
LaLaTV 毎週土曜日 夜9:00~10:00 (日本語字幕)
イギリス・BBC製作ドラマ 2006年~2007年にイギリスで放送された作品。
原題「Doctor Who」
第29話「スミスとジョーンズ」 2011年12月17日放送
(Season 3-1 原題「Smith and Jones」 2007年3月31日放送)
演出 Charles Palmer 脚本 ラッセル・T・デイビス
出演 デイビット・テナント(ドクター) フリーマ・アジェマン(マーサ・ジョーンズ)
勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
医学生のマーサ・ジョーンズは、病院へ行く道すがら、奇抜な男性を見かけた。
そして、病院での研修で患者として彼に再会するのだった。
だがその直後、病院に異変が起きた。建物ごと、月に到着してしまったのだ。冷静に対処しようとするマーサに、あの男性が声をかけてきた。
彼は自分の事をドクターと名乗り、この異変を解明しようとしていた。
そんな中、宇宙船から宇宙警察ジュドゥーンが降りて来る。彼らは誰かを捜している様子で・・・。
勝手な感想(自分の思い込み多々)
新しい相棒との出会いという事のようだ。
偶然、異変を感じたドクターが病院に潜入し、出会ったのが、マーサということになる。
そういえば、9代目ドクターがローズと出会ったのもそんな感じだったなあ。
(シーズン1「マネキン ウォーズ」)
ということで、ここで改めてドクターの解説を。(番組の解説はこちら)
ドクターとは?(ドクター・フー Season1BOXより1部引用)
化学と文明の進んだガリフレイ(ギャリフレイ)星の住人。
彼らは、タイムマシーンを造りだした事から「タイムロード(時の支配者)」と宇宙で呼ばれている。
ガリフレイ人は他文化との交流を拒否。他の星で起きている争いをただ見ているだけの傍観者だった。
だが正義感が強いドクターはそれが我慢出来ずターディスを盗み、星を出ていく。
しかし、故郷が凶悪なダーレク族との戦いで死滅。天涯孤独となってしまうのだった。
彼自身は約900歳。2つの心臓を持ち、肉体が弱ると再生し違う容姿になる。
なので、マーサが聴診器を当てた時、驚くのである。(心臓が二つあるから)
ローズの事を話す時のドクターはちょっと切なくて、事情をしっているこっちは、泣きそうになってしまう。
一人で~と主張しながらも、相棒を求めている様子がなんか、いい感じだったぞ。
さあ、今から、どんな旅が始まるのだろうか?(ワクワク・・・)
それでは、今回のつっこみ。
宇宙警察ってサイか?(爆)でもなんで?(@_@)
ついでに、あの宇宙人の武器がストローってねえ。σ(^◇^;)
それにしても、ドクターのキスシーンはスマートだったなあ。
だんだんと、個人的にお気に入りになりそうだぞ、10代目~。