goo blog サービス終了のお知らせ 

京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

サギの捕食、季節の花

2016-10-09 17:03:51 | 花めぐり2016

植物園の小さな池でサギが餌を探しています。
「何か食べ物はないかな」



「蟹見っけ」



「暴れてハサミが痛いけどガマン」



「ゴックン、ごちそうさま」



「つぎはどこへ行こうかな」



ホトトギスがつぎつぎ花を咲かせています。












キセルアザミ(キク科)
花期は9-10月で、キセルの様ように下向きに花をつけます。




サイインヒキオコシ









ノコンギクも見頃です。



ダリアに蝶の吸蜜







ダリアがきれいだったので撮影
色とりどりです。





















空色アサガオの色もきれい。






祇王寺、嵯峨野清涼寺

2016-10-09 05:23:09 | 寺院・庭園

まだまだ紅葉には早いですが、祇王寺に行ってきました。
9時の拝観時間前に着いたのですが、すでに海外の観光客が二組先に着いていました。









山門




まだまだ美しい青苔です。
























竹林



















草庵










最後にもう一度青苔を撮影




受付にあった秋の味覚




祇王寺の帰り、嵯峨野清涼寺に寄りました。
江戸時代創建の山門




山門の像









本堂