Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

宮城沿岸、自転車の旅 ⑬ 仙石線と野蒜・東名

2015-09-21 18:40:03 | Travel
5月30日に再開した仙石線、はじめて乗ります


矢本までは今までと同じ。
矢本から先、鹿妻、陸前小野と国道に沿って進みます。

つながるって、うれしいですね


陸前小野を過ぎて、鳴瀬川を渡る鉄橋へ。


そして今回山側に移設された線路に突入・・・。


新しい野蒜駅に到着です


山を削って作った線路なので、周辺はこんな感じ・・・。


はるか向こうにうっすら海が見えます・・・。

島式ホームで、駅舎には階段上って跨線橋渡っていきます。


駅を出たところに、周辺がどんな状況になっているかの図があったので、
今まで知っている道とどんなふうに繋がるのか確認・・・。



なるほどなるほど・・・。
ということで、自転車組み立てて、野蒜と東名を散策です


新しい野蒜駅の外観。


駅アクセス道路。


この辺には住宅も建つのかな・・・。


この上を線路が走っているのですね・・・。


旧野蒜小学校前に出ました。
ここから先は前から知っている道路です。


旧仙石線の線路跡・・・。


そして東名運河沿いの道へ。


旧野蒜駅に来てみた。
ここは保存されるみたいですよね。


旧駅舎はコンビニと交流センターとなっています。
JR駅としての機能はないけど、「JR野蒜駅」って書いてあるのがなんかいい感じ


中には震災時の野蒜周辺の様子がわかる展示室がありました。

さて、今度は運河沿いを東名方面に進んでみましょう。



毎年走っていた松島ハーフ、
今年は出られなくてとっても残念・・・


食堂や物販をしている奥松島・希望のあかり。


夕暮れの東名運河。
少しずつ護岸工事も進んでいるようです・・・。

東名の跨線橋から元東名駅があった場所を望む。

今は建築資材とか置いてあったり会社のプレハブが立っていたりで
駅の面影まるで無くなりました。


ここをずーっと線路が走っていたんですね・・・・。

宮戸島方面を望む。



この辺りはしばらくの間、ぜんぜん水が引かなくて、
いつ見てもグジャグジャの泥んこで、
ずーっと排水作業してました・・・。


今まで東名運河のこっちの端っこは見たことがなかったな・・・。


東名水門。


松島湾。
きれいな夕暮れです・・・。

さて、この日の宿はさっき通過してきた矢本にあります。
東名の駅からまた仙石線に乗って移動しましょう。

東名の跨線橋のすぐ下あたりから何やら新しい道路を作るような工事してました・・・。
さて、矢印に従って東名駅へ。


おや、ここは以前線路が通っていたところですね・・・。
むこうに小さなトンネルも。


駅こっちだって。


これが東名の駅アクセス道路ね・・・。


松島っぽい岩・・・


あの上を線路が走っているのですね。


お、こんなところに駅に通じる階段が!
上ってみましょう。


駅周辺には新しい町ができるのかな・・・。


そしてこちらが東名駅。




さっき階段上らずにまっすぐアクセス道路進んだら、ここに出たのですね。


東名駅前で自転車たたんでいたら、
お散歩中のお母さんに声かけられました。
東松島の人は、なんかみんなお散歩してますね。
そして皆さんフレンドリーで、声かけてくださいます


さっきの野蒜駅には快速も停まるんですが、東名には各停しか停まんない
電車が来るまでちょっと時間があります・・・。


夕焼けでも眺めましょうか・・・。


そしてようやく電車が来て、再び鳴瀬川を渡り、


矢本駅へ。



代行バスの時は何度ここで乗降したことか・・・。
仙石線が全線開通して、矢本に降り立つことはもう無いだろうと思っていたのに・・・

またまた駅前で自転車を組み立てて、
ちょっと駅から離れているホテルへ。
このときも、そして、ホテルの前でまた自転車たたんでいるときも、
お散歩中の中高年の皆さんに声をかけられました・・・。
ほんとに東松島の人はお散歩好きでフレンドリーです

ということで、
自転車の旅3日目終了。
バスや電車の移動が多かったので30キロぐらいの走行でした
前日のアップダウン100キロがこたえたか、
この日が身体の痛みのピークで、
太ももの筋肉痛はまあ何とか耐えられるんですが、
下りの時にほっといたら50km/hとか出ちゃうんでブレーキかけてて、
ふだんそんなに長く何かをぎゅっと握ることないせいか、
手のひらと前腕が筋肉痛
あと坐骨が痛くてサドルにお尻をのせるのがつらい

風邪症状も全然よくならないし
翌日は宮戸島に行きたかったので、
この日もさっさと晩ごはん済ませて、自転車のメンテナンスして、早めに寝ました。

つづく。






宮城沿岸、自転車の旅 ⑫ 石巻

2015-09-21 15:39:05 | Travel
ということで、バスにて牡鹿から石巻に戻りました。

バスは市街地から離れた魚市場付近も通過するんですが、
朝、牡鹿への往路で同じ道を通った時に、ふと思い出しました・・・
「そういえば、魚市場のなかになんだかおいしいって評判の食堂あるんだっけ・・・」
バス停からも結構歩くので、
いままでなかなか行く機会がなかったのですが、
今回は自転車あるし、ちょうど牡鹿から戻るのはお昼どきだし、
1日目も2日目もサンマにありつけなかったけど、
魚市場だしもしかしたら旬のサンマ定食とかあるかもしれないし、
最初で最後、行ってみようかな・・・。

ということで、魚市場最寄りのバス停で降車して、
自転車組み立てて、市場内をぐるぐるまわってやっと見つけました!

斎太郎食堂さん。
すごい並んでますけど


すごい並んでます・・・。
メニューとかないのかな・・・
サンマ定食がなかったら帰っちゃうんだけどな・・・。


あった!
日替わりC定食、生サンマ塩焼き

やっとサンマにありつける!
そりゃあ北海道でもサンマ食べられますけど、
せっかく三陸に来たんだからここでもサンマ食べたい!
サンマ食べたら風邪が治る気がする

すんごい待ちました・・・
列で20分くらい、席に着いてから40分くらい・・・。
でも、並んでる時に向うに運ばれていったサンマ定食、サンマ2本のってたし、
あれ、食べられるなら待てる

ようやく私の食券番号呼ばれて、
はりきって「はい!」って返事しました。
「 C定食です」って目の前におかれたのは・・・

え?なにこれ?
「えっ、C定食ってサンマじゃないの?」
「ああ、カツオに変わりました」
って、さっさと店員さんいなくなっちゃいました・・・
「え・・・
しばし固まっちゃいました。
情けなくて涙出そうでした。
あんなに楽しみにしてたのに、
「カツオに変わったんだけどなんか文句ある?」的な扱われようで・・・
カツオだったら1時間待たなかったんだよね、貴重な旅の時間なのに・・・。
食べないで出ようかなとかいろいろ考えたんですが、
結局、ご飯3口で食べ終わるくらいの勢いで、さっさと食べて店を出ました・・・。

もうねー、一刻も早く石巻から出ていきたい気持ちになりました。

自転車で駅に向かう途中、

旧北上川の河口をまたぐ日和大橋の入口。
実は、この橋をいつか自転車で渡りたいと思っていたんですけど、
これまでの自転車の旅の疲労と風邪症状に加え、さっきの精神的ダメージも大きく、
今回は断念しました

ということで、

ふつうに内海橋を渡って駅前に戻りました。

途中の商店街はあんまり変わってないような気がしたな・・・。
まあ、5月に来たばっかりだし

そういえば、
駅のすぐ近くに、市立病院の建設が始まっていました。

以前は北上川の河口すぐ近くにあって津波をもろにかぶりました。

そんなこんなで、
今回の石巻はこれにて終了。

これから5月30日に全線再開した仙石線に乗って、
新しい野蒜駅と東名駅を見に行きます。

つづく。





宮城沿岸、自転車の旅 ⑪ 牡鹿

2015-09-21 12:37:34 | Travel
自転車の旅、3日目の朝。

石巻駅へ。
ここからバスに乗って牡鹿半島先端の鮎川に向かいます。
牡鹿も2年ぶりです。

バスは万石浦を通り、





サンファンパークを通って、
いよいよ牡鹿半島へ。


桃浦港。


道路は港へ向けて下ったあと山を上り、
また次の港が近づくと下って行きます・・・。


月浦。
サン・ファン・バウティスタ号が出港したとされる港があるので、
慶長遣欧使節・支倉常長の像が立っています。
2年前はここでバスを降りて港まで行ったんですが今回はパス


バス停のすぐそばに住宅が建てられていました

次は・・・

荻浜港。


ガシガシ工事中。


小網倉。


大原。





十八成(くぐなり)浜。






そして鮎川に到着しました。

なんか2年前とあんまり変わっていないような・・・
むこうの山の上、もう少し半島の先端のほうに行くと、
金華山が見える展望台があるので行きましょう!


よいしょ、よいしょ


途中の展望台。
キレイ

もう少し上に公園があるので行きますか!



2年前はここの道、
半分崩壊していたんですが、きれいになりましたね


展望塔も工事中だったけど、整備されてます

そして金華山。

相変わらず美しい・・・。
前に来たときは、
震災時の崖崩れで茶色い山肌が露わになっている部分が結構あったのですが、
だいぶ緑に覆われてきた感じがします・・・。


女川からフェリーに乗るとあの間を通るんですよね・・・。
来年こそは行けるかな、金華山・・・。


反対側の海には網地島。


そしていまバスで通ってきた牡鹿の入り組んだ地形・・・。

ここもなかなか来れないので、
こんなにお天気にも恵まれてきれいな海と金華山をできるだけ長く見ていたい・・・と、
時間の許す限りのんびりと過ごしました。

名残惜しいけどそろそろ行かなくちゃ・・・。

さっき上ってきた道をぴゅーっと下り、


鮎川の町に戻ってきました。
なんかねー、2年前とあんまり変わってない気がするのは気のせいかしら・・・。
ちなみに2年前の旅の記録はコチラ


これから6mの防潮堤が建つのですね・・・。


ここも前と変わってない・・・。


かろうじて土は盛ってあるけど・・・。


仮設商店街。
荷物増やさないためにお買いものナシです、スイマセン・・・

奥のほうに新しいお店発見!

ヤマザキショプ東洋館とRin Cafe、
今年6月にオープンしたみたいです


カフェにてミックスべりーのソフトクリーム、いただきました
この日は最高気温27度予報で、じりじりと肌に焼けつくような日差し
ビールとか飲みたい気分だったけどまだ朝10時


なんかこの日はオートバイのイベントかなんかあったのかな。
たくさん人がいました。

さて、ちょっと港のほうにも行ってみましょう。

鮎川港のバス停に自転車置きっぱなしにして、
港をウロウロ






ここからも金華山いけますね!

あ、バスが来ました・・・。

自転車担いでバスに乗り込み、
もう鮎川をあとにしなければなりません・・・

いつか石巻から自転車でここまで来たいなー、なーんて
自転車で来るなら女川から半島の真ん中を縦断しているコバルトラインを走ったほうがいいかな?
金華山にも行きたいし。

とにかく、また来ますねー

つづく。