昨日は、京都御所春の一般公開を御紹介しました。
御所内の桜は大方散ってしまっていましたが、一部咲いている桜がありましたので、それを今日は御紹介いたします。
御所内の桜は、見学が終わって出てきた広い庭に植えられています。
少しだけ、残っていた桜です。




散ってしまっていますが、満開の時はさぞかし、きれいだったと思います。

清所門前の桜です。

見学が終わり、近衛跡に行ってみました。
まだ、紅枝垂れが見頃でしたので、お届けします。








京都御所の帰り、岡崎と南禅寺御屋敷通りに寄って見ました。
まだ、咲いていた桜を御覧下さい。
岡崎の京都会館の疎水です。
疎水に花びらが落ち、流れています。

京都会館隣接の公園です。


御屋敷通りです。



南禅寺はすっかり散ってしまっていました。