goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

室堂の夜

2017-08-05 | 山歩き

山頂でドーナツを食べたのが良くなかった。5時に食べる夕ご飯の箸がすすまない。それでも、一口だけもらったビールは格別だった。お盆に載った食事に感謝しなくてはならないのに、病院食みたいだなあと思ったのは、食欲がなかったからだ。ゆっくり食べるが、次から次へと人が来るので、そうそうゆっくりできない。月曜だというのに300人の宿泊者がいるらしい。

さて、何もかも初めてで戸惑うが、特に辛いのは、7時から横になってもなかなか眠れないことだ。耳栓を持ってくるように言われた意味も分かった。寝たもん勝ちである。

友達に「眠れなかった・・」と、言うと「いびき、かいとったよ。」と、言われたので、そういえば自分のいびきで目覚めたときがあった。でも、夜中にヘッドライトの明かりが眩しくて目が覚めたり、トイレの為に外へ出る扉のそばの部屋だったので、誰かが戸を開け閉めするたびに目覚めた。

おまけに、夜中にトイレに起きたとき、ヘッドライトがつかなくて困った。練習してきなさいってね。

両手がしびれて目が覚めた。ストックを力を込めて握っていたのだろうか。腰も痛くて、改めてザックの担ぎ方を友達に習った。いろんなことが勉強である。

それにしても、白山は多くの人が登山するのに、クマ鈴をつけている人がいて少しうるさく感じた。やっと登っている時に、後ろからカラーンコローンと、大きな音で迫ってくると、早く歩けと言われているような気がしたからだ。もしや、ほんとに早く行けってことだったのかも?

狭い寝床でもぞもぞ寝ている間に朝が来た。寝不足でも、ぐっすりの人でも、朝は平等にくるんである。怪我なく下山できますように。