goo blog サービス終了のお知らせ 

京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

季節の花 エーデルワイス、高山植物アポイギキョウ、樺太マンテマ、ハマベンケイソウ、サガリバナ

2020-06-26 20:51:08 | 2020 花


植物園観覧温室の花です。

エーデルワイス
アルプス三名花の一つですが、私は「サウンド・オブ・ミュージック」がすぐに思い浮かびます。









アポイギキョウ





八重アポイギキョウ





樺太マンテマ





ギンパイソウ





アムールナデシコ





ハマベンケイソウ





サガリバナ





クルシア





アフリカンタキズル





ラン








木槿、向日葵、泰山木、合歓の木、毛萩、捩花、夏ツバキ

2020-06-26 14:10:56 | 2020 花


ムクゲ(木槿)
夏本番の花ですね。わが家のムクゲも開花です。









向日葵













泰山木













姫泰山木
同属のタイサンボクよりも花や樹高がより小さい。





泰山木グリーンバッグ 園芸品種





ネムノキ(合歓の木)









ケハギ(毛萩)
ミヤギノハギの変種で、葉が丸いのが特徴です。





ネジバナ(捩花)






夏ツバキ









桔梗





オカトラノオ