goo blog サービス終了のお知らせ 

田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

ハルササハマダラミバエ

2009-04-13 | ハエ目(双翅目)
ハルササハマダラミバエ
ミバエ科ハマダラミバエ亜科のハルササハマダラミバエ Paragastrozona japonica (Miyake. 1919)

津市の北部、河芸町上野地区。桜の花びらが散る中、笹の多い里山の山道を歩いた。
この時期、そんな場所に姿を見せるハルササハマダラミバエ。
体長は7ミリ前後。通常は翅を水平に広げて動き回っていることが多い。
幼虫はササ類の葉を食べているという。
2009.4.13

ハルササハマダラミバエ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿