伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

西伊豆から見る富士山

2011年01月31日 | ウオーク

1月30日(日)

快晴の日が続く。

こんな天気ならば西伊豆からの富士山はさぞ素晴らしかろうと修善寺を横切り富士山の展望で名高い「達磨山レストハウス」で富士山を眺めた後、達磨山に登り、尾根伝いに伽藍山まで行こうと計画しMr.TBと出掛ける。

果たしてレストハウスでは、いままで見たこともないような富士の景観に接することができた。

しかし、達磨山登山は誤算だった。麓に停めた車が示す外気温度は1℃。

それにかなり激しい横殴りの風。

尾根を歩いて伽藍山まで行くなど思いもよらぬ寒さの中頂上に達してからほうほうのていで下山する。

しかし、わざわざ西伊豆まできたのにこれで帰るのはいかにも残念。

達磨山山頂から見下ろした戸田に降り「御浜崎」を一巡することにした。

岬に立つて見る富士山は予想以上の素晴らしさ。

紺碧の海に白い波頭が立ちその向こうに圧倒的な大きさでそそり立つ富士山の鮮烈な美しさに圧倒されるばかり。

(今年の富士の頂きを飾る雪は例年になくすくないのが、かえって富士の姿を妖艶にさせているよう)


たまたま満潮、しかも大潮の時期だったのか、戸田港は砂浜一杯に潮が満ちエメラルドグリーン色に輝いていたのも驚き。


 

いつしか昼食の時間がとっくに過ぎていた。

せっかくここまで来たからには西伊豆海岸を北上して長岡で食事にしようと富士を見ながら車を走らせる。

途中、「歩こう会」で一度来たことのある松江古墳と明神池のある井田地区で一休み。

スキューバダイビングのメッカとしても知られる「大瀬崎」に立ち寄る。

 ここは岬の先端にある「大瀬の神池」と呼ばれる淡水池と岬一帯に繁る樹齢1000年以上の「びゃくしん」の巨木が有名。

これほどまでに見事な富士を見続けたことはこれまでにない。

厳冬の時期、天気予報が風強く3mを超える波と報じており、海には漁船が一艘も見当たらなかった。

はるばる西伊豆まで来た甲斐はあった今回のトレッキングとドライブ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする