田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

堤防のアカテガニ

2011-10-01 | カニ

田中川干潟の16時30分頃,海岸堤防上にアカテガニが集結していた。この日は大潮で,満潮は19時20分頃。何百とも知れぬ数である。一部は道路上でも見かけたが,ほとんどは堤防の一番高いところ,波返しの上にいる。
なぜこのような行動をとるのか不明である。
繁殖期に陸から海に集まる習性とは異なる行動だと思う。ひょっとしたら,干潟で育った子ガニたちが成人して,まもなく干潟から陸地へと移動しようとしているのかも。

堤防際に何本も生えているマサキであろうか,その枯れた果実に一部のカニたちが集まって食べていた。アカテガニは生きている鳴く虫も食べるし,枯れた草も食べる雑食性なのだ。
2011.9.30




最新の画像もっと見る

コメントを投稿