田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

ヒゲナガヤチバエ

2008-09-30 | ハエ目(双翅目)
ヒゲナガヤチバエ
ヤチバエ科のヒゲナガヤチバエ Sepedon aenescens

鈴鹿市は中の川近くの鼓ヶ浦海岸で細身のハエを見つけた。川の対岸には元養鰻池がある。
体長は8ミリほどで、ヒゲナガヤチバエと思われる。
ヤチは谷地のこと。水田、池、湿地などでよく見られ、湿地の指標種とされている。
幼虫はモノアラガイやヒメモノアラガイなどの淡水巻貝に潜り込んで食べているらしい。成虫は新鮮な死貝、ミミズや動物の糞尿などを吸っているようだ。
脚は長くて、漆塗りのような光沢がある。
成虫が植物の葉や茎上に止まる時、頭部を下向きにしていることが多いようだ。
2008.9.28

ヒゲナガヤチバエ

ヒゲナガヤチバエ
私の掌に乗り移ってきた。死肉や糞尿のような臭いがするのだろうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿