やっと暖かくなり、散歩日和となった昨今ですが、おとといの夕食中に急に胸が痛くなり、5分間ほど痛みが続きました。
また胸痛が起れば受診するつもりでいますが、昨日は不安で散歩に足が出ませんでした。
勿体ないくらいの天気でしたが、読書や庭の手入れなどをして一日を過ごしました。
定年退職後、日中ひとりでいる時は、テレビは全く見ません。
テレビ番組が面白くないのもありますが、テレビを見てる時間が勿体ないのです。
今咲いているわが家の花です。
妻は野の草花が好きなので、あちこちに植えています。
私には雑草にしか見えないのですが、、、、。
モッコウバラが満開です。
毎年、桜が満開になると、モッコウバラが咲き始め、4月いっぱい楽しませてくれます。
このモッコウバラは、淡路で行われた花博で購入したものです。
トゲがないのが助かります。


チューリップやムスカリなどが終わり、ミヤコワスレやコデマリなどが咲いています。
名前の知らない花もありますが、お届けします。









中庭のハナミズキも見頃です。

北側の庭には、紫陽花、サツキ、バラなどを植えています。
街中のサツキは開花しだしましたが、わが家のはまだつぼみです。