件で,推定相続人の廃除(民法第892条)の審判がされた。

 扶養義務(民法第877条第1項)は,もちろんそのままであるので,「縁が切れた」というわけではないですね。
コメント

預金調査の電子化

2017-11-23 09:56:29 | いろいろ
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT総合戦略本部)
第28回新戦略推進専門調査会電子行政分科会第10回規制制度改革ワーキングチーム第11回各府省情報化専任審議官等連絡会議合同会議
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon_bunka/densi/dai28/gijisidai.html

 「預金調査の電子化について」も議論されている。資料は,非公開。
コメント