射礼は、七段合格された○田先生方のひとつ的。
床が磨き上げられていて、まるで水上で行われているようだ。
今日こそは、日頃の稽古の出来栄えを。
中たりにこだわらず、とにかく、息の長い会をしなくてはならない。
全部はずしてもいいくらいの覚悟は出来ている。
出番は1番初め。射位に立ち1本目を気持ちよく引く。
と、ど真ん中に的中。
顔を戻すと、試合前わたしが弓を張るところを間近で撮っていたケーブルテレビが、こちらにカメラを向けている。
自意識過剰と思うが、レンズがこっちを向いている。(気がする)
2本目もいい感じで的中。
3本目が勝負だという本能が沸きあがってくる。
はじめに中てることより、真摯に引くことに専念しようと思っていたのに、心が揺れだした。
気持ちとの戦い。
気持ちは潔く真っ直ぐに離そうと思うのに、体が勝手に的に置きに行こうとする。
で、びくがでる。弱いなあと思いつつ4本目、力が入りながらもまぐれで的中。
昼の弁当を食べた後、間をおかず出番。
ここで、余分な力が入ってくるのを止められない。
先日観たジャズシンガー綾戸智絵のテネシーワルツの中で、ずっーと鍵盤上でメロディを引っ張っていき
「ここでためまんねん」と、自身で言うところが面白くて、会もずっーと引っ張って
「ここでためまんねん」を、採用しようとしたら止まった。
こういうにわか仕立ては
「ここで止まりまんねん」で、あった。
こんなこと、何年も繰り返して自身の弱さを痛切に感じるのに、またまた儚い希望を次回に託すのである。
審査では、2本なので、初めの立ちの2本が出ればよいのだ・・と。
こういう安易な考えの者に、合格の神様が微笑むはずがない。
神様の苦笑いが想像される。
ただひとつ心配は、ケーブルテレビを観た人が
「大会に吉永小百合が出ていた」と、勘違いしないかだけである。
床が磨き上げられていて、まるで水上で行われているようだ。
今日こそは、日頃の稽古の出来栄えを。
中たりにこだわらず、とにかく、息の長い会をしなくてはならない。
全部はずしてもいいくらいの覚悟は出来ている。
出番は1番初め。射位に立ち1本目を気持ちよく引く。
と、ど真ん中に的中。
顔を戻すと、試合前わたしが弓を張るところを間近で撮っていたケーブルテレビが、こちらにカメラを向けている。
自意識過剰と思うが、レンズがこっちを向いている。(気がする)
2本目もいい感じで的中。
3本目が勝負だという本能が沸きあがってくる。
はじめに中てることより、真摯に引くことに専念しようと思っていたのに、心が揺れだした。
気持ちとの戦い。
気持ちは潔く真っ直ぐに離そうと思うのに、体が勝手に的に置きに行こうとする。
で、びくがでる。弱いなあと思いつつ4本目、力が入りながらもまぐれで的中。
昼の弁当を食べた後、間をおかず出番。
ここで、余分な力が入ってくるのを止められない。
先日観たジャズシンガー綾戸智絵のテネシーワルツの中で、ずっーと鍵盤上でメロディを引っ張っていき
「ここでためまんねん」と、自身で言うところが面白くて、会もずっーと引っ張って
「ここでためまんねん」を、採用しようとしたら止まった。
こういうにわか仕立ては
「ここで止まりまんねん」で、あった。
こんなこと、何年も繰り返して自身の弱さを痛切に感じるのに、またまた儚い希望を次回に託すのである。
審査では、2本なので、初めの立ちの2本が出ればよいのだ・・と。
こういう安易な考えの者に、合格の神様が微笑むはずがない。
神様の苦笑いが想像される。
ただひとつ心配は、ケーブルテレビを観た人が
「大会に吉永小百合が出ていた」と、勘違いしないかだけである。